「安心して申し込めそうな銀行のカードローンを使いたい。
できればいつも使っている銀行と、そうじゃない銀行を比べられるといいんだけれど…」
全国から申し込める銀行カードローンの情報は充実している一方、地方銀行カードローンの情報は集まりにくいのが今の現状。
とは言え地方銀行をメインバンクとしている方はかなり多いだろうと思います。
そこで今回は、都市銀行から地方銀行、ネット銀行に至るまで全国110の銀行カードローンをピックアップ。
金利や貸付条件はもちろん、審査難易度目安や来店義務の有無など、実用的な情報と共にまとめました。
基本的な申込み先の選び方と併せてご覧になれば、必ず今のあなたに合ったカードローンが分かります。
はじめにチェック!初心者向け・あなたに合った銀行カードローンの選び方

それでは早速、あなたが口座を持っている銀行の取り扱いカードローンについて見ていきましょう、と言いたいところなのですが…。
申込み先を提案させて頂くにしても、
- いつも使っている銀行へ申し込むべき人
- いつも使っていない銀行へ申し込むべき人
- そもそも銀行への申込みが向いていない人
がそれぞれいらっしゃる現状を考えると、まずはあなたが上の3つの中のどれに位置するかを確かめておきたいところ。
というわけでまずは、基本的なカードローン申込み先の選び方についてお話しさせて頂きます。
①強い希望(低金利で借りたい、家族に知られず借りたい)等があれば、それに応じた申込み先を選ぼう
もしもあなたに、
- 少しくらい不便、または審査難易度が高くても「低金利」で借りられることを最重視したい
- 「家族に知られず」(=自宅への郵送物なしで)借りたい
- 「今日、明日中に」借りたい
- 勤務先への電話確認は絶対にやめてほしい
- 審査が甘い申込み先を選びたい
…といった強い要望があるのなら、その条件を満たすカードローンの中から申込み先を選ぶべき。
このとき有力候補となるのは、あなたが普段使っている口座の種類にかかわらず大手銀行、もしくは消費者金融会社等となります。
ほとんどの地銀やネット銀行は、上の条件を満たせないからですね。
項目ごとに紹介を入れると長くなるため、詳しい申込み先候補は以下の特設ページに譲ります。
該当する部分があるのなら、まずはこちらを優先してチェックしてみてください。
CHECK低金利カードローンランキングの決定版!金利8%未満の銀行カードローンから地方銀行まで
CHECK誰にもバレずにお金を借りる方法:家族や勤務先に内緒でカードローンを使うコツとは
CHECK【即日融資に強い消費者金融ランキング】来店あり/なし別おすすめ申込み先&口コミも
CHECK【年収100万円~】銀行カードローン申込者50名に聞いた!審査の甘い銀行と体験談
CHECKカードローンで審査が甘いのはどこ?消費者金融の審査通過率&人気ランキング
★ただしたまに、地方銀行が驚くほど低金利なカードローンを取り扱っていることも多々あります。
特に金利重視で申込み先を選ぶなら、口座を持っている銀行の情報を確認しておいて損はないでしょう。
ちなみに銀行カードローンの標準金利は、「上限14.5%」くらい。
上限14%を下回るカードローンは低金利、10%を下回るカードローンは超低金利と言って良いでしょう。
CHECK5.TIPS:金利は「上限金利(最高の金利)」を見て比べよう
②特にピンと来るものがなければ「いつも使っている銀行のカードローン」をチェックしたい
あなたが上に挙げた条件にピンと来るものがないなら、あるいは「いつも使っている銀行であること」を重視したいのなら、申込み先は「普段口座を使っている銀行のカードローン」に決めてしまっても良いだろうと思います。
あなたがみずほ銀行ユーザーならみずほ銀行カードローン、福岡銀行ユーザーなら福岡銀行カードローンを選ぶ…といった具合ですね。
多くの銀行カードローンは「その銀行の口座」の開設と、それを使った引き落とし返済を要求しますが、もともと「その銀行の口座」を使っていればデメリットになりません。
また普段から口座を使っていれば、審査や金利の面で優遇を受けられることも多いため、これといったこだわりがないのなら「いつもの銀行」が無難な借入先候補となってくれることでしょう。
…とは言え一部の地銀カードローンは契約のために来店手続きが必須等の不都合がありますので、「いつもの銀行」がそういったデメリットを抱えていた場合には、その他の申込先を選ぶことも視野に入ります。
来店義務の有無を含む各銀行カードローンの性質については、これから挙げさせて頂きますのでご安心ください。
ここまでのまとめ
- 「少し不便でも低金利で借りたい」「家族に知られず借りたい」等の希望があるのなら、それに応じた申込み先を選ぼう
- 特にこだわりが無いなら、審査や金利で優遇を受けられる(かもしれない)「いつもの銀行のカードローン」をチェック!
┗もし不都合があれば、そのときに他行への申込みを検討すればOK
五十音順!全110銀行カードローンの特性&評価一覧:都市銀行・地方銀行からネット銀行まで

それではここからは、あなたが普段使っている銀行、もしくは気になる銀行のカードローン情報を、個別に見ていきましょう。
★現在、「ゆうちょ銀行」「ローソン銀行」にカードローンの取り扱いはありません。
★特に記載がない限り「来店手続きなし」でご利用いただけます。
★特に記載がない限り、申込み~融資までの必要日数は「1週間~3週間程度」とお考え下さい。
①「あ~お」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【あ】
愛知銀行
愛知銀行カードローン「リブレ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.9% ~13.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
「ユー」より契約条件が良くない代わり、 |
愛知銀行カードローン「ユー」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.0% ~10.5% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 初回限度額は原則30万円
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
- 愛知銀行利用状況に応じた金利優遇
- 1年以上の居住年数/勤続年数が必要
(自営業者の場合は営業歴3年~) - 前年度年収150万円が原則必須
|
愛知銀行カードローン「愛」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
10.0% ~13.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
- 愛知銀行利用状況に応じた金利優遇
- 1年以上の居住年数/勤続年数が必要
(自営業者の場合は営業歴3年~) - 前年度年収150万円が原則必須
- 「ユー」のほぼ下位互換
|
青森銀行
青森銀行「あおたす」「Aキャッシング」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.4% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 保証会社(審査の一部代行などを行う会社)によって商品名が区別されているようだが、Web申込みの場合は気にしなくてよい(おそらく審査結果に応じ自動振分け)
|
阿波銀行
阿波銀行「スマートネクスト」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.7% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
阿波銀行「パワーアップカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.4% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 新規カードが発行される「スマートネクスト」と異なり、お手持ちの阿波銀行キャッシュカードに借入機能が付く
┗引き落とし失敗時の自動融資機能等あり |
阿波銀行「カードローンエース」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
8.3% ~13.3% | あり | ○+~◎ (金利優遇時) |
備考 |
---|
- 上限限度額100万円
- 阿波銀行口座を使い、公共料金等の口座振替契約を行っている方のみ利用可
- 3年以上の居住年数または5年以上の勤続年数必須
- 阿波銀行利用状況に応じた金利優遇
(給与受取+住宅ローン等利用で5%優遇など)
|
【い】
イオン銀行
イオン銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.8% ~13.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
- イオン銀行の口座開設不要、任意の口座で返済可(ネット銀行等の例外あり)
- 顔写真付きの本人確認書類が必須
|
池田泉州銀行
池田泉州銀行「キャッシュカード一体型カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 名前の通り普段お使いの池田泉州銀行キャッシュカードに借入機能が付く
- 高限度額が適用されても金利が下がらないため注意
|
池田泉州銀行「MaxⅤ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.95% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 全国トップクラスの低金利ローン
- 以下の条件を満たす必要あり
- 年収400万円以上
- 勤続2年以上
- 池田泉州銀行を2年以上利用
- 池田泉州銀行で給与受取、公共料金支払い、住宅ローン等を1つ以上利用している
- 普段お使いの池田泉州銀行キャッシュカードに借入機能が付く
|
池田泉州銀行「パッとサッと」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 上限限度額30万円
- 引き落とし失敗の防止機能あり
- ローンカードは別途発行
- 来店手続き必須
|
伊予銀行
伊予銀行「新スピードカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.9% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 伊予銀行の口座が無くても利用可
それ以外はごく普通の地銀カードローン
|
伊予銀行「SAFETY」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 伊予銀行の口座が無くても利用可
それ以外はごく普通の地銀カードローン - 「新スピードカードローン」との違いは保証会社くらい、利用者から見ればほぼ同じ
|
※「ほっとカードローン」「さっとカードローン」は新規受付終了
【う】
該当なし
【え】
auじぶん銀行
auじぶん銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.48% ~17.5% ※通常コース | あり | △ ※au IDをお持ちの方の借り換えなら○ |
備考 |
---|
- 上限金利は消費者金融とほぼ同様。特別に使い勝手が良いわけでもないため原則非推奨
- 例外的に、「au IDをお持ちの方かつ既存ローンの借り換え」であれば上限12.5%が適用される
【借り換えコース:0.98%~12.5%(※注)限度額は100万円の場合のみ】
|
その他 |
---|
特集ページあり |
【お】
大分銀行
大分銀行「ハッピーカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- キャッシュカードに借入機能を付けられる(選択制)
- 大分銀行の口座が無くても利用可
|
大分銀行「随時返済型カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
13.4% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ - 来店手続き必須
|
大垣共立銀行
大垣共立銀行「ザ・マキシマム」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5%~12.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 専用ローンカードの発行あり
- 来店不要
- 「子育て太鼓判」の申込み条件を満たしておらず、50万円超の限度額が必要な場合に選択肢となる
|
沖縄銀行
沖縄銀行カードローン「プラスワン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
8.5% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 上限限度額60万円
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ |
沖縄銀行カードローン「チェキット」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.25% ~14.6% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
沖縄銀行カードローン「カトレアカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.8% ~9.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
沖縄銀行カードローン「カトレアカードローン・セレクト」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.9% | あり | ◎ |
備考 |
---|
|
沖縄銀行カードローン「枠々公務員ローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.6% ~5.1% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 以下に該当する方のみ利用可
- 公務員
- 軍雇用員
- NTT・JT・沖縄電力のグループ会社の正社員
※非正規従業員はこれに含まない
- 来店手続き必須
|
オリックス銀行カードローン
オリックス銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.7% ~14.8%<!– 17.8% –> | あり | ピーキー |
備考 |
---|
- 上限金利が高い(プロミスと同値)
- カードローンでは珍しい「ガン保障特約付き団信」へ加入可
- 年収の3分の1を超える高限度額を獲得できた報告が多い
→金利の低さより、団信加入/高限度額を重視したい場合向け - オリックス銀行の口座開設不要、かつ任意の金融機関口座で返済可
|
その他 |
---|
特集ページあり |
②「か~こ」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【か】
神奈川銀行
神奈川銀行「マイサポート」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.3% ~11.3% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 上限限度額100万円
- 前年度年収180万円必須
- 銀行利用状況に応じた金利引き下げ
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
|
神奈川銀行「住宅サポートカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
6.0% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 上限限度額200万円
- 神奈川銀行住宅ローンユーザー専用
- 来店手続き必須
|
【き】
北日本銀行
北日本銀行カードローン「クイカ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.0% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
┗2021年4月まで初回90日間無利息 - 口座開設不要
- 毎月の返済は「手動でのATM入金」のみなので注意(引き落とし返済不可)
|
きらやか銀行
きらやか銀行「Do it 500」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.8% ~14.6% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 口座開設不要だが、きらやか銀行ユーザーなら低金利な「きらやかWebカードローン」の方が優先される
|
【く】
熊本銀行
熊本銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 熊本銀行口座を持っていなくても利用可
- それ以外はごく普通の地銀カードローン
|
熊本銀行「FFGカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 最高限度額100万円
- 熊本銀行口座を持っていなくても利用可
- あえてこのローンを選ぶ意味はなさそう
|
【け】
【こ】
高知銀行
高知銀行「こうぎん随時返済型カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
9.5% ~12.5% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 上限限度額200万円
- 高知銀行取引状況に応じた金利優遇
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
- 随時返済型の選択時、
カードローンと言うよりは、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなものに。 ┗利息はマイナス残高にのみ発生する(=利息が発生しにくい)ため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎
|
高知銀行「こうぎんカードローンモア・プラス」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5% ~13.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
③「さ~そ」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【さ】
西京銀行
西京銀行カードローン「チョットポケット」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
9.8% 14.78% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
西京銀行カードローン「住パックカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
6.75% (随時型) | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 西京銀行住宅ローンユーザー限定
- 上限限度額100万円
- 来店手続き必須
- 随時返済型の選択時、
カードローンと言うよりは、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなものに。 ┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎
|
佐賀共栄銀行
佐賀共栄銀行「きょうぎんカードローンプレミアム」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
6.0% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 佐賀共栄銀行で住宅ローンを組んでいる方、もしくは同行で毎月の給与を受け取っている方のみ利用可
- 限度額100万円未満希望なら年収制限なし
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
|
佐賀共栄銀行「パワフル」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.8% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
- 似たようなローンが多いが、金利幅を考えると「プレミアム」を選べないならこれを選ぶのが基本
|
佐賀共栄銀行「スピード王MAX」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
12.0% 14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
|
佐賀共栄銀行「カードローンえびす」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
|
佐賀共栄銀行「スーパーカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 前年度年収150万円、勤続年数1年必須
- 原則在籍確認なし
- 来店手続き必須
- 似たようなローンが多いが、これは金利優遇を受けられる可能性が無い上に高金利なので非推奨
|
【し】
四国銀行
フリーカードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.0% ~13.3% | あり | ○ |
備考 |
---|
- キャッシュカードに借入機能が付く
- 「4’s」より低金利なので基本的にはこちら推奨
- 毎月の返済額1万円~
- 住宅ローン利用で金利0.5%引下げ
|
四国銀行「カードローン4’s」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.0% ~14.6% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン、「フリーカードローン」と異なり専用カード発行
- 毎月の返済額2千円~
|
静岡銀行
<!– –>静岡銀行カードローン「セレカ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 新規契約時、45日分の利息キャッシュバック
- 他社借入に寛容なのか、おまとめローンとして人気がある
- 既存のキャッシュカードに借入機能が付く
|
<!–auじぶん銀行
auじぶん銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.48% ~17.5% ※通常コース | あり | △ ※au IDをお持ちの方の借り換えなら○ |
備考 |
---|
- 上限金利は消費者金融とほぼ同様。特別に使い勝手が良いわけでもないため原則非推奨
- 例外的に、「au IDをお持ちの方かつ既存ローンの借り換え」であれば上限12.5%が適用される
【借り換えコース:0.98%~12.5%(※注)限度額は100万円の場合のみ】
|
その他 |
---|
特集ページあり |
–>新生銀行
新生銀行「スマートカードローンプラス」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5% ~14.8% | 口座あり+ネットバンキングから申込時に限り、なし | ○ (使い勝手を加味するなら○+) |
備考 |
---|
- 新生銀行の口座開設不要
- 好きな金融機関の口座を使い引き落とし返済が可能
- 好きな金融機関口座で「ほぼ24時間振込」を受けられる
→同行口座がなくても使い勝手◎ - 新生銀行ユーザーならさらに各優待あり
- 事前相談+勤務先を確認できる書類の提出で在籍確認(勤務先への電話確認)の回避可能
|
その他 |
---|
特集ページあり |
【す】
住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
0.99% ~7.99% (プレミアム) 8.99% ~14.79% (スタンダード) | 口座がある場合に限り、郵送物なし | ◎ (プレミアム) ○ (スタンダード) |
備考 |
---|
- 適用コースは審査によって決まる。「プレミアムコース」なら全国から申し込めるカードローンの中で最も低金利
┗「プレミアムコース」適用目安は年収400万円~ - 高限度額に定評があり、正規雇用者なら年収の2分の1程度まで借入可能性あり
┗おまとめ、借り換え成功報告も多い
|
<!–
その他
特集ページあり
–>
スルガ銀行
スルガ銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.9% ~14.9% | あり | ○ |
備考 |
---|
- スルガ銀行口座なしでも利用可
- カードローンでは珍しい「がん保障付団信」へ加入可
|
【せ】
【そ】
③「た~と」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【た】
※第三銀行は2021年5月に三重銀行と合併し、「三十三銀行」となりました。
<!– –>第四北越銀行
第四北越銀行「ASCA」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.0% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
第四北越銀行「バックアップ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.0% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 引き落とし失敗の防止機能付き
- 2つのローンに大した違いはないので、引き落とし失敗時の自動融資を使いたいか否かで選んでよい
|
【ち】
筑邦銀行
筑邦銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.9% ~13.95% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
筑邦銀行「ミニカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
13.0% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 上限限度額100万円
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ |
筑邦銀行「住まいるカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.5% ~9.5% | あり | ○+ |
備考 |
---|
┗借入先は筑邦銀行でなくてもよい |
千葉銀行
千葉銀行「クイックパワー<アドバンス>」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.4% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
千葉銀行「マイワレット」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
8.8% ~14.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 引き落とし失敗防止機能付き
- アルバイト不可、クイックパワー<アドバンス>よりやや高難易度か
|
千葉銀行「プレミアクラス」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.8% ~5.5% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 最低限度額300万円
- 個人事業主、同族会社オーナーは利用不可(士業や医師を除く)
- 年収600万円以上必須
- 勤続3年以上必須
- 千葉銀行の住宅ローン、もしくは千葉銀行での給与受け取り利用必須
- 本人居住用の住宅所有必須
|
中国銀行
中国銀行カードローン「コ・レ・カ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.8% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
中国銀行カードローン「カードローンミニ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
8.5% ~10.0% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 原則在籍確認なし
- 中国銀行利用状況に応じた金利優遇
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ |
【つ】
【て】
該当なし
【と】
徳島大正銀行
徳島大正銀行「SaSaっとカードローンα」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.5% ~8.5% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 徳島大正銀行で給与を受け取っている方、または同行住宅ローン利用者専用
|
徳島大正銀行「SaSaっとカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.5% ~11.5% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 申込み条件、「来店なし」などは普通の地銀カードローンと同じだが低金利
|
徳島大正銀行「カードローンパートナー」(30万円・50万円コース) |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
12.0% (随時返済/推奨) 10.0% 11.0% (定額返済) | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 来店手続き必須
- 随時返済型の選択時、
カードローンと言うよりは、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなものに。 ┗利息はマイナス残高にのみ発生する(=利息が発生しにくい)ため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎
|
徳島大正銀行「カードローンパートナー」(100万円・200万円コース) |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
11.7% 11.5% (随時返済/推奨) 9.5% 9.3% (定額返済) | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 来店手続き必須
- 随時返済型の選択時、
カードローンと言うよりは、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなものに。 ┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎
|
鳥取銀行
鳥取銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.8% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
富山銀行
富山銀行「スピード王MAX」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5% ~14.6% | あり | ○+ (金利優遇によっては◎) |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 同行の他のローンと異なり、口座があれば来店不要
|
富山銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
8.5% ~11.0% | あり | ○+ (金利優遇によっては◎) |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 富山銀行利用状況に応じた金利優遇あり
- 勤続2年以上、または営業3年以上必須
- 来店手続き必須
- 金利等は「αカードローンSタイプ」と同じ、両方の利用条件を満たしているなら引き落とし失敗防止機能を付けたいか否かで選ぶとよい
|
富山銀行「とやまポケットローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.5% | あり | ○(富山銀行内では△) |
備考 |
---|
- 上限限度額90万円
- 来店手続き必須
- あえてこのローンを選ぶ意味はない
|
富山第一銀行
富山第一銀行「ファーストバンクのカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.8% ~13.8% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 同行の他のローンと異なり来店不要
- 原則在籍確認なし
|
富山第一銀行「ファーストカード」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.5% 9.5% | あり | ○+ (給与振込利用なら◎) |
備考 |
---|
- 勤続1年または営業2年以上必須
- 年収120万円以上必須
- 給与振り込み利用なら金利2%優遇
- 申込、契約の2度来店が必要
- 原則在籍確認なし
|
富山第一銀行「ハウスカード・ネオ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.8% 5.5% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 「住宅所有者」限定、特に富山第一銀行で住宅ローンを組んでいる必要はない
┗申込者と同居している父母や祖父母が住宅を保有している場合も申込可 (=持ち家の実家暮らしでもOK) - 富山第一銀行利用状況に応じた金利優遇
- 来店手続き必須
- 原則在籍確認なし
|
④「な~の」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【な】
長野銀行
長野銀行カードローン「リベロ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.5% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 長野銀行口座が無くても利用可
- 同行の他のカードローンと異なり来店不要
|
名古屋銀行
名古屋銀行「新ミニマム」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.5% ~10.5% | あり | ○+ (金利優遇によっては◎) |
備考 |
---|
- 住宅ローン利用者は5.5%、給与振り込み利用者は7.5%の金利適用
- 前年度年収200万円以上必須、アルバイト不可
- 勤続1年または営業2年以上必須
- 来店手続き必須
- カードローンと言うよりは、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎
|
【に】
西日本シティ銀行
西日本シティ銀行「NCBアプリ カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
11.0% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- スマートフォンアプリを使い申込・契約
- 利用明細はアプリ送付だが、契約時の郵送物は避けられないとのこと(問い合わせにより確認)
|
西日本シティ銀行「キレイのトビラ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
11.0% ~12.95% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 女性専用、ただしアルバイトや専業主婦などは利用不可
- 多様なお店やサービスで優待を受けられる「Club Off」特典付き
(詳細公式HP)
|
西日本シティ銀行「V CLASS」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.0% ~7.1% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 以下のいずれかの条件を満たしていること
- 前年度年収400万円以上の給与所得者または会社代表者
- 任意の金融機関で住宅ローンを組んでいること
- 引き落とし失敗防止機能付き
- キャッシュカード一体型
|
西日本シティ銀行「NCBキャッシュエース」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
13.0% ~14.95% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 引き落とし失敗防止機能付き
- 同行その他のローンを利用できない場合にのみ選択肢に入るか
|
【ぬ】~【の】
該当なし
⑤「は~ほ」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【は】
【ひ】
東日本銀行
東日本銀行「ゆあポケットⅡ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.9% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
東日本銀行「ホームカードⅡ」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
6.975% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 住宅を所有している方専用
(東日本銀行で住宅ローンを組んでいる必要はない) - 勤続1年以上必須
(士業、医師以外の自営業者は2年以上) - 来店手続き必須
|
東日本銀行「BIZポケット」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.5% 13.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 個人事業主、法人代表者向け
- 営業2年以上必須
- 来店手続き必須
|
肥後銀行
肥後銀行「WEBカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5% ~14.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- お手持ちのキャッシュカードに借入機能が付く
|
肥後銀行「Back Up」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
12.5% 14.0% | あり | ○ |
備考 |
---|
- キャッシュカードとクレジットカード機能が一体化した「ハモニカカード」に追加機能として付与可
- 来店手続き必須
|
肥後銀行「Best Assist」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.4% (住宅ローン利用者) 7.15% (その他) | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 年収400万円以上必須
- 最低限度額100万円
- 来店手続き必須
|
百五銀行
百五銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.8% ~14.7% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
百五銀行「マイカードエクセレント」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.475% (給与振込利用者) 4.725% (住宅ローン利用者) | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 百五銀行で毎月の給与を受け取っている方限定のカードローン
- 前年度年収250万円以上必須
- 勤続1年以上必須
|
広島銀行
広島銀行「マイライフプラス(カード型)」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.475%~ 13.475% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
広島銀行「総合口座プラス30」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
9.125% 9.625% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 限度額30万円固定
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ |
広島銀行「公務員カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
2.475% ~4.225% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 限度額50万円~300万円
- 公務員限定
- 「総合口座プラス30」と同じく預金にマイナス残高を作れるようになる、追加サービス
|
広島銀行「ミニ公務員カードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.725% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 上限限度額10万円
- 公務員限定
- 「総合口座プラス30」と同じく預金にマイナス残高を作れるようになる、追加サービス
|
広島銀行「<ひろぎん>ハローローンワイド<直接返済カード型>」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.5% ~14.6% | あり | ○ (同行内では△) |
備考 |
---|
- 広島銀行の口座開設不要
- 少なくとも広島銀行ユーザーがこのローンを選ぶ理由はない
|
【ふ】
福岡銀行
福岡銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
3.0% ~14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- ごく普通の地銀カードローン
- 福岡銀行の口座が無くても利用可
|
福岡銀行「FFGカードローン」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.5% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 最高限度額100万円
- 福岡銀行口座を持っていなくても利用可
- あえてこのローンを選ぶ意味はなさそう
|
福邦銀行
福邦銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.8% ~14.6% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 福邦銀行口座が無くても利用可
- ごく普通の地銀カードローン
|
【へ】
PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)
<!– –>PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.59% ~18.0% | あり | △ |
備考 |
---|
- 上限金利が高すぎる。原則非推奨
- 正規雇用者に対する高限度額には定評がある。金利より限度額を重視する、PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)ユーザーであれば、選択肢に入らないではないか。
ただしまずは他行を検討したい
|
【ほ】
北國銀行
北國銀行カードローン「DAY SMART」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.0% ~9.5% | あり | ○+ |
備考 |
---|
申込み条件などは普通の地銀カードローンと同じだが低金利 非常に珍しい…というより唯一の「保証会社なし」銀行カードローン (=審査、保証を外注していないから低金利) |
⑥「ま~も」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【ま】
該当なし
【み】
※三重銀行は2021年5月に第三銀行と合併し、「三十三銀行」となりました。<!–
三重銀行
三重銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.5% ~14.3% | あり | ○ |
備考 |
---|
|
三重銀行「マネーナビ50」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
7.975% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 上限限度額50万円
- 給与受取、公共料金振替などの三重銀行のサービスを利用している方限定
- 勤続2年以上必須
- 来店手続き必須
|
三重銀行「みえぎんカードローンセレクト」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
4.3% | あり | ◎ |
備考 |
---|
- 三重銀行住宅ローン利用者専用
- カードローンと言うより、預金に「マイナス残高」を作れるようになるオプション機能のようなもの
┗利息はマイナス残高にのみ発生するため、同じ金利の一般カードローンより低負担で借りやすい。使い勝手も◎ - 来店手続き必須
|
–>三井住友銀行
三井住友銀行カードローン |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.5% ~14.5% | カードローン契約機やカードレスを選択時 | ○ |
備考 |
---|
- 最短翌営業日で融資
※申込完了後の確認事項や、本人確認書類の提出状況によっては異なる場合あり - 事前相談+勤務先を確認できる書類の提出で在籍確認(勤務先への電話確認)の回避可能
- 店舗に設置の専用端末(ローン契約機)利用により、銀行営業時間外も来店契約可
- 金利は普通だが使い勝手は◎
- 三井住友銀行の普通預金口座なしでも契約可能だが、この場合は借入、返済方法がATM一択に※
※カードレス選択を選択の場合は、借入・返済共に(SMBCダイレクト)インターネットに利用になるため、ATMは使えません。
|
その他 |
---|
特集ページあり |
三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
1.8% ~14.6% | 来店契約時のみなし ※要免許証 | ○ |
備考 |
---|
- 最短1営業日で融資、銀行最速
(ただし運転免許証あり+来店契約時に限る) - 専用端末(テレビ窓口)利用により、銀行営業時間外も来店契約可
- 口座なしでも契約可能だが、この場合は借入、返済方法がATM一択に
※50万円超の利用限度額をご希望の場合は収入証明書をお持ちください。 |
その他 |
---|
特集ページあり |
三菱UFJ銀行「マイカードプラス」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
14.6% | あり | ○ |
備考 |
---|
- 限度額は30万円固定
- 在籍確認(勤務先への電話確認)なし
|
【む】
武蔵野銀行
武蔵野銀行「シグナス」 |
---|
金利 | 郵送物 | 総合評価 |
---|
5.0% ~10.0% | あり | ○+ |
備考 |
---|
- 勤続3年以上の会社員や公務員、公的資格者のみ利用可
- 年収300万円以上必須
- 来店手続き必須
|
【め】
該当なし
【も】
⑦「や~よ」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【や】
【ゆ】
該当なし
(ゆうちょ銀行にカードローン取り扱いなし)
【よ】
⑧「ら~ろ」で始まる銀行のカードローン
各銀行名のクリック/タップで詳細情報をご覧頂けます。
【ら】
【り】
【る】~【ろ】
該当なし
┗ローソン銀行にカードローン商品の取り扱いなし
一般的な銀行カードローンにおける契約・借入の流れと必要書類

ここでは申込みのための参考情報として、一般的な銀行カードローンの利用の流れについてお話しさせて頂きます。
①一般的な銀行カードローンの契約の流れ
標準的な銀行カードローンにおける、申込み~借入の流れは以下の通りです。
一般的な銀行カードローン 利用の流れ
インターネット等から申込み
審査
(数営業日~が一般的)
※携帯電話へ確認が入る可能性あり
※勤務先への
在籍確認の可能性あり
メールや電話で審査結果連絡
ネット上または銀行窓口で契約手続き
銀行によってはここで振込融資
ATMで使えるローンカードの送付
(ここまで2週間~が一般的)
銀行や申込み先商品によって細部は異なりますが、「申込み→審査→契約→借入」というおおまかな流れはどこも同じです。
審査の過程では銀行から携帯電話へ連絡が入ることが多いため、着信に気を配っておけると良いですね。
ちなみに銀行カードローンの審査は原則として、平日のみに行われます。
CHECKQ1:勤務先に電話が掛かってくる(在籍確認)ってどういうことですか?
②必要書類は「本人確認書類(場合によっては+α)」が基本
銀行に限らず、カードローン契約の際には原則として必要書類の提出が必須となります。
このとき要求されるのは、主に
といった本人確認書類。細かな取り決めは銀行によって異なりますので、各公式HPなどをご確認頂くのが早いでしょう。
また現在は、契約額(限度額)が50万円を超える場合には「収入証明書類」(源泉徴収票、2ヶ月分の給与明細など)を要求されることが多いですね。
各書類は、
- スマートフォンなどで撮影してアップロード
(ネット契約対応の銀行カードローンの場合) - 原本を銀行窓口に持ち込み
- コピーを取って郵送
といった形で提出することとなります。
③契約後はATM(銀行によってはインターネット振込等も可)で借入を
無事に審査に通過し、ローンカードを受け取った後には各ATMを使った借入が可能となります。
例外はありますが、多くの銀行の場合、ローンカードとキャッシュカードの利用可能ATMは共通。
普段からその銀行のキャッシュカードを問題なく使えているのなら、借入場所に困ることはないでしょう。
また最近は、インターネットバンキングを使った借入に対応している銀行も多いですね。
特に
はじめとする一部の銀行カードローンでは、インターネットサービスを使い、曜日や時間をほとんど問わない即時振込(振替)が可能となっています。
★利用できる借入方法は銀行によって異なります。各公式HP情報などをご確認ください。
とは言え実際の契約の後には具体的な使い方を説明する冊子などが届きますので、特に心配する必要は無いだろうと思います。
★申込み先の商品によってはローンカードが発行されず、「手持ちのキャッシュカードに借入機能が付く」という形で手続きが完了します。
この場合も使い勝手の上で大きな違いはありません。
銀行カードローンの審査に通過できる・できないのはどんな人?

さて、銀行カードローンの審査は「アコム」などの消費者金融会社に比べると、いくらか厳しいとされています。
…が、実際のところ特にこれまで「後払い」関連で問題を起こしたことのない、自活している(または配偶者の扶養に入っている)方であれば、多くの場合で心配は要らないでしょう。
これまで実施したアンケート調査に基づく、一般的な銀行カードローン(都市銀行・地方銀行)の審査通過条件目安は以下の通りです。
一般的な都市銀行・地方銀行カードローンの審査通過条件目安
- 年収を問わず、正規雇用者である
- 非正規(アルバイト含む)でも200万円前後の年収を得ている
- 配偶者の扶養に入っている
※いずれも多額の他社借入、信用情報問題(ブラック状態)などのマイナス要素がない場合に限る申込み先によっては上よりも低い条件(独身で年収100万円程度など)で審査に通過できることも。
何にせよ、1つのカードローン審査に落ちてしまうことに大したデメリットはありませんので、利用したいカードローンがあるのなら、多少自信がなくても申し込んでみて良いだろうと思います。
CHECK8.Q3:銀行カードローンの審査に通れなかったらどうすればいいですか?
★ただし、申込み条件に「年収○○○万円以上」「勤続年数×年以上」といった項目があるカードローンは、そうでないものに比べ高難易度となります。申込みの際にはあらかじめご確認ください。
一方、「パート・アルバイトの方でもお申込みいただけます」といった記載のあるカードローンは、比較的審査難易度が低いと見て良いでしょう。
★インターネット銀行カードローンの審査は都市銀行・地方銀行に比べ、属性重視で厳しめな傾向にあります。
審査に不安がある方(特に自営業者やアルバイター)はご注意ください。
<!–非公開記事span class="bg_orange">CHECK47名の回答から見るネット銀行カードローンの審査傾向と通過条件&申込先の選び方</a–>
TIPS:金利は「上限金利(最高の金利)」を見て比べよう

さて、申込み先候補を見比べてみると、ぶつかりがちなのが、
- A銀行カードローンの金利:3%~15%
- B銀行カードローンの金利:12%
といった問題。一見すると、どちらを選べばより良い条件で借りられるのか分かりませんよね。
この場合、結論から言うと優先されるのはB銀行の方。
というのも銀行カードローンの金利は下限よりも上限に近い数字が適用されることが非常に多いため、金利を比べる際には「上限金利(最大の金利)」を基準とするのが一般的だからです。
- 審査に自信があり、確実に金利優遇を受けられる自信がある
- 各銀行が定める金利引き下げ条件を満たしている
といった場合にはその限りではありませんが…。
極力好条件で借りたいのなら、「上限金利」が低いローンを選ぶのが無難と言えるでしょう。
ちなみに標準的な銀行カードローンの上限金利は14.5%程度となります。
CHECK低金利カードローンランキングの決定版!金利8%未満の銀行カードローンから地方銀行まで
★1ヶ月あたりの金利は、「適用金利÷12」であらかた確認可能です。
例えば上限金利14.5%の銀行カードローンなら、月当たりの金利は1.208%程度。
借入額に対し月あたり1.208%くらいの利息(手数料)が発生するというわけで、10万円を1ヶ月借りたら1,208円くらいの利息を取られる計算になりますね。
利息は一般に、1ヶ月ごとに借入残高に組み込まれる形で清算されます。
CHECK3ステップで簡単!カードローンの金利・利息と返済の仕組み:損をしない借入のコツとは
Q1:勤務先に電話が掛かってくる(在籍確認)ってどういうことですか?

ここからは銀行カードローンの選択や契約に関する、よくある質問にお答えさせて頂きましょう。
まずは審査を進める上で求められやすい「在籍確認(勤務先確認)」について。
こちらは「申込み者が、本当に申込内容通りの職場に勤めているか」確認するための審査過程で、主に電話を使って行われます。
このとき掛かってくる電話は、以下のような内容となりますね。
一般的な銀行カードローンの在籍確認みずほ銀行 多くの地銀など | ○○(担当者個人名)と申しますが、××△△さんはいらっしゃいますか? |
---|
三菱UFJ銀行 三井住友銀行 一部地銀など | ◇◇銀行の○○と申しますが、××△△様はご在席でしょうか? |
---|
銀行名を名乗るかどうかは金融機関の方針によって異なりますが…。
いずれにせよ、電話を取った第三者にカードローン関連という用件を伝えられることはありませんので、この電話のせいで借入が知られることは滅多にないと考えて良いでしょう。
またこの過程は、
- 申込み者本人が電話を受ける
- 電話を受けた誰かが「××はただ今席を外しています」などの対応を行う
ことで簡単に完了します。
★ほとんどの場合、気にするまでもなく完了するこの「在籍確認」ですが…。
どうしても勤務先への連絡を避けたいという場合には、その希望に応じてくれる申込み先をお選びください。
CHECK在籍確認なしのカードローンはどこ?会社への電話連絡なし&低金利のカードローンを徹底調査
CHECK誰にもバレずにお金を借りる方法:家族や勤務先に内緒でカードローンを使うコツとは
★多くの都市銀行・地方銀行カードローンは、「必要と判断した場合に限り」在籍確認を行います(その程度は銀行によって異なりますが)。
普段からその銀行のローンや口座を利用しているのであれば、在籍確認が不要となることも多いでしょう。
一方、インターネット銀行の場合は利用状況を問わず、在籍確認を必須としていることが多いですね。
Q2:銀行カードローンの限度額(利用可能額)はどれくらいになりますか?
あくまで目安ではありますが…。
特に他社借入、信用情報問題(ブラック状態)などのマイナス要素がない方の場合、
- パート、アルバイト…10万円~30万円
- 正規雇用者…30万円~年収の2分の1程度
となるのが一般的です。
特に小規模な地方銀行やインターネット銀行であれば、高限度額での契約も結びやすいようですね。
とは言え「借り過ぎ」は破滅を招きますので、あまり高い限度額が提示された場合には、あえて数字を下げてもらうことも視野に入ります。
CHECKパート・アルバイトが50万円借りるには?高限度額カードローン情報とFAQ★契約後の限度額の増額も可能ですが、一般的にこれを狙えるのは「契約の6ヶ月後」からとされています。
また実際のところ、銀行からの増額案内がなければ契約更新が難しいことも多いようですね。
★総量規制(年収の3分の1までしか借りられない)という制限は「貸金業者(消費者金融会社など)」にのみ適用されます。
銀行は法律上、貸金業者に当たらないので、銀行にさえ認められれば、年収の3分の1を超える借入も可能です。
Q3:銀行カードローンの審査に通れなかったらどうすればいいですか?
申込み先の銀行カードローンの審査難易度と、あなたの状況によるとしか言えないところではありますが…。
仮にチャレンジしたのが、
- インターネット銀行系のカードローン
- 収入や勤続年数制限のあるカードローン
であれば、比較的審査難易度の低い銀行カードローン(三菱UFJ銀行バンクイック、収入要件のない地銀カードローン等)へ申し込んでみるのも良いでしょう。
一方、一般的な都市銀行や地方銀行のカードローン審査に通れなかったのであれば、
といった状況でも審査通過を狙える、消費者金融系カードローンへの申込みが現実的な手段となりそうです。
<!–
CHECK年収90万円フリーターでも通過!審査が甘いローンとその選び方
CHECK1分で分かる!消費者金融の比較とあなたに合ったカードローン:審査が甘い、在籍確認なし他 –>
銀行カードローンの選び方と基礎知識のまとめ

★「少し不便でも低金利で借りたい」「家族に知られず借りたい」等の希望があるのなら、それに応じた申込み先を選ぼう |
★特にこだわりが無いなら、審査や金利で優遇を受けられる(かもしれない)「いつもの銀行のカードローン」をチェック! ┗もし不都合があれば、そのときに他行への申込みを検討すればOK |
★特に年収制限などのない都市銀行・地方銀行のカードローンなら、- 年収問わず正規雇用者である
- 非正規でも200万円前後の年収がある
- 配偶者の扶養に入っている
のいずれかの条件を満たせば審査通過を狙える(他社借入などのマイナス点がない場合) |
カードローンを取り扱っている銀行の数自体は多いですが、
- 重視したいポイントを満たしているか
- 口座を持っているか
といった条件を基準にすれば、申込み先を絞り込むことは難しくありません。
全国から申し込める優秀なカードローンと、あなたが普段使っている銀行のカードローンを見比べた上で、より条件の良いものを選んでみてくださいね。
CHECK【年収100万円~】銀行カードローン申込者50名に聞いた!審査の甘い銀行と体験談
CHECK裏付あり!おすすめ銀行系カードローンランキング:口座不要、低金利、審査甘いetc
CHECK3ステップで簡単!カードローンの金利・利息と返済の仕組み:損をしない借入のコツとは
カードローン診断ツール

「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!