「多額の借金を何とかして生活を立て直したい。
ネットで見かけた<天音総合法律事務所>が気になるけれど、HPを見ても料金や信頼性がよく分からない…」
身の回りの人から情報を仕入れることが難しい借金トラブル。インターネットを見てさえ、料金体系を初め、探している情報が見当たらないことも多いですよね。
そこで今回は、実際に「天音総合法律事務所」に電話を掛け、
- 具体的な借金額を前提とした「任意整理」目安料金
- 任意整理後の目安支払い額とその期間
- 電話対応の印象
などについてまとめさせて頂きました。
読み進めて頂ければ、今のあなたが生活改善のために取るべき行動が分かります。
よって「天音総合法律事務所」で債務整理ができるのは、
- 中央区日本橋
- 千代田区永田町
いずれかの事務所に来所出来る方に限られます。あらかじめご承知おきください。
債務整理 | 任意整理 |
|
---|---|---|
個人再生 |
| |
自己破産 |
| |
過払い金請求 |
|
目次
公式情報と口コミ・評判から見る「天音総合法律事務所」
まずは「天音総合法律事務所」とはどういった弁護士事務所なのか、簡単に見ていきましょう。
①9名の弁護士が所属、債務整理の他にも交通事故や離婚等さまざまなトラブルに対応
天音総合法律事務所は、現在12名もの弁護士を擁する法律事務所(=弁護士事務所)。
転職サイトに掲載されていた情報(2020年5月分)を見る限り、全従業員数は87名とのことで、結構な大所帯なようですね。
公式HPを見たところ、これらの各スタッフは各案件ごとに専門チーム分けされ、対応していくとのことでした。
また「総合」法律事務所の名前を見ても分かる通り、この事務所は債務整理の他にも、
- 交通事故
- 離婚トラブル
- 消費者トラブル
- 相続や後見
といったさまざまな民間トラブルに対応しています。
もしもあなたが債務整理以外のトラブルについても相談したいことがあるのなら、この間口の広さは大きな利点と言えるでしょう。
②代表弁護士は雑誌やラジオなどのメディアに登場することも多い
天音総合法律事務所の代表弁護士である「正木絢生」氏は、
- bay fm(ラジオ)
- 毎日放送(テレビ)
- その他多数の雑誌やサイト等
といったメディア方面での登場も多いです。
特にbay fmではレギュラー出演者として、身近な法律相談などへの回答を行っているようですね。
こういったメディア出演は弁護士や事務所の名前を覚えるきっかけになる他、その人となりなどを知るヒントにもなるでしょう。
最初の段階では、弁護士ではなく事務員さんとお話を進めていく形にはなるのですが…。
まったく手がかりのない知らない人に、いきなり相談を持ち掛けるのには抵抗があるという場合には、まずはこういったメディア方面をチェックしてみると良いかもしれません。
③口コミは高評価と低評価に二分している印象、その理由は…
さて、相談を行う上で気になるのはやっぱりその「口コミ」「評判」。
1サイトが「特定の弁護士事務所で、債務整理を行った」人の体験談を集めるのは正直なところ難しいので、googleマップの口コミを確認してみたところ…。
その評価は高評価(星5)と低評価(星1)にはっきり分かれているものでした。
高評価を付けている方は「きちんと弁護士を通し、債務整理等の手続きを完了させた」方ばかり。
一方で低評価のレビューからは、
- 事務員の対応が良くない/合わなかった
- 事務員と弁護士の意思疎通が取れていない気がする
といった内容が複数見られました。
これらの口コミを見る限り、大所帯ゆえのバラつきや些細なトラブルはどうしても発生しやすいのかもしれません。こういった問題を嫌うのであれば、もっと小規模な法律事務所を選んだ方が良いでしょう。
とは言え私が実際に電話を掛けたところでは、他の事務所に比べてもスムーズに話が進みやすく、対応は良い印象を受けました。
天音総合法律事務所に聞いた!公式HPに載っていない「任意整理」の必要費用と整理後の支払い例
ここからは、債務整理の相談を行う上でやはり気になるその「料金」面についてお話しさせて頂きましょう。
①公式HPに掲載の料金情報は一切アテにならないと考えていい
天音総合法律事務所の公式HPに掲載されている「任意整理」の料金は、
- 着手金1万円~/1社
- 報酬金1万円~/1社
とのこと。
過払い金が0円で、減額報酬も発生しないと考えれば一見すると、1社あたり計2万円程度の料金で済むように見受けられますが…。
この相場を考えても、公式HPの目安は多くの方にとってほとんど参考にならないと考えて良いでしょう。
過払い金請求 |
(訴訟の場合25%) |
---|---|
個人再生 |
(住宅ローンなし) |
自己破産 | 55万円~ |
②「3社計300万円」の債務の場合、報酬額合計は35万2000円
記載額がアテにならないと言っても、それ以上の情報を公式HPから得ることはできません。
ということで、以下の状況を想定し、直接「天音総合法律事務所」に問い合わせを行ってみました。
★電話相談は無料です。
<今回の問い合わせの前提条件>
- 3社計300万円を借入中(いずれもカードローン)
- みずほ銀行200万円
- アコム50万円
- アイフル50万円
- 借入期間はいずれも3年~5年
- 任意整理を希望
(会話中略)
こういった場合、料金はいくらくらいになりますか。
…その場合でしたら、毎月のお支払いが5万6000円程度、整理後は着手金や報酬、各社への返済分を含めてすべて当事務所にお支払いいただく形となります。
※会話の概要のみ記載
「3社の任意整理で報酬が35万2000円」という点を見ても、前掲のHP情報があまり参考にならないと分かるでしょう。
…とは言え実際に計算してみたところ、月々の支払い額を同じ5.6万円と想定したとき、支払い総額は「任意整理」を行った方が圧倒的に安いという結果に。
これくらい大きな債務を抱えているのであれば、任意整理を選ぶ利点は大きいだろうと思います。
天音総合法律事務所で任意整理 | 300万円 +報酬合計35万2000円 |
---|---|
任意整理なし | 300万円 +利息合計2,012,221円 (うち約1.7百万円はみずほ銀行によるもの) ※みずほ銀行では金利9%で月2万円ずつ返済、 |
結果 | 任意整理を行った方が 1,660,221円低負担 |
③「2社計100万円」の債務の場合、報酬額合計は22万円
参考として、弁護士事務所を使う必要のない債務整理、つまり1社140万円を超える債務が無い場合の報酬についても尋ねてみました。
2社計100万円の債務整理で報酬額22万円というのは、司法書士事務所に比べるとやはり高いと言って良いでしょう。
ちなみに安い司法書士事務所であれば、同条件で報酬額10万円未満で対応してくれるだろうと思います。
弁護士事務所らしく報酬は高め、任意整理なら「司法書士事務所を使えない人」向けか
問い合わせに基づく、「天音総合法律事務所」特定の状況下の目安報酬額合計は以下の通り。
以下の任意整理
| 352,000円 (月5.6万円) |
---|---|
以下の任意整理
| 220,000円 (月2.8万円) |
先述の通り、司法書士が対応できる任意整理、つまり1社あたり140万円を超える債務が無い状況に関して考えれば、報酬額は高いと言って差し支えありません。司法書士の2倍以上の料金が発生することも珍しくはないでしょう。
ということで少なくとも料金体系から見れば、「天音総合法律事務所」への任意整理相談を検討すべきは、
- 140万円を超えるお金を借りている会社がある(合計額ではなく1社あたり)
- 任意整理以外の法律相談を行いたい
- 継続して支払いを続けていく能力が無い(後述)
といった場合になりそうですね。
参考【2社を任意整理した体験談】掛かった費用と手続きの流れ、その後の信用情報
※司法書士事務所を利用された方の体験談・費用例となります。
注意!債務整理や自己破産が視野に入るなら、弁護士事務所での相談が優先される
「司法書士が対応できる任意整理」においては、比較的料金が高いと言わざるを得ない「天音総合法律事務所」。
…ではありますが、仮にあなたが、
- 今後の金利が0%になったとしても、継続して返済を行っていくことが難しい
- 返済能力が無い
といった状況にあるのなら、つまり個人再生や自己破産が視野に入る状況ならば、債務の金額にかかわらず司法書士事務所よりも弁護士事務所への相談が優先されるかもしれません。
というのも司法書士はその権限上、裁判所で出来ることが弁護士に比べ限られます。
地域によっても差はあるのですが…。
例えば東京地裁の場合、司法書士を通し個人再生・自己破産手続きを行う場合、あなた自身が裁判所に出向き、裁判官との面談などを行わなければなりません。
これに対し、弁護士はあなたの「申立代理人」となり、これらの手続きをすべて代行してくれます。
その他状況によっては裁判所へ支払う予納金が、司法書士に依頼した場合より弁護士に依頼したときの方が30万円ほど安くなることも。
(自己破産が管財事件となる場合/何かしらの事情で免責が下りない場合など)
「現在の債務は原則そのままで、今後の金利を0%にする」任意整理では問題を解決できそうにない場合には、まず弁護士事務所で相談を行ってみるのが無難そうです。
報酬額や債務整理後の支払い額を知るには実質「電話相談」しかない、とは言え対応は◎
さて、ここからはあなたの状況に応じた
- 報酬額
- 債務整理後の月々の負担額
を知る方法について解説していきます。
①メールフォームや減額診断は正直なところ全くアテにならない
天音総合法律事務所の公式HPには、借金相談を行うためのメールフォームや減額診断が設けられていますが…。
実際にトライしてみたものの、結論から言うとどちらも「最終的には電話相談に誘導される上、明確な情報は何一つ得られない」結果となってしまいました。
具体的な情報を知るには、結局「電話」しかないと考えて良いでしょう。
②電話対応は他事務所に比べても良く、スムーズに話が進みやすい印象
メールでの相談で何も情報を得られなかったので、正直なところ電話対応の方もあまり期待していなかったのですが…。
結論から言うとこれは嬉しい誤算でした。比較的大手の事務所にありがちな、
- 電話が繋がるまで待たされる
- 相談と直接関係のない質問攻め(いつ、どこで事務所を知ったのか等)
- 少し専門的な話になるとすぐに待たされる
といった問題はなく、スムーズに話を進めることができと思います。
(実際の会話例については上掲)
結果として、電話を掛けて10分も掛からずに目安の報酬合計額や月々の負担額を確認できたことを考えると、かなり相談しやすい事務所と言って良いでしょう。
(担当者によって相違がある可能性までは否定できませんが…)
③ただし電話番号は公式HP記載のものではなく「0120-941-277」に掛けるのがおすすめ
少なくとも私の場合は満足いく電話対応を受けられた「天音総合法律事務所」。
ではありますが、ここで一つ注意点が。
はじめ私は公式HPの「債務整理」ページに載っていた電話番号(0120-951-408)へ連絡を行ったのですが…。
こちらの電話番号では、「債務整理の部署へ直接電話を掛けた方が良い」と回答される形に。ここで教えてもらえた電話番号が「0120-941-277」でした。
ということで、債務整理に関する相談を行いたいならはじめから、「0120-941-277」の番号に連絡を取った方が良いでしょう。
ちなみに私が電話を掛けたときには、どちらの番号も特に待ち時間は発生しませんでした。
★天音総合法律事務所の営業時間は「平日9時~18時」です。
ただし事前予約があれば、その他の時間帯にも対応してくれるようですね。
「天音総合法律事務所」で任意整理手続きを行う一般的な流れ
「天音総合法律事務所」において任意整理手続きを行う流れは以下のようになります。
「天音総合法律事務所」任意整理手続きの流れ
どの債務整理方法を選ぶかの決定
費用面の解説など
調査や交渉を行う
※着手金、報酬金、各社への支払い全部込み
任意整理の場合、「先に分割で、報酬を支払って各社への返済が始まる」といった方針を取っている事務所が多いように思うのですが…。
「天音総合法律事務所」の場合は着手金、報酬金、各社への支払いが全部「コミコミ価格」として提示される模様。これは分かりやすくて嬉しいですね。
また利用者がそれぞれの債権者に支払いを行う必要は無く、全ての支払いは「天音総合法律事務所」へ行う形となります(問合せにより確認)。
総負担額だけではなく、支払いの手間まで軽減できるのは利点の一つと言って良いでしょう。
★和解までに掛かる期間は和解先や申込み先の状況などによって変動します(一般的には数ヶ月程度)。
まとめ
- 天音総合法律事務所は東京都にある、複数の弁護士を擁する法律事務所。
事務員と弁護士の連絡状況などに関する不満の声が無いわけではないが、実際に債務整理を行った方からの評判は上々 - 料金設定はやはり、司法書士事務所に比べると高め。とは言え、
- 140万円を超えるお金を借りている会社がある
- 債務整理以外にも相談したい法律トラブルがある
- 個人再生や自己破産が視野に入っている
といった場合には司法書士より弁護士への相談が優先される
- 具体的な報酬額や月々の負担額を知るには結局「電話」を掛けるしかないので注意
- 契約締結後の支払いはすべて「天音総合法律事務所」へ行えばOK。
支払い総額だけではなく、支払いの手間まで軽減できるのは嬉しいところ
具体的な報酬額・月々負担額を知るには「電話」しかない…とは言え、少なくとも私が問い合わせを行った限りでは、かなり相談しやすい事務員・事務所であるように思えました。
相談自体は無料ですので、「債務整理を行うかどうかまだ分からない」という場合を含め、電話を掛けてみる価値はあるだろうと思います。
SNSでもご購読できます。