「急な出費のためにアイフルを頼りたいけれど、自営業者として所得をかなり低く抑えているから審査に通るか心配……」
もしもあなたが極端に所得を低く(あるいは赤字で)申告しているのなら、もしかすると普通の「アイフル」のカードローンで必要額を借りるのは難しいかもしれません。
というのも「貸金業法」という法律は、アイフル含む貸金業者に原則として「年収の3分の1を超えるお金の貸付禁止」という制限を敷いているのですが……。
自営業者や個人事業主(フリーランス含む)の場合、この「年収」は「事業収入」ではなく「事業所得」、つまり経費等を差し引いた金額がベースになるとのこと。
よって自営業者や個人事業主は、アイフルにて「所得」の3分の1を超えるお金を借りることができないんですね。
……とは言えアイフルの事業者用ローンを使う、総量規制に縛られない銀行ローンを使うなどの抜け道が無いわけではありません。
また必要額が所得の3分の1以下であるのなら、審査についてそこまで心配する必要もないでしょう。
今回は「アイフル」への申込を検討されている自営業者・個人事業主のあなたを対象に、実際にアイフルへ問い合わせを行いながらその注意点や契約の流れ、必要書類等をまとめました。
読み終えていただければ、「アイフル」申し込みに当たっての不安をいくらか軽減できるかと思います。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1,000円〜800万円※ ※一部提携CD/ATMでのご利用は10,000円からとなります。 | 最短30分 | 最短1時間程度 ※受付時間によっては、振り込みが翌営業日となる場合があります。 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 土日祝日対応
- 郵送物の回避が容易
- 初回最大30日間無利息(金利0%)
- 年収100万円以下の方の審査通過も確認済み
- 口座振込なら原則365日24時間借入可能
事前にチェック!「自営業者・個人事業主がアイフルで借りる」上での前提知識
自営業者や個人事業主(以降では「事業者」と記載します)が「アイフル」へ行う場合、給与所得者とは異なる注意点が生じてきます。
まずはこれについて、簡単にお話しさせて頂きましょう。
①「所得」の3分の1を超えるの借入は原則不可
まず大前提として、アイフル含む貸金業者では「個人に対し、年収の3分の1を超えるお金を借してはいけない」という制限が敷かれています(総量規制)。
が、事業者にとってこの「年収」が、確定申告書中の「収入」を指すのか「所得」を指すのかは大問題ですよね。
貸金業法の条文を見てもイマイチはっきりしないので、これについてアイフルへ問い合わせを行ってみました。
というわけで、アイフルで借りられるのは目安として前年度の「所得」の3分の1まで。
(今年度になって事業を始めた場合や、昨年に比べ大きく収入が増減している場合は個別対応となるため、アイフルにご相談ください)
よって所得を意識的に抑えている場合、アイフルで希望の金額まで借りることは難しくなってしまう可能性があります。
また貸金業法の制限に基づき、赤字申告を行っている場合(所得0円として申告している場合)にはどうやっても審査に通過できないことになります。あらかじめご承知おきください。
……税込み年収を申告できる給与所得者に比べると不平等な気がしないでもないですが、こればかりは受け入れるしかなさそうです。
★前年度の「所得」については確定申告書Bの第一表、「⑨」欄をご覧ください。
★緊急時の医療費借入など、限定的な場面では所得の3分の1を超える借入が可能な場合があります。
詳しくは以下のページをご覧ください。
CHECK【総量規制の例外・除外・対象外】年収の3分の1超を借りる要件
②審査の上で事業内容や生活状況を詳しく尋ねられることは必至か
さて、法律上の制限により「所得の3分の1超」を原則として借りることのできないアイフルですが……。
あなたの借入希望額が申告所得の3分の1以下なら、特に審査の上での問題はありません。よほど生活が不安定となる事情でもない限り、自営業者・個人事業主であってもふつうに審査通過を狙えます。
ただし事業者の場合、どうしても申込内容(所得、業種、営業年数など)から一概に審査結果を出すことが難しくなります。
よって申し込みの後には、アイフルから「どういった仕事をしているのか」「どんな取引先に対し、どのように利益を出しているのか」といったことを詳しく尋ねられるのは避けられないでしょう。あらかじめご承知おきください。
また事業者に限らず、アイフル(というより大手消費者金融会社)は申込者に対し事細かに生活状況を尋ねる傾向にあります。
特に収入が不安定と見なされやすい自営業者の場合、このあたりの追及は似たような生活状況のサラリーマンに比べ厳しくなるかも。
仕事の内容に加え「なぜお金を必要としているのか」「家族構成、世帯収入」「毎月いくら程度の返済が可能か」といった個人的な質問が繰り出されることについては、あらかじめ覚悟しておきましょう。
とは言え尋ねられたことに答えていけば、自動的に審査は進んでいきます。
そこまで気構えず、「正直に答える」ことさえ意識しておけば、これが悪手となることはないでしょう。
申込確認(聞き取り審査)について詳しくは、以下のページをご覧ください。
CHECKアイフル利用者に聞いた!申込確認の電話とは:事情を正直に話すのが審査通過のカギ
2015年~2019年にアイフルへ新しく申し込みを行った方30名を対象にアンケートを実施したところ、30名の中に一人だけ事業者の方がいらっしゃいましたので、その回答を紹介させて頂きます。
属性 | 30代 自営業者 | 申告年収 | 250万円 |
---|---|---|---|
適用限度額、金利 | 20万円(18%) | 申込を行った時間 | 木曜の午後3時半頃 |
申込方法 | インターネット | 契約方法 | 無人店舗 (契約ルーム) |
申込~審査結果が出るまでの時間 | 1時間程度 | 申込~契約完了までの時間 | 2時間程度 |
申込時点での他社借入 | なし | ||
アイフルを選んだ理由 | 即日融資が可能という事で選びました。 | ||
借入が必要だった理由 | 通信教育の入学金を払うために必要になったからです。 | ||
申込確認の内容 | WEBから申し込んでから1時間くらいで電話がありました。 仕事内容と借りる目的と金額の確認がありました。 また私が実際に申し込んだかという事の確認もありました。 | ||
在籍確認の内容 | 仕事は自営なので自宅兼事務所に電話があって電話帳にも載っているので特に怪しまれる事もなく終了しました。 | ||
オペレーターについての感想 | 丁寧な対応ですごく気持ちよく利用できました。 | ||
審査過程や結果についての感想 | 申し込みから契約完了まで2時間程度でできてスムーズで良かったです。 | ||
申込を検討されている方へのアドバイス | 審査に通れば大体の人が即日融資が可能だと思います。 |
アイフルへの印象は上々なようですね。
このように申告できる年収>必要額×3、かつ即日融資を希望する場合には、「アイフル」が心強い味方となってくれることでしょう。
自営業者・個人事業主がアイフルへ申し込む流れと必要書類、在籍確認
ここからは自営業者、個人事業主が「アイフル」へ申し込みを行う流れについて簡単に解説していきます。
①おおまかな「アイフル」契約の流れ
アイフルにおける、基本的な契約の流れは以下の通りです。
「アイフル」契約の流れ(インターネット契約)
(即日融資希望なら目安20時まで)
(聞き取り審査)
メールの内容に従いネット上で契約手続き
(ここまで最短1時間程度)
ローンカードの郵送(希望者のみ)
※1 スマホATM…ローンカードの代わりにスマートフォンアプリに表示のQRコードを使って「セブン銀行ATM」で入出金を行う方法のこと。
無人店舗「契約ルーム」を使った申し込み・契約も可能ですが、特にやるべきことに違いはありません。
(ただし事業主は追加書類が発生しやすいため、これに対応しやすいインターネット申し込み推奨)
先述の通り、事業者の審査では「申込確認の電話」がかなり重要になるかと思います。
申込後はいつでも電話を取れるよう、準備しておけると良いですね。
即日審査・融資や契約後の借入方法について詳しくは、以下のページをご覧ください。
CHECK【アイフル】審査・契約の流れの総まとめ:申込確認、在籍確認の電話、書類提出他
CHECK電話取材で分かった「アイフル」のメリットと即日融資~借り入れ・返済までの総まとめ
②必要書類については個別連絡とのこと
基本的な「アイフル」の必要書類は以下の通り。
本人確認書類 (全利用者必須) | お持ちでなければ以下のうちいずれか |
---|---|
書類を使った在籍確認を希望する場合 勤務先が休業日の場合他 | アイフルと相談の上で決定 基本的には「社会保険証」「給与明細」など |
本人確認書類に記載されている住所と、現住所に違いがある場合 | 以下のうちいずれか1点 |
アイフルから要求のあった場合※ | 収入証明書いずれか1点 |
個人事業主の場合 | 事業を確認できる書類 (取引先への領収書、請求書など) |
特に要件を満たさなければ、本人確認書類1点での契約が可能なわけですね。
……とは言うものの、アイフルに限らず大手消費者金融会社の審査においては「個人事業主であることを理由に追加書類を求められた」という声がしばしば聞かれます。
これについて、直接アイフルに問い合わせを行ってみました。
まあ何とも言えない回答ではありますが、念のため事業者は希望限度額にかかわらず、前年分の確定申告書の控えを用意しておけると良いですね。
ちなみに以前問い合わせを行った際には「事業実態を証明できる、請求書などを用意してほしい」という回答を頂きました。
このあたりは申込者が用意できる書類の種類、あるいは担当者によって変わってきそうです。
③在籍確認は原則として「事業を営んでいる場所の固定電話」へ(無ければ無いでOK)
上に紹介した口コミをご覧になっても分かる通り、自営業者・個人事業主の在籍確認(勤務先確認)は原則として「事業を営んでいる場所の、固定電話」宛てに行われます。
(電話は個人名で掛けられ、第三者にアイフルの社名や用件が伝えられることはありません)
とは言え昨今は固定電話をお持ちでない事業者も少なくないハズ。
これについてアイフルに問い合わせを行ったところ、以下の回答を頂くことができました。
というわけで、個人事業主でも携帯電話さえあれば問題なく契約を結べるようですね。
ただしこの場合、どうやっても「個人事業主を自称する無職」と区別を付けることができません。
よって固定電話を使わずに契約を結ぶ場合には事業実態を証明する書類、具体的には確定申告書などの提出が必須になるかと思います。
★具体的な在籍確認の会話例については以下のページをご覧ください。
CHECK在籍確認とは:大手消費者金融会社に実際の会話例を聞いた!
CHECKアイフルの審査と「在籍確認」の関係、勤務先への電話の回避について
所得の3分の1を超えるお金を借りたいときには
ここからはおまけ程度に、「事業主がカードローンを使って所得の3分の1超を借りる」一般的な方法について紹介していきます。
①銀行カードローンなら総量規制は関係ナシ
「事業者が所得の3分の1超を借りる」方法として、まず挙げられる方法は各種「銀行カードローン」の利用。銀行は貸金業者ではないので、「年収の3分の1超を貸付不可」という法律上の制限に縛られません。貸付額は完全に、銀行(と保証会社)の判断に任せられる形となります。
……ただし銀行は消費者金融会社に比べ年収(所得)はじめとするステータス面重視の審査を行うため、所得を抑えていると結局のところ必要額を借りるのは難しいかも。
それでも普段から取引がある金融機関なら、信用のあるだけ審査が有利に進みやすい傾向にあるため、大口借入を希望しているのなら普段から口座を使っている(あるいは事業資金等の融資を受けている)銀行のカードローンをチェックしてみると良いでしょう。
もちろん信金、JA等の金融機関を使ってもOKです。
CHECK全国から申し込める銀行カードローンの金利・審査難易度・必要日数等比較
CHECKあなたの街で最も低金利に借りられるカードローンの探し方
②アイフル「事業サポートプラン」
実はアイフル、通常のカードローン商品「キャッシングローン」の他にもいくつかのローン商品を取り扱っています。
そのうちの一つが「事業サポートプラン」。これは名前通り、事業者を対象としたローン商品ですね。
実は「年収の3分の1を超える貸付を禁止」する貸金業法上の制限には、例外が設けられています。
第十条の二十三 法第十三条の二第二項に規定する個人顧客の利益の保護に支障を生ずることがない契約として内閣府令で定めるもの(=年収の3分の1を超えても良い借入)は、次に掲げるものとする。
(中略)
四 事業を営む個人顧客に対する貸付けに係る契約であつて、次に掲げるすべての要件に該当するもの
イ 実地調査、当該個人顧客の直近の確定申告書の確認その他の方法により当該事業の実態が確認されていること。
ロ 当該個人顧客の事業計画、収支計画及び資金計画(中略)に照らし、当該個人顧客の返済能力を超えない貸付けに係る契約であると認められること。
(貸金業法施行規則より)
以上の内容を簡単に言うと「事業者相手なら、必要書類を確認したら年収の3分の1超を貸してもいいよ」というもの。
そしてこの内容に則り、アイフルが提供する事業者専用ローンが以下の「事業サポートプラン」というわけです。
金利 | 3%~18% (通常ローンと同じ) | 限度額 | 1万円~500万円 |
---|---|---|---|
資金使途 | 事業資金(運転資金・設備投資資金) | ||
ローンタイプ | 証書貸付(一括借入+分割払い)とカードローンタイプを選択可 | ||
必要書類(個人) | 本人確認書類、確定申告書、事業内容確認書(当社所定) |
資金使途が事業資金に限定されているのはちょっと気になるところですが、個人事業主であればそのあたりは曖昧になってくることも多いでしょう。
年収の3分の1超が必要、かつプライベートというよりは事業目的での利用を検討しているのなら、こちらの商品も併せてチェックしてみてくださいね。
CHECKアイフル公式HP「事業サポートプラン」
その他の事業主向けカードローンについては以下のページをご覧ください。
CHECK個人事業主のための即日融資ガイド:申込み先選び~売上/所得の記入や必要書類まで
まとめ
- 事業主がアイフル(の通常キャッシングローン商品)に申込む場合、借り入れられる上限額は「所得の3分の1」。意識的に所得を抑えている場合、希望額を借り入れることは難しいかも
- 申込の後には主に携帯電話へ申込確認(聞き取り審査)が行われる。このとき、事業内容や生活状況を細かく聞かれることは覚悟しておこう
- 事業主は審査の過程で追加書類の提出を求められやすい。希望限度額にかかわらず確定申告書の控えを用意しておきたいところ
- 所得の3分の1超の借入が必要なら銀行などのカードローン、あるいは「事業サポートプラン」の見当も
総量規制の制限が「所得」に掛かることから、どうしても事業者の借入可能額は小さくなりやすいのですが……。
現在の状況を正直に話すことで、毎月滞りなく返済が可能と判断してもらえたなら、審査通過自体は問題ありません(申告所得が0円でないとき)。
あなたがどうしても借入を必要としているのなら、確定申告書など事業実態を証明できる書類を用意した上で、アイフルへの申込に進めると良いですね。
CHECK【口コミ】アイフル利用者4名に18の質問!審査、即日融資、在籍確認、限度額他
CHECK【アイフル】審査・契約の流れの総まとめ:申込確認、在籍確認の電話、書類提出他
CHECK電話取材で分かった「アイフル」のメリットと気になる点:即日融資、在籍確認他
CHECK【私用・事業用・兼用】個人事業主向けカードローンの選び方と、申込&審査の注意点
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
3.0%~18.0% | 1,000円〜800万円※ ※一部提携CD/ATMでのご利用は10,000円からとなります。 | 最短30分 | 最短1時間程度 ※受付時間によっては、振り込みが翌営業日となる場合があります。 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 土日祝日対応
- 郵送物の回避が容易
- 初回最大30日間無利息(金利0%)
- 年収100万円以下の方の審査通過も確認済み
- 口座振込なら原則365日24時間借入可能
SNSでもご購読できます。