【アコム】今月の返済日・金額の確認方法:延滞を防げるのは何時まで?
「利用明細をなくして、アコムでの次の返済日がいつだか分からなくなってしまった……」
ご安心ください、返済日や返済金額はインターネット会員サービスから簡単に確認可能。
仮にログインできなくなったとしても、会員専用ダイヤル(電話)を使えば問題ありません。
今回はアコムユーザーのあなたに向けて、「返済日・返済金額の確認方法」や「何時までに返済すればよいのか」といった返済に関する詳細をまとめました。
読み終えていただければ、不安なく当月の返済を済ませられますよ。
★一括返済の方法や返済が遅れそうな場合の対応、その他返済の基本やよくある質問については以下のページをご覧ください。
CHECK「アコム」毎月の返済金額とその方法、用途別返済方法の選び方も
実質年利 | 3.0%~18.0% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
保証料 | なし | 審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短即日 | 借入判断 | あり(3秒) |
備考 |
|
返済日が分からなくなってしまったら「ログイン」または「電話」で解決を!
仮に「アコム」での返済日が分からなくなってしまっても、ご安心ください。
次回の返済日は、インターネット会員サービスにログインするだけで簡単に確認できます。
PC版・スマートフォン版を問わず、ログインすればすぐに以下のように「ご利用状況」が表示されることでしょう。
「次回ご返済期限」欄を見れば、次の返済日が分かります。
CHECKアコム公式HP「会員ログイン」
また、手元にカードが無くて会員番号が分からない、という場合には専用ダイヤルへ電話を掛けても構いません。
こちらは自動音声による、年中無休の対応となっています。
アコムプッシュホンサービス24
電話番号:0120-134-567
★「毎月指定期日返済」を選択されている場合、当月の返済義務を果たすためには「返済期日の14日以内」に支払いを行う必要があります。特に土日祝日を挟むなど、返済期日がズレ込む場合にはお気を付けください。
(「35日ごと」を選択されているのなら気にする必要はありません)
★「毎月指定期日返済」選択時、かつ自動引き落としの設定をされている場合、毎月の引き落とし日は「6日」固定となります。
<返済日を忘れがちなら「eメールサービス」への登録がおすすめ>
特に「35日ごと」返済を選んだのなら、アコムの返済期限は分かりにくいものとなります。
そんな利用者に向けて、アコムは「eメールサービス」を提供中。これに登録すれば、支払い期日の3日前と期日当日に連絡メールを受け取ることができますよ。
受信を希望されるのなら、会員サービスにログイン後、「eメールサービスのご登録」メニューから設定を行ってみてください。
……とは言え、本当のところは「35日ごと」適用時であっても、毎月できる限り同じタイミング(給料日だとか、家賃支払いと同時だとか)に支払いをこなしたいところ。
短スパンでの返済は、支払い総額を節約する=長い目で見ておトクに利用することにもつながります。
CHECKカードローンの金利・利息と返済の仕組み、追加返済の重要性について
アコムの返済の基本について詳しくは、以下のページをご覧ください。
CHECK「アコム」毎月の返済金額とその方法、用途別返済方法の選び方も
返済日当日は何時までに返済すればいい?答えは「返済方法による」
「返済日の何時までに支払えば、延滞にならないのか」という疑問を抱いているアコムユーザーは多いです。
これに関する答えは「返済方法による」というもの。そこで実際に、返済方法別の「延滞にならない、ギリギリのタイミング」をまとめました。
★アコムの返済方法と当日入金扱いとなるタイミング(公式HPより)
返済手数料 | ギリギリで「当日」入金となる時間 | |
ATM(金融機関問わず) | 無料 (アコムATM) 108円 (提携ATM、取引額1万円以下) 216円 (提携ATM、取引額1万円超過) |
返済日の23時59分
※セブン銀行、イオン銀行は毎日24時前後にメンテナンスあり |
インターネット返済 (会員ページを介したもの) |
無料 | 返済日の23時59分 |
銀行振込 | 金融機関による | 返済日の14時59分 |
店頭窓口 | 無料 | 返済日の営業時間中(18時まで) |
口座振替 | 無料 | 金融機関によるため要個別問い合わせ |
ATM、またはインターネット会員サービスを通した返済は即時反映。そのため返済日と見なされる「23時59分」までに入金が完了すれば、延滞扱いとなりません。
一方、銀行振込はその反映時間の都合上、着金に遅れが生じやすいですね。当日15時以降に返済を行う場合には、ATMまたはインターネットをご利用ください。
(18時までであれば店頭窓口を利用しても◎)
ただし、夜間はATMやインターネットバンキングがメンテナンスを行っていることも多いです。
(セブン銀行、イオン銀行以外であっても不定期メンテナンスが行われる場合あり)
結局のところは「できる限り余裕を持って返済する」に越したことは無いでしょう。
<1日だけの延滞はどのように処理される?>
「夜中に急いで返済に行ったけど間に合わなかった」「うっかり15時以降に銀行振込で支払ってしまった」といった場合……。
これは確かに「延滞」として処理されます。1日分の遅延損害金が発生するのはやむを得ないでしょう。
アコムの遅延損害金利率は年率20%なので、1日あたりだと「借入額の約0.054%」にあたります。10万円借り入れている状況で1日延滞したなら、遅延損害金は54円ですね。
……とは言え、特にこれ以上の問題は起こりません。すぐに入金が行われたのなら、アコム側もそれ以上求めることがないからです。
(連休前に銀行振込を行った場合など、アコム側から入金が確認できない場合には電話が入るかもしれませんが)
同じようなことを何回も繰り返していると、アコムからの心象が悪くなり、利用限度額を減らされるといった処分を受けることも考えられるものの……。
うっかりは誰にでもあること。返済日が過ぎていることに気付いたらアコムから電話が掛かってくる前に、とりあえず即時反映の「ATM」または「インターネット」で入金を済ませると良いでしょう。
ちなみに発生した遅延損害金は、次回の返済日に利息と一緒に徴収されます。
遅延損害金を普段の返済と別に支払う必要はありません。
★返済が遅れることがあらかじめ分かっている場合の対策については「アコムの返済:利息のみの返済について」の項目を、カードローンの支払い滞納後の流れについては「業者別の取り立て方法について」のページをご覧ください。
まとめ
★「ATM」「インターネット」での返済は即時反映なので、当日23時59分までに支払いを済ませれば延滞扱いにはならない。
一方で「銀行振込」は反映時間が限定される都合上、振込を行う時間に注意が必要
「35日ごと」返済の性質上、できれば毎回返済日を意識する必要のないくらい、余裕を持って支払いを行いたいところ。
それが難しく、期日当日に返済を行う場合であっても、できる限り時間に余裕をもって手続きを行えると良いですね。
CHECK「アコム」毎月の返済金額とその方法、用途別返済方法の選び方も
CHECKアコムにおける「利息だけの返済」について
CHECKカードローンの金利・利息と返済の仕組み、追加返済の重要性について
CHECK業者別:ローン滞納後の取り立て方法と延滞時に取るべき行動
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 3.0%~18.0% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
保証料 | なし | 審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短即日 | 借入判断 | あり(3秒) |
備考 |
|
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!