あなたは「アコムで困ったら、利息さえ返していれば、何とかなるよ!」なんて、聞いたことはありませんか?
実は、お金を貸す会社にとって、いちばん「いいお客さん」は、キッチリと利息を払ってくれる人。それは、借りてもらったお金の利子が金融機関にとっては「売上」になるからなんです。
でも、実際のところ、利息だけの返済ってどうしたらいいのでしょうか?なにか悪影響はないのでしょうか?
消費者金融業界シェアNo.1のアコムの人に、実際に聞いてみました!
特にオリックス銀行・SMBCモビットがおすすめです。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.7%~17.8% | 10万〜800万円 | - | 数営業日~ |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要
- 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 比較的大きな限度額を獲得しやすい(最大で年収の2分の1程度)
- ガン保障特約付きの団体信用生命保険に加入可
実質年率 | 限度額 |
---|---|
3.0%~18.0% | 1万〜800万円 |
審査スピード | 融資スピード |
最短30分※1 | 最短1時間程度※1 |
- 土日祝日対応 ※2
- 「WEB完結」なら電話連絡なし・郵送物なし
- 時間外振込対応
- ブラック状態には厳しい
※2 インターネット申込の休業時間:1月1日0時~1月2日7時まで
目次
Q.今月はお金がピンチ! 利息だけの支払いってできる?
① できます。借り入れ額が10万円なら、最小支払い額は1479円〜
実は、利息額だけでの返済をしても、延滞扱いにはならないんです!
★借り入れ額ごとの利息額(1ヶ月が30日のとき)
借り入れ額5万円(金利18%) | 739円 |
---|---|
借り入れ額10万円(金利18%) | 1479円 |
借り入れ額20万円(金利18%) | 2958円 |
借り入れ額50万円(金利18%) | 7397円 |
借り入れ額100万円(金利15%) | 12328円 |
借り入れ額ごとに発生する利息は、以上の通り。
これくらいの金額なら、毎月返済ができそうですね。
借入残高×金利(18%なら0.18)÷365×月間日数
この式に代入するだけで、金利の計算ができます!
※閏年の場合、式中の365は366となります。
金利18%で5万円を30日間借りるときなら、
50000×0.18÷365×30≒739(小数点以下切捨て)となるわけですね。
② 手続きはアコム総合カードローンデスクに電話
利息だけの返済で今月を乗り切りたいのなら、アコム総合カードローンデスク(0120-629-215 平日9:00~18:00)に電話を掛けて相談しましょう。
ただ、アコムの場合はとくに連絡なく、利息分だけを返済しても問題ありません。
それでも何か事情があるときは、カードローンデスクに相談しておくことで印象が良くなります。
③ 返済金額合計や返済回数は増加……
ただ、注意して欲しいことは……。
利息だけを返済していても、もちろん借金は減りません。
例えば10万円を借りていて返済できなくなってしまい、ある月に1479円の利息だけで支払いを済ませました。
この場合、この1479円はまるまる損となってしまいます。借金の元手が減らないからですね。
とは言え、延滞扱いにされるデメリットに比べたら、利息分の損を被るほうが遥かにマシです。
延滞扱いにされると遅延損害金も発生しますし、場合によっては今借りているお金について一括払いを求められることも。
そんな事態を防ぐためにも、最低でも利息分だけは、毎月返済をしましょう。
★10万円を借りたときの、利息と遅延損害金の比較
1ヶ月分の利息 | 1479円 |
---|---|
1ヶ月分の遅延損害金 | 1643円 |
Q.利息のみ返済は「延滞」になるの? 電話はかかってくる?
① 延滞扱いにはなりません。督促の電話もなし
利息だけ返済することで、延滞扱いとはなりません。最初に電話で説明しておけば、催促もなし。
利息はつまり、アコムの儲け。
アコムにとっては利息額だけでも払ってもらえたら、特に問題はないんですね。
② ただし、信用情報にはデメリットが……
あなたの借金情報は「個人信用情報機関」というところに保存されていますが……。
毎月の返済情報は、
「ちゃんと返済ができている」「一部が入金されている」「返済できていない」の3つに分けられます。
アコムの場合は、利息のみの返済でも「ちゃんと返済ができている」と見なされます。
もしも0円以上、利息未満の返済しかできなかった場合、「一部入金」マークがつくことに。
「一部入金」マークは言うまでもなく、滞納以上返済以下、と言った立ち位置。
全額返済ができない、ということは金欠の証拠なので……。
1回くらいなら問題ありませんが、このマークが連続すると、クレジットカードやローンなどの審査に通りにくくなります。
この人は返済能力に不安がある、と思われてしまうからですね。
また、一部入金を繰り返すことで今利用しているローンの限度額を引き下げられる可能性もあるので注意!
この信用情報は、カードローン解約後5年間残ります。
Q.こんな場合、どっちがマシ?
① 返済日の翌日に全額入金 VS 返済日に利息のみ
返済日の翌日に全額入金をしたほうがマシです。
返済期日に利息のみを支払い、翌日に差額を振り込めればより良いですね。
延滞情報が記録されるのは、基本的に滞納を3ヶ月以上続けたとき。
一日程度の延滞なら、個人信用情報機関に記載もされませんので、この場合なら翌日に全額入金をした方がベターなんです。元金も減りますしね。
このときも延滞前にアコムに連絡しておけば、印象が悪くならないのでオススメです!
② 1回の延滞 VS 3ヶ月連続で利息のみ返済
3ヶ月連続で利息のみ返済したほうがマシです。
カードローンを延滞、つまり3ヶ月以上滞納してしまうと、残りの借入残高の一括返済を求められる可能性があります。
また、遅延損害金は利息より高いので、利息のみで返済したほうが支払い面でもマシです。
③ 自己破産 VS 利息のみ返済をずっと続ける
- 借り入れ額が他社を含めた合計で50万円以上
- かつ20万円以上の車や家などの資産を持っていない
のであれば、自己破産も選択肢のひとつです。
でも、その後の人生を考えると「自己破産」は最終手段。「自己破産」以外にも「任意整理」など、借金を減らしていく方法があります。
この件については『消費者金融と債務整理』のページで、詳しく解説しています。
また、債務整理をしなくても、アコムに相談して毎月の返済額を少なくしてもらうことは可能です。この場合、信用情報にキズは付きません。
ただし、最低でも利息額以上は払うのが条件なので注意。
<返済額を減額してもらった体験談>
口コミ
- 年代:20代
- 職業:フリーター
- 年収:200万円
気が付いたらアコムで50万円まで融資を受けていて、2万円以上の毎月の返済ができなくなってしまいました。
ローンを延滞したらヤバいっていうのは聞いたことがあったので、アコムに電話で相談したところ、利息額以上を支払えば信用情報にキズはつかないと教えてもらいました。
50万円借りたときの利息は7000円くらいらしいんで、今は毎月1万円だけ返済しています。
少しずつでもローンは減っているので、もう少し余裕が出たらちゃんと全額返済できるようになると思います。
実際、この後申し込んだカードローンの審査にも通ったので、借金が減りにくいこと以外デメリットはないはずです。
ちなみに……。
債務整理をした場合は今後5年間、ローンやクレジットカードの審査に通りませんが、利息のみの返済を続けていてもそれは同じこと。
借金がいつまでも減らないよりは、思い切って債務整理をしたほうが遥かにマシです。
Q.アコム以外の消費者金融や銀行系カードローンでも利息のみ返済はできる?
基本的には返済額の減額については、アコムやプロミスなど消費者金融の方が寛容です。
プロミス、アイフル、SMBCモビットなど消費者金融系であれば、利息のみの返済に対応しています。
銀行カードローンとなると確実ではありませんがほとんどの銀行で可能性アリ。何人か銀行の人に聞いてみましたが、「個別での対応となります」との答えが多かったですね。
とくに金融機関ごとに規定はされていないので、相談次第と言ったところでしょうか。
例えばみずほ銀行の場合だと、銀行窓口で相談する必要があるようです。
でも、利息はまるまる金融機関の利益となるので、「絶対に認めない!」という業者は、私の知る範囲ではありません。
とはいえ、これまでの返済実績によっては一部返済が認められない可能性もあるので注意!
まとめ
- 信用情報にキズがつかない、返済額の下限は利息額。10万円の借り入れにつき1500円を払えばOK。
- 確認の電話が入ることもあるので、利息分~最低返済額以下の支払いをしたいときは、事前に電話で相談しておこう
- 利息だけでの支払いが続くようなら、債務整理の検討を!
ピンチの月でも、利息額だけならなんとか払える、ということも多いですよね。
ただ、利息額だけでの返済がクセになってしまうのは危険です!
最小返済額での返済が難しくなったら、今後一切追加や新規でのキャッシングをやめ、少しずつでも良いので利息額以上の支払いができるように努めましょう!
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!