けれど、いろいろな借入先があってどれを選べばいいか分からない…
各自動車ディーラーから都市銀行、信用金庫や労働金庫までが取り扱うマイカーローン(自動車ローン)。
これだけ借入先候補があると、迷ってしまうのも当たり前ではありますが……。
「貸付条件の良さ」と「使い勝手の良さ」を踏まえて考えると、意外と申込み先選びは難しくありません。
今回はマイカーローンの利用を検討中のあなたのため、出来る限り簡単に、最良の申込み先を選ぶための方法をまとめました。
3ステップで決定!できる限り好条件&便利にマイカーローンを利用する方法
それでは早速、あなたにとってベストなマイカーローンを見つける方法を紹介させて頂きます。
①まずは購入予定のディーラーローンをチェック
新車か中古車かに限らず、あなたがカーディーラーでの自動車購入を検討しているのなら、まずはそのお店が取り扱っているローンの内容を確認してみましょう。
金利条件は店舗によって異なる他、審査結果によって左右される部分も大きいのですが……。
各ディーラーが実施するキャンペーンのおかげで、銀行ローンより低金利で借りられることも多々あります。
特に残価設定クレジット(一定期間後の下取りを前提に組むローン)であれば、金利優遇を受けられることも多いですね。
ディーラーでローンを組めるのであれば銀行等を使うよりも手軽ですし、この方法が可能であれば選択するに越したことはないでしょう。
一方、ディーラーローンの金利が3~4%以上であれば、各金融機関(銀行等)のローンの利用が有力となります。
CHECK3.借入先別・実際にマイカーローンを組んだ方の体験談
★適用金利は店舗や契約内容、購入車種、そして審査結果といった要素により変動します。
公式HPで金利等を確認できればもちろん問題ないのですが、これが難しそうであれば、直接ディーラーに問い合わせまたは相談することをお勧めします。
★ごく一部(福岡銀行等)の例外除き、銀行等の金融機関で残価設定クレジットを組むことはできません。
3~5年単位で新車を乗り換える予定なら、金利にかかわらずディーラーローンの利用をご検討ください。
②ディーラーローンの条件がイマイチなら、普段使っている金融機関のローンを確認
自動車の購入を検討しているディーラーの金利がイマイチ、具体的には3~4%以上であったなら……。
あなたが「普段、口座を使っている金融機関」のマイカーローンをチェックしてみてください。
銀行、信金、JA、労金、どれであっても構いません。
基本的には「(金融機関名) マイカーローン」等で検索を掛ければ、すぐにヒットするはずです。
こうして分かった金利が「2.85%」を下回るのであれば、申込み先はその金融機関に決めてしまって構いません。
(2.85%…どの口座を使っても返済できる「損保ジャパン日本興亜」マイカーローンの上限金利/詳細後述)
一見したところ、特に北海道は低金利ローンの取り扱いが多いようですね。
参考2.申込対応の地域別!金利3%未満のおすすめマイカーローン
★一部のマイカーローンは「金利」と「保証料」を別に設定しています(特にJAに多い)。
「一見低金利だが、保証料を加味して考えるとそうでもない」場合も十分考えられますので、申込み先を決める際には必ず「保証料」の欄をご確認ください。
またあまり数は多くありませんが、たまに高額な事務手数料を取る自動車ローンも存在します(住信SBIネット銀行など)のでこちらも併せてご確認ください。
ちなみに借入額に応じた印紙代が発生するのはどこの金融機関であっても同様です。
★預金機能を備えた金融機関のマイカーローンを利用する場合、毎月の返済方法は「その金融機関口座からの自動引き落とし」が前提となります。
「口座を持っているが、普段は使っていない金融機関」を利用される場合にはご注意ください。
③それでも申込み先が決まらないなら、「損保ジャパン日本興亜」のマイカーローンが有力候補か
口座を持っている金融機関の取り扱いローン金利が「2.85%」以上であったとき……。
有力な申し込み先候補となってくれるのが「損保ジャパン日本興亜」のマイカーローン。
こちらは保険会社の取り扱いローンということで、任意の金融機関口座を使った毎月の返済が可能。
さらに金利は最高でも2.85%と、一般的な銀行ローンに比べても低く設定されています。
利便性と金利の低さを両立させているということで、「ディーラーのローンも、普段口座を使っている金融機関のローンも微妙…」という場合の救世主となってくれることでしょう。
実質年利 | 限度額 | 担保、保証人 | 融資までの総日数 |
---|---|---|---|
1.9%~2.95% ※固定金利 ※保証料込 | 20万〜1000万円 | 不要 | 1週間程度〜 |
申込条件 | |||
|
- 自動車、バイクの「購入資金」にのみ利用可
- 指定口座の開設不要、任意の口座で返済可
- 損保ジャパン日本興亜の保険などを利用する必要は無し、単独で契約可
- 来店不要
- 申込時点で購入予定の車や借入希望額を決定している必要あり
詳細損保ジャパン日本興亜マイカーローンのメリット・デメリットを徹底解説!審査通過例も
申込対応の地域別!金利3%未満のおすすめマイカーローン
ここからは、
というあなたのため、全国の地銀や労金などの低金利ローンを紹介させて頂きます。
★お住まいの地域によって申込み可能なローンは異なります。地域に応じた申込み先候補をご確認ください。
CHECK【全国】から申し込めるおすすめマイカーローン
CHECK【北海道】のおすすめマイカーローン
CHECK【東北】のおすすめマイカーローン
CHECK【関東】のおすすめマイカーローン
CHECK【中部】のおすすめマイカーローン
CHECK【近畿】のおすすめマイカーローン
CHECK【中国】のおすすめマイカーローン
CHECK【四国】のおすすめマイカーローン
CHECK【九州】のおすすめマイカーローン
CHECK【沖縄】のおすすめマイカーローン
★主な金融機関の取り扱い商品のみを掲載しています。
ここに記載のない金融機関(特に信金など)の情報については、各公式HP等をご覧ください。
★金利は2020年6月現在のものとなります。前触れなく変更される可能性がありますのでご注意ください。
★記載している金利は、特に記載がない限り「保証料込」のものとなります。
①【全国】から申し込めるおすすめマイカーローン
まず紹介したいのは、お住まいの地域を問わず申込みが可能なマイカーローン。
……ではあるのですが、都市銀行のマイカーローン金利はいずれも「損保ジャパン日本興亜」以上。
よって、ここで紹介するのは「損保ジャパン日本興亜」のローンと、それに近い金利を設定している「三菱UFJ銀行」のみに留めさせていただきます。
三菱UFJ銀行 | |
---|---|
損保ジャパン日本興亜 |
あなたが都市銀行ユーザー、または「ゆうちょ銀行」ユーザーであるなら、お手持ちの口座を使って返済ができる「損保ジャパン日本興亜」へ申し込むのが金利面ではベスト。
ただしあなたが三菱UFJ銀行ユーザー、かつ「いつもの銀行から借りる」ことを重視したいのなら、金利のさほど変わらないこちらを選ぶのもありでしょう。
(ただし金利4%を超える三井住友銀行などでは非推奨)
ちなみにこの三菱UFJ銀行、都市銀行の中では頻繁にマイカーローンの金利優遇キャンペーンを行っている印象です。
申込み先を決める前に、公式HP情報をチェックして損はないだろうと思います。
CHECK三菱UFJ銀行公式HP「ネットDEマイカーローン」
②【北海道】から申し込めるおすすめマイカーローン
北海道から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
北洋銀行 | (変動金利選択時) |
---|---|
北海道銀行 | (変動金利選択時) |
北海道信用金庫「カーライフプラン」 | |
JAさっぽろ | (変動金利選択時) |
内地に比べ自動車購入の需要が高いためか、金利条件は全体的に優秀です。
多くの場合、「損保ジャパン日本興亜」に頼らずとも、お近くの金融機関を利用して好条件での借入を成功させられることでしょう。
③【東北】から申し込めるおすすめマイカーローン
東北地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
七十七銀行 | ~2.575% |
---|---|
東北銀行 | ┗未成年者の子供がいる、40歳以下、等の優遇条件あり |
岩手銀行 | (変動金利選択時) |
秋田銀行 | (変動金利選択時) |
東北労働金庫 | ~2.45% |
目を引くのは秋田銀行の住宅ローン利用時金利。
とは言え「東北銀行」「岩手銀行」等であっても、金融機関の利用状況によっては十分低金利で借入可能です。
ここに掲載されていない金融機関を含め、普段利用している銀行や信金等の情報をチェックして損はないでしょう。
④【関東】から申し込めるおすすめマイカーローン
関東地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
横浜銀行 | |
---|---|
千葉銀行 | ┗2020年9月末まで |
きらぼし銀行 | (インターネット支店は上限2.5%) |
武蔵野銀行 | ┗武蔵野銀行利用状況により変動 |
常陽銀行 | ┗融資額や常陽銀行利用状況、ゴールド免許か否かなどで変動 |
群馬銀行 | ┗群馬銀行利用状況により変動 |
中央労働金庫 | (変動金利選択時) |
千葉銀行のキャンペーン金利「1.5%」は、全国的に見ても稀な数字。場合によっては新しく口座を開設してでも検討する価値はあるでしょう。
その他、きらぼし銀行や横浜銀行のマイカーローンも優秀ですね。
一方で「群馬銀行」「常陽銀行」等への申し込み検討に当たっては、金利引き下げ条件をよく確認しておきたいところです。
⑤【中部】から申し込めるおすすめマイカーローン
中部地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
北日本銀行 | ┗2020年9月末まで |
---|---|
北越銀行 | ┗北越銀行利用状況と保証会社(審査結果)に応じ変動 |
八十二銀行 | (ネット仮申し込み時) |
長野銀行 | (保証料合計時) |
富山銀行 | ┗富山銀行の利用状況とエコカーか否かに応じ変動 |
山梨中央銀行 | ┗2020年9月末まで |
十六銀行 | ┗十六銀行利用状況に応じ変動 |
愛知銀行 | ┗エコカーか否かと愛知銀行利用状況に応じ変動 |
静岡銀行 | ┗審査結果に応じ変動 |
北陸労働金庫 | ┗2020年7月末まで |
東海労働金庫 | ┗組合員か否かで変動 |
中部地方は金融機関の数に対し、上限3%未満のマイカーローンが少ない印象。
普段使っている金融機関の金利引き下げ条件を確認した上、2.85%未満で借りることが難しそうなら、「損保ジャパン日本興亜」への申込みを検討した方が良いでしょう。
⑥【近畿】から申し込めるおすすめマイカーローン
近畿地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
池田泉州銀行 | |
---|---|
京都銀行 | (変動金利選択時) |
みなと銀行 | ┗2020年6月末まで、WEB完結契約の場合 |
紀陽銀行 | ┗2020年11月末まで |
京都中央信用金庫 | ┗京都中央信用金庫との利用状況に応じ変動 |
近畿労働金庫 | ┗組合員か否か、他審査結果などに応じ変動 |
近畿地方は上限3%未満のマイカーローンが多いですね。特に京都銀行、京都信用金庫は好条件です。
各金融機関の利用状況によっては2%未満の金利での借入も狙えますので、詳細を確認してみて損はないでしょう。
⑦【中国】から申し込めるおすすめマイカーローン
中国地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
広島銀行 | ┗広島銀行の利用状況に応じ変動 |
---|---|
中国銀行 | ┗中国銀行の利用状況に応じ変動 |
トマト銀行 | ┗トマト銀行の利用状況に応じ変動 |
西京銀行 | |
山陰合同銀行 | ┗山陰合同銀行の利用状況に応じ変動 |
非常に好条件な「西京銀行」を除き、金利水準は高め。
利用状況に応じた金利優遇を受けられる場合はその限りでないものの、普段使いの金融機関で2.85%を下回る金利での契約が難しそうであれば、「損保ジャパン日本興亜」への申込みも併せて検討したいところです。
⑧【四国】から申し込めるおすすめマイカーローン
四国地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
四国銀行 | ┗四国銀行の利用状況または年齢に応じ変動 |
---|---|
伊予銀行 | |
徳島大正銀行 | ┗徳島大正銀行の利用状況、エコカーか否かにより変動 |
高知銀行 | |
愛媛銀行 | ┗2020年5月末まで |
香川銀行 | ┗2020年6月末まで、WEB完結の場合 |
四国労働金庫 | (変動金利選択時) |
金利は全体的に低め。3%未満の低金利で借りることはさほど難しくないでしょう。
また上限金利が3%以上となっている銀行を普段使っている場合であっても、金融機関利用条件により優遇を受けられる場面は多いようですね。
⑨【九州】から申し込めるおすすめマイカーローン
九州地方から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
福岡銀行 | ┗2020年9月末まで、Web申込みの場合 |
---|---|
西日本シティ銀行 | (変動金利選択時) |
佐賀銀行 | ┗別途保証料の発生あり |
肥後銀行 | ~4.1% |
熊本銀行 | ┗2020年9月末まで、Web申込みの場合 |
長崎銀行 | (変動金利選択時) |
宮崎銀行 | (変動金利選択時かつ保証料合計時) |
大分銀行 | ┗2020年9月末まで |
鹿児島銀行 | ┗鹿児島銀行利用状況に応じ変動 |
九州労働金庫 | キャンペーン金利1.8%~2.8% ┗2020年9月末まで ┗ろうきん利用状況、組合員か否かに応じ変動 |
大手「西日本シティ銀行」はじめ、好条件なマイカーローンは多いですね。
また上限金利が3%以上でも利用状況により優遇が受けられるローンも少なくないため、各金利適用条件を確認して損はありません。
⑩【沖縄】から申し込めるおすすめマイカーローン
沖縄県から申し込める、主なマイカーローンは以下の通りです。
琉球銀行 |
|
---|---|
沖縄銀行 |
|
沖縄海邦銀行 |
|
JAおきなわ |
|
沖縄労働金庫 |
|
金利水準は本土に比べかなり高い一方、「沖縄銀行」だけが非常に優秀な金利での貸付を行っています。
場合によっては新しく沖縄銀行の口座を作っててでも、申込みを検討する価値があるでしょう。
借入先別・実際にマイカーローンを組んだ方の体験談
ここからは、実際に様々な金融機関を使ってマイカーローンを組まれた方の体験談を紹介させて頂きましょう。
マツダクレジット | 契約内容: 金利2.4% 融資額188万円 残価設定、49回払い 新車購入 |
---|---|
属性: 年収800万円 会社員(5年) | |
ホンダクレジット | 金利3.0% 融資額80万円 48回払い(残価設定でない) 新車購入 |
年収280万円 契約社員(26年) 61歳 | |
鹿児島銀行 | 金利1.8% 融資額130万円 84回(7年)払い 新車購入 |
年収350万円 会社員(12年) | |
十六銀行 | 金利1.95% 融資額162万円 ボーナス併用120回払い 中古車購入 |
年収500万円 会社員(16年) | |
損保ジャパン日本興亜 | 金利2.8% 融資額20万円 6回払い 新車購入 |
年収320万円 会社員(5年) |
①【金利2.4%】マツダクレジットのマイカーローン体験談
まず紹介させて頂くのは、800万円という十分な年収のためもあってか「ディーラーローン利用者の中では」最も低い金利での借入を成功させていた方の体験談です。
口コミ
- 職業:会社員(5年)
- 年収:800万円
申込み先 | マツダクレジット (新車購入) |
---|---|
契約条件 | 金利2.4% 融資額188万円 残価設定、49回払い |
感想 | 当たり前のように勧められて、申し込みをしたがもう少し金利の安いところがあったかもしれない。無知であったと少し後悔してます。 |
契約の事実確認のために提供して頂いた画像は、残価設定型ローンの具体的な返済イメージにも繋がるだろうと思います。この方が購入した「アクセラセダン」の場合、4年後の下取り予定額は約81万円となっていますね。
(=融資額188万円の中から81万円を差し引いた残額を48回払い)
また感想欄には「もう少し金利の安いところがあったかもしれない」と書かれていましたが、一般銀行で残価設定型ローンを組むことはできません。
残価設定型ローンを組むことを前提とするのなら、「マツダクレジット」はベストな選択肢(というより他にほぼ選択肢が無い)だったと言って良いかと思います。
②【金利3.0%】ホンダクレジットのマイカーローン体験談
続いて紹介するのは、ホンダクレジットで一括借入型ローンを組まれた方の体験談。
提供画像には付属品代やリサイクル法関連費用情報も掲載されていますから、新車購入の参考にもなるかと思います。
口コミ
- 職業:契約社員(26年)
- 年収:280万円
申込み先 | ホンダクレジット (新車購入) |
---|---|
契約条件 | 金利3.0% 融資額80万円 48回払い |
備考 | 申込時61歳。返済中に退職予定 |
感想 | 全額支払いも考えましたが、預金もある程度保ちたいので、半分ぐらいローンを組みました。金利が安いので良かったです。 |
現在のディーラーローンの主流は残価設定型かと思いますが、この方のように「返済中に退職予定、短期間で車を乗り換える気はない」という場合には一括借入型の選択がベターでしょう。
銀行ローン等を選べばより低い金利で借りられる可能性もあったかと思いますが、3.0%という数字は一括貸付型のディーラーローンの中において十分低金利。
借入額がさほど高くないこと、ディーラーローンの方が契約の手間が軽いこともあって、決して悪い選択では無かっただろうと思います。
③【金利1.8%】鹿児島銀行のマイカーローン体験談
ここからはディーラーではなく、外部金融機関でマイカーローンを組まれた方の体験談となります。
まずは地銀「鹿児島銀行」での契約例ですね。
口コミ
- 職業:会社員(12年)
- 年収:350万円
申込み先 | 鹿児島銀行マイカーローン (新車購入) |
---|---|
契約条件 | 金利1.8% 融資額130万円 84回(7年)払い |
感想 | ローンを組む際どこが一番安いか検討した結果、ディーラーローンは手間がかからず楽ですが、やはり金利が高く、いろいろ検索した結果、口座を持っていた銀行が一番安かったので選びました。 |
ご自身で金利を重視し申込み先を選択された甲斐あって、適用金利は1.8%。今回アンケート調査を行った15名の中でも最も低い数字となりました。複数の金融機関の中から申込み先を選択する重要性がよく分かりますね。
やはり貸付条件の良さを重視するのなら、まずは「いつもの金融機関」情報をチェックしたいところです。
④【金利1.98%】十六銀行のマイカーローン体験談
続いて紹介するのも地銀マイカーローンを使い、2%未満の低金利での契約を成功させた例。
口コミ
- 職業:会社員(16年)
- 年収:500万円
申込み先 | 十六銀行マイカーローン (中古車購入) |
---|---|
契約条件 | 金利1.95% 融資額162万円 ボーナス併用120回払い |
感想 | 金利が1.975%と非常に安いため長く借入しても利息も少なくとても良かったです。マイカーローン契約もスムーズでとても満足でした。 |
先の鹿児島銀行ユーザーの方と同じく、この方も金利重視で申込み先を選ばれたのでしょう。結果、1.95%という超低金利での契約に成功されています。
特に中古車の場合、ディーラーローンの金利は高くなりやすいもの。
この十六銀行ユーザーの方の例は、中古車購入のためにローンを組む際の理想例と言っても良いでしょう。
⑤【金利2.8%】損保ジャパン日本興亜のマイカーローン体験談
続いて挙げさせて頂くのは、全国から申し込める「損保ジャパン日本興亜」マイカーローンユーザーの体験談。
口コミ
- 職業:会社員(5年)
- 年収:320万円
申込み先 | 損保ジャパン日本興亜「ジャパンダ・ネットマイカーローン」 (新車購入) |
---|---|
契約条件 | 金利2.8% 融資額20万円 6回払い |
感想 | 収入がそんなに高くなくても、現実的なプランを組んでもらえるし相談にのってもらえるのが良いと思いました。 |
融資額はこのローンの下限額となる20万円。カードローンを使っても何とかなる金額ではありますが、2.8%という金利はやはり魅力的です。
流石に金利優遇時の地銀ローンなどには敵いませんが……。
やはり「全国どこからでも、それなりに低金利で借りられる」というのはこのローンの大きな強みと言って良いでしょう。
⑥その他の審査結果・契約条件紹介
今回アンケートにお答えくださったのは全15名。
せっかくですから上に詳細を掲載した5名を除いた10名の回答を、ここで簡単に紹介させて頂きます。
オリコ(ディーラー提携) | 金利9.8% 融資額150万円 84回払い 新古車購入 |
---|---|
年収100万円 主婦(扶養下) | |
トヨタファイナンス | 金利14% 融資額50万円 36回払い 中古車購入 |
年収600万円 会社員(29年) | |
トヨタファイナンス | 金利6%程度 融資額10万円 36回払い 新車購入(の足し) |
年収500万円 会社員(8年) | |
ホンダクレジット | 金利3.5% 融資額約100万円 60回払い 残価設定、新車購入 |
年収400万円 会社員(5年) | |
イオンプロダクトファイナンス(ディーラー提携) | 金利7.0% 融資額98万円 48回払い 残価設定、中古車購入 保証人あり |
年収300万円 会社員(2年) | |
ジャックス(ディーラー提携) | 金利9.0% 融資額78万円 120回払い 新古車購入 カードローン20万円利用中 安定収入ある配偶者あり |
年収180万円 契約社員(6年) | |
ジャックス(ディーラー提携) | 金利不明 融資額は利息含め146万円 36回払い 銀行カードローン50万円利用中 新古車購入 |
年収250万円 アルバイト(15年) | |
千葉銀行 | 審査落ち |
年収290万円 契約社員(5年) 消費者金融3社で15万円ずつ借入中 2年以内に後払いサービスを1ヶ月以上延滞 ┗ブラック未満の信用情報問題 | |
山陰合同銀行 | 金利2.9% 融資額166万円 60回払い 新車購入 |
年収192万円 会社員(3ヶ月) | |
三菱UFJ銀行 | 金利3.2% 融資額109万円 返済回数不明 新車購入 |
年収300万円 契約社員(5年) 消費者金融で20万円借入中 2年以内に後払いサービスを1ヶ月以上延滞 ┗ブラック未満の信用情報問題 |
やはりディーラーで中古車・新古車を購入すると、金利はかなり高くなることが分かりますね。また新車購入時であっても、キャンペーン時などを除いては銀行の方が金利面で優勢です。
残価設定型ローンを利用したい場合には、申込み先はディーラーに限定されやすくなるものの…。
一括借入を検討している場合、特に中古車・新古車購入を希望している場合には、各銀行や損保ジャパン日本興亜への申込みを優先できると良いですね。
まとめ
- まずはディーラーローンをチェック
┗3~5年での乗り換えを前提とするなら、残価設定クレジットの利用が有力 - ディーラーローンの金利が3~4%以上なら、口座を持っている金融機関のローンをチェック
- 口座を持っている金融機関のローンと、好きな口座で返済できる「損保ジャパン日本興亜(上限2.85%)」を比べて申込み先を決定
どのローンを選ぶべきかは、
- 残価設定クレジットを利用できるか
- お近くに低金利ローンを取り扱う金融機関が存在するか
といった要素によって大きく異なります。
とは言えもしも店頭で、優秀なディーラーローンを組めるのであればそれに越したことはありませんので、まずは購入を検討しているカーディーラーに、ローン金利などを問い合わせてみるのが良いでしょう。
参考体験談から分析!マイカーローン審査通過条件と選び方:年収200万円未満、アルバイトも
参考損保ジャパン日本興亜マイカーローンのメリット・デメリットを徹底解説!審査通過例も
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!