よく看板を見かける質屋のことが気になるけれど…」
何となくご存じの方も多いかと思いますが、質屋は「物品を預けている間にお金を借りられる」サービス。
アコムなどのカードローンとは違い、無審査で利用できるため、「価値ある物品さえ持っていれば」ほとんど誰でも利用できるのがポイントです。
(※未成年者等を除く)
今回はそんな「質屋」の利用について、
- 質入れ~返済の流れ
- 質入れに必要な準備
- 利息(手数料)のシステム
- その他よくある質問
を中心にまとめました。
読み進めて頂ければ、今のあなたが質屋を活用していく方法がわかります。
目次
- 1分でチェック!「質屋でお金を借りる」ってどういうこと?
- 解決!質屋の基本システムと利用の流れ:質入れから返済・質流れまで
- 事前に知っておきたい質屋の利息(手数料)について
- 返済期間は原則3ヶ月だが、「利息だけ支払い」による延長(利上げ)も可能
- 事前にチェック!質屋の利用には「本人確認書類」が必要です
- 皆はどんなものを質入れしているの?
- 実際に利用する質屋はどうやって決めればいい?
- キャッシング・カードローンとの違いは何?結論は「デメリットは多いが無審査」
- FAQ:未成年者でも利用できますか?
- FAQ:スマートフォンを質入れできますか?
- FAQ:質入れした物品の価値より、低い金額を借りることはできますか?
- FAQ:インターネット等、来店なしの方法で査定してもらうことはできませんか?
- FAQ:質流れの前に、質屋から連絡は入りますか?
- FAQ:追加で質入れ(入質)することはできますか?
- FAQ:質屋に行く際、予約は必要ですか?
- FAQ:家族の所有物を質入れできますか?
- FAQ:質屋の利用状況は個人信用情報機関に登録されますか?
- FAQ:家族に知られず(=自宅への郵送物なしで)質屋を利用できますか?
- 質屋の利用についてのまとめ
1分でチェック!「質屋でお金を借りる」ってどういうこと?
「質屋でお金を借りる」ことについて、はじめにまとめてしまうと以下のようになります。
- お手持ちの「売ったらそれなりの金額になる物品」を預け入れると、質屋から「買い取り予定価格の8割程度」を借りられる
┗売ったら5万円相当のものを用意できるなら、4万円程度を借りられる - 利息(手数料)+借入額を原則3ヶ月以内に返済すれば、物品は戻ってくる。
物品を諦められるなら返済はしなくてもよい - カードローン等とは違い完全無審査なので、ブラックでもローンの延滞中でも使える
┗ただし金利は質屋の方が高いことが多い
上に挙げた内容に魅力を感じたなら、質屋を利用する理由は十分だろうと思います。
一方、
- 今必要な金額以上の価値を持つ物品を用意できない
- 特に無審査にこだわる必要がない(ブラック状態の方を含む)
といった場合には、無担保で利用できる借入方法(各種カードローン等)を使うのが無難でしょう。
CHECK8.キャッシング・カードローンとの違いは何?
CHECK部門別・おすすめカードローンランキングの決定版!低金利、在籍確認なし、審査甘い他
解決!質屋の基本システムと利用の流れ:質入れから返済・質流れまで
それでは早速、質屋でお金を借りる流れについて解説させて頂きます。
- 「価値ある物品」を店頭に持って行く
- 査定を受け、借りられる金額を決定
- その場でお金を受け取る
一定期間の間に利息を付けて返済
品物が戻ってくる
※品物を諦めるなら返済しなくてもOK
(取り立てなし。いわゆる「質流れ」)
①まずは「価値ある物品」を店頭に持って行って査定を受ける
原則として、質屋の契約利用方法は「来店」が前提となります。
最近はネット査定などを実施しているお店もありますが、その場でお金を受け取るなら来店が必須です。
ということで、まずはお金を借りるために利用する「価値ある物品」を持って、お近くの質屋へ出向きましょう。あとは店員さんに「質入れをしたいのですが」といった旨を伝えればOKです。
この場合の「価値ある物品」としては高級時計やジュエリー等がイメージされるかと思いますが…。
実際のところはゲーム機やタブレット端末、小型の電化製品などでも受け付けてもらえることは多いようですね。
CHECK6.皆はどんなものを質入れしているの?
もちろんお店によるところも大きいのですが、「売ったらそれなりの金額になる」ものをお持ちであれば、相談してみる価値はあるでしょう。
また一つのお店で断られてしまっても、別のお店なら対応してもらえた、なんてことも普通に起こり得ます。
査定額についても同様ですから、少しでも大きな金額を借りたいという場合には、複数の店舗で査定を出してもらうのも良いですね。
②借りられる金額の目安は「買い取り価格の8割程度」
質屋で借りられる金額の目安は、「預入れ(質入れ)した物品の、買取価格の8割前後」になるとお考え下さい。
例えば「今売ったら5万円の価値のあるもの」であれば、4万円までを借りられるというわけですね。
質預かりはお客様のご都合により保管期間が大きく変わるため、今度の相場変動も考慮して、買取査定金額(今現在の相場)の8割程度が質預かり査定金額の目安となります。
(大黒屋公式HPより:ロレックス質預かりの場合)
そのため物品を最初から手放すつもりでいるのなら、はじめから売却してしまった方が損をしません。
あらかじめご承知おきください。
また必要金額に見合った「価値ある物品」を用意できないという場合には、品物ではなく信用を担保にお金を借りる「カードローン」などを選択する必要があります。
(ただし他社延滞中など、信用のない状況だと契約は難しいですが)
CHECK8.キャッシング・カードローンとの違いは何?
CHECK部門別・おすすめカードローンランキングの決定版!低金利、在籍確認なし、審査甘い他
③一定期間(一般的に3ヶ月)の間に利息を付けて返済すれば品物は戻ってくる
質屋の店員さんに物品を査定してもらい、借入可能額と金利(詳細後述)に納得できたなら、契約成立です。
質札(契約内容などを書いた紙)を貰い、簡単な手続きのあと、物品の預け入れ(質入れ)と同時に現金をその場で入手できます。
混雑具合にもよりますが、ここまで30分程度で済むことも珍しくはありません。
問題はその後のことですが…。
あなたが
- 一定の契約期間(一般に3ヶ月)以内に
- 借入額+利息(月5~9%程度が一般的)を
- お店への現金持ち込みで
返済できたなら、預けた物品は戻ってきます。
金利・利息については後述しますが、例えば4万円を月利8%で2ヶ月借りた場合だと、「4万6400円」を返済すれば物品を取り戻せる形となりますね。
④品物を諦められるなら返済はしなくてもOK(質流れ)
質屋における最大の特徴は、返済義務がないこと。
そのため預けた物品さえ諦められるのなら、返済を放棄しても構いません。
返済義務がなければ当然取り立てなどもありませんので、
- 3ヶ月後に返済ができるかどうか分からない
- お金を借りることに責任を持つのがこわい
…という場合には、無担保(=相応の責任を取らなければならない)のカードローンに比べても、いくらか気軽に利用しやすいと言えるでしょう。
ちなみに返済可能期間が過ぎ、預け入れた物品が質屋の所有物となることを「質流れ」と言います。
…が、先述の通り、質屋で借りられるのは「買取価格の8割程度」。
質流れはどうしても、「はじめから売っておいた方が良かった」という結果になりますのであらかじめご承知おきください。
CHECKFAQ:質屋の利用状況は個人信用情報機関に登録されますか?
★質流れとなった物品を取り戻すには、質屋から再び物品を買い戻す必要があります。
事前に知っておきたい質屋の利息(手数料)について
ここからは、質屋へ実際に出向く前に知っておきたい金利・利息のシステムについてお話しさせて頂きます。
①利息は「月利」式、借入額が安いほど金利は高くなる
質屋は一般に「月利」(=月ごとの利息/手数料が設定されている)方式であり、借入額が安いほどその数字は高くなります。
実際に、大手チェーン「大黒屋」の例を見てみましょう。
5万円の6%に当たるのは3,000円ですので、月あたり3,000円の利息(手数料)を支払えばOKということになります。
…が、この利息、正直に言うとカードローン等に比べかなり高いです。
(一般的な年利18%の消費者金融会社の場合、月利に直すと月1.5%程度)
よほど高額な品を預け入れられる場合はその限りでないものの、一般消費者が「できる限り低金利で借りたい」と考える場合、質屋の選択は避けた方がよいでしょう。
基本的に質屋は「高金利を承知で、それでも質屋を利用する必要がある」方向けとなります。
★ちなみに質屋は無担保カードローンとは異なり、出資法や利息制限法ではなく「質屋営業法」に縛られます。
そのため法定上限金利も異なります。
(カードローンの法定上限金利が月1.5%程度であるのに対し、質屋は月9%とかなり高い)
②利息額は1日借りても30日借りても同じ
カードローンの利息は日割り(1日単位)で計算されますが…。
一般に、質屋の利息は1ヶ月単位。そのため1日借りても1ヶ月借りても同じ1ヶ月分を請求されます。
このあたりについては借入の際に説明が入るとは思いますが、「一定期間内であれば早く返済しても特に請求額が変わらない」点についてはあらかじめご確認ください。
返済期間は原則3ヶ月だが、「利息だけ支払い」による延長(利上げ)も可能
質屋における返済期間は原則として3ヶ月(=月利3回分)。
…ではありますが、各質屋は「当月分の利息のみの支払い」による、支払期間の延長に対応しています。
これは一般に「利上げ」と呼ばれますね。
例:月利6%で5万円を借りる場合、月あたりの利息は3,000円。
→月3,000円を支払えば、返済期間を1ヶ月延長できる
単純に利息の支払い回数が増えることは損ですので、基本的におすすめできる方法ではありませんが…。
どうしても預け入れた物品を手放せない、かつ返済期間を延長すれば返済のめどが立つという場合には、検討してみても良いでしょう。
ちなみに質屋の返済方法は原則として「現金持ち込み」ですが、利上げに関して言えば銀行振込に対応してくれることも多いです(このあたりはお店によります)。
事前にチェック!質屋の利用には「本人確認書類」が必要です
お店に何らかの中古品を売ったことのある方は、その手続きの際に「本人確認書類」の提示を求められた覚えがあるだろうと思います。
同様に、質屋を利用する際にも「本人確認書類」の提示は必須。
そのため預け入れしたい物品とともに、本人確認書類を持っていくのを忘れないよう気を付けておきましょう。
ちなみに具体的な本人確認書類の例を挙げると、
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険証
- マイナンバーカード
など。
現住所と本人確認書類に記載の住所が異なる場合は、その他の住所を証明できる書類(公共料金の領収書など)を用意しておけると安心です。
★未成年者が質屋を利用する場合には、親権者の同意が必要となります。
ただし未成年者の利用自体を受け付けていないお店もありますので、あらかじめご確認ください。
皆はどんなものを質入れしているの?
質入れと言えば、真っ先にイメージされやすいのが、
- 高級時計
- ジュエリー
- ブランドバッグ
といった「明らかに売却価値の高いもの」ですが…。
近年の質屋は客層を広げるためもあってか、
- ゲーム機
- パソコン
- タブレット端末
- 高級ヘッドホン
- ブルーレイレコーダー
- 楽器
- カメラ
などに対応してくれることも多いです。
もちろん査定が可能かどうかはそのお店の方針や、査定担当者の知識にもよるため、一概には言えませんが…。
「見るからに高級な品」なんて持っていない、という場合であっても、探してみれば何か見つかるかもしれませんね。
お店に出向く前に、「こんな品でも対応してくれますか?」と電話で確認を取っておくのもよさそうです。
…ただし質屋でお金を借りるには「売却価値のある」物品を用意する必要がありますので、この点についてはあらかじめご注意ください。
(=もともとの価値が高くても、人の手に渡った結果、高額での売却が難しい状態だと借入は難しい)
実際に利用する質屋はどうやって決めればいい?
先述の通り、質屋の初回利用、そして返済時には、原則として店頭カウンターに出向くこととなります。
そのため利用するお店は自宅などに近い、「出向きやすい場所」であるに越したことはないでしょう。
ということでまずは、「(お住まいの地域名) 質屋」などで検索を掛けてみてください。
そして複数の候補が見つかった場合ですが…。
この先の絞り込み方法はその人の自由。
いくつか例を挙げると、
- 月利の安さで決める
┗月利をHPで確認できない場合、電話問い合わせが必要かも - 質入れしたい物品の査定に対応しているかどうかで決める
(特に電化製品などを預け入れたい場合) - 知名度で決める
- HPの充実具合や印象で決める
- 実際に複数の店舗に品物を持ち込み、査定額が高かった方に決める
といった具合でしょうか。
HP上で月利を確認できたなら、その数字が最も低いところを選ぶのが無難かつ手軽なところだろうと思います。
キャッシング・カードローンとの違いは何?結論は「デメリットは多いが無審査」
これまで何度か触れている通り、同じ「お金を借りられる」方法ということで比較されやすいのが「質屋」と「カードローン/キャッシング」。
ここからは、それぞれのメリット・デメリットについて簡単にお話させて頂きます。
①質屋のメリットは「価値ある品物さえあれば、利用者の返済能力は問われない」こと
「質屋」とカードローン/キャッシング(無担保現金借入)の特性を比較すると、以下のようになります。
質屋 | カードローン | |
---|---|---|
金利 | 上限月9% | 上限月1.5% |
スピード | 最短30分程度 | 最短1時間程度 |
担保 | 必須 | 不要 |
審査 | なし | あり ┗申込先を選べばブラック等可 |
借入方法 | 店頭借入 | 審査の結果与えられた限度額の範囲内で、ATM出金等 ┗何度でも借入可 |
返済方法 | 店頭一括返済 | 1ヶ月ごとの自動引き落とし等 |
返済期間 | 原則3ヶ月以内に返済 | 返済期間に一定の取り決めなし |
その他 | 返済義務なし | 返済が滞った場合等には信用情報に傷がつく |
「現金を借りられる」という意味では共通する2つの方法ですが、こうやって比べてみると相違点は多いですね。
カードローンと比べた際の「質屋」の利点はやはり、価値ある物品さえ用意できれば利用者の信用や返済能力が問われないことでしょう。
無職だろうがブラックだろうが、「価値ある物品さえあれば」問題なく質屋を利用できます。
また先述の通り、「仮にお金を返せなくても、物品さえ手放せばそれ以上の責任は取らなくて良い」ことも、質屋の利点と言えそうです。
②ただし金利の低さや手軽さ、利便性はカードローンの方が上
質屋には質屋の利点がある一方で、
- 金利の低さ(=同じ金額を同じ期間借りた場合の利息の安さ)
- 無担保(=価値ある物品がなくても借りられる)
- 何度でも借りられる利便性の良さ
といった部分では、明らかにカードローンの方が優秀と言えます。
無担保ゆえ審査が必要ではありますが、申込先を選べばその基準も決して厳しいものではありません。
ということで、質屋よりもカードローンの利点に魅力を感じるのなら、基本的にはそちらを選んだ方が良いでしょう。
アイフル「ファーストプレミアムカードローン」 |
|
---|---|
三井住友銀行カードローン |
┗銀行カードローンの標準がこれくらい |
楽天銀行スーパーローン |
|
三菱UFJ銀行バンクイック |
|
プロミス |
┗多重債務者等除く |
レイクALSA |
|
アイフル |
|
中小消費者金融各社 |
|
CHECK部門別・おすすめカードローンランキングの決定版!低金利、在籍確認なし、審査甘い他
FAQ:未成年者でも利用できますか?
お店によっては18歳から質屋を利用できますが、その場合であっても親権者の同意書などは必須となるでしょう。
また、未成年者の利用自体を受け付けていないお店も少なくはありません。
★2022年の民法改正により、変動が生じる可能性があります。
FAQ:スマートフォンを質入れできますか?
スマートフォンの質入に対応しているお店、かつお手持ちのスマートフォンが「売却した際に最低限の金額が付く」状態であれば可能です。
ただし返済不能に陥った際のことを考えると、おすすめはしかねます。
FAQ:質入れした物品の価値より、低い金額を借りることはできますか?
はい、可能です。
借入額が低ければそれだけ利息も、返済時に用意すべき現金も減りますので、可能な限り低い金額を借りるに越したことはないでしょう。
ただし万が一質流れとなった場合には、「本来の買取希望額」との差が大きくなるため注意が必要です。
FAQ:インターネット等、来店なしの方法で査定してもらうことはできませんか?
ごく一部の質屋は郵送や出張による質預かりに対応しているようですが、実際のところあまり一般的ではありません。
(「買取」なら対応してくれるお店は多いのですが…)
基本的に、質屋の利用は「来店」が前提と考えてよいでしょう。
FAQ:質流れの前に、質屋から連絡は入りますか?
お店によるとしか言えません。
返済期限の前に連絡を行うお店、行わないお店、どちらも存在しますので、事前に確認を取っておきましょう。
FAQ:追加で質入れ(入質)することはできますか?
多くの場合で可能です。直接お店にお問い合わせください。
ただし借入額が増える分、返済時の負担については考慮しておく必要があります。
FAQ:質屋に行く際、予約は必要ですか?
一般的には不要ですが、
- 非常に高額な品の査定を依頼したい
- 電化製品など、そのお店が取り扱っているかどうか分からない品物の査定を依頼したい
…といった場合には、事前に連絡を入れておくのが無難です。
FAQ:家族の所有物を質入れできますか?
少なくとも「家族のものを質入れしてもOK」…と言ってしまうことはできません。
質屋では、品物の本来の所有者まで調べることはできません。
が、自分の所有ではない品物で勝手にお金を得た場合、後からトラブルになる可能性が高いです。
家族の所有物を質入れしたい場合は、まず持ち主への相談をおすすめします。
FAQ:質屋の利用状況は個人信用情報機関に登録されますか?
いいえ、質屋と個人信用情報機関に関係はありません。
そのため質流れ等が発生しても、信用情報に傷がつくこともありませんし、既にブラック状態であっても質屋の利用に影響することもありません。
CHECK【初心者向け】ブラックリストとは?ブラック条件&期間と確認方法を簡単解説
FAQ:家族に知られず(=自宅への郵送物なしで)質屋を利用できますか?
お店により対応が異なる可能性もあるため、100%とは言えませんが…。
ほとんどの質屋において、郵送物が発生することはありません。
手続きは原則として、すべて店頭で行う形となります。
質屋の利用についてのまとめ
基本システム | 「価値ある物品」を預け入れ、その価値に対応した現金をその場で融資 |
---|---|
借入可能額 | 預け入れた物品の「買取価格」の8割前後 |
金利 | 上限月利9% |
審査 | なし |
借入方法 | 店頭融資 |
返済方法 | 店頭一括返済 ┗原則として振込など不可 |
返済期間 | 原則3ヶ月 ┗利息のみの支払いによる延長可 |
備考・その他 | |
▶預け入れた物品を諦められるなら、返済はしなくてもよい ▶「価値ある物品」がないと利用できないので注意 ▶18歳から利用できる店もあるが、その場合は親権者の同意が必要 |
担保(価値ある物品)は必須ながらも、「完全無審査」で利用できるという意味で重要性の高い「質屋」。
単にお金を借りることへの責任を持つのがこわいという場合はもちろん、何らかの事情でカードローン等の有審査借入を利用できないという場合にも、重要な選択肢となってくれることでしょう。
CHECK【今すぐお金が必要】本当に「無審査」で使える金策と注意点【カードローン滞納中】
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!