「ブラックでも審査に通過できるという消費者金融<フクホー>が気になる。どうしてもというデメリットが無ければ、そのまま申し込みを進めたいけれど…」
自己破産から5年以内という重度ブラックの方の通過例も報告されている「フクホー」。信用情報に自信がないのなら、打ってつけの申込先の一つと言えるでしょう。
……とは言え多くの中小業者と同じく、フクホーの契約手続きはそこまで手軽ではありません。
大阪府の店舗に出向けるならその限りでないものの、遠方からの契約であれば「住民票の写しの取得」「最短1週間の日数」は必須となるでしょう。
今回はそんな消費者金融会社「フクホー」について、実際の申込経験者によるアンケート調査結果や、問い合わせに基づく契約の流れをまとめました。
読み終えていただければ、今のあなたがこの業者へ申し込むべきか否かが分かります。
金利 | 7.3% ~20.0% | 融資額 | 5万円 ~200万円 |
---|---|---|---|
ローンタイプ | 証書貸付 ※一旦借りたら返済のみを行うフリーローン形式 ※カードローンのように限度額の範囲内で何度でも借りることはできません。 | ||
申込条件 | 20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で当社基準を満たす方 | ||
備考 | 以下に該当する方は利用不可
| ||
登録番号等 | 大阪府知事(05)第12736号 日本貸金業協会会員第001391号 ※大阪府知事に承認された、正規の金融機関です。いわゆる闇金ではありません。 |
「フクホー」は自己破産から5年以内でも通過報告あり:実際の審査通過3例
「フクホー」への申し込みを検討している層が、一番に気にするのは「実際のところ、どれくらい審査に通りやすいのか」でしょう。
ということで、早速今回アンケート調査にご協力くださった3名の「フクホー」ユーザーの審査結果をまとめてみました。
ここではスペースの都合のため掲載していませんが、いずれも契約書の写真等「申込が事実であることを確認できる画像」を添付頂いた、信憑性の高い情報となります。
属性 | 信用情報問題、他社借入 | |
---|---|---|
Aさん (融資額20万円) | 30代、年収350万円 既婚、会社員、勤続3年 | 5年以内に自己破産 AZ(10万円) スペース(50万円) |
Bさん (融資額9.9万円) | 40代、年収230万円 単身、会社員、勤続7年 | 8年前に自己破産 レイク(10万円) アプラス(30万円) |
Cさん (融資額30万円) | 50代、年収550万円 単身、会社員、勤続30年 | 8年前に個人再生 auじぶん銀行(130万円) |
やはり目を引くのは、Aさんの「5年以内自己破産」という属性ですね。
これは数ある「ブラック」入りの理由の中でもトップクラスに重いものであり、中小消費者金融においても破産歴を理由に断られてしまうことは珍しくありません。
(実際、Aさんもフクホーの前にセントラルで否決連絡を受けたとのこと)
ということでこの1点のみを見ても、「フクホー」の審査は一般的な中小消費者金融に比べ柔軟だと見て良いでしょう。
もちろん自己破産より軽い、任意整理や個人再生を起こしている状態であっても、十二分に審査通過を見込めます。
(当然十分な返済能力があること、総量規制に接していないことは大前提となりますが)
★3名の詳しいアンケート回答については、以下のページをご覧ください。
CHECK【5年以内に自己破産】ワケアリ3名の「フクホー」審査記録【証拠有】
★ちなみに「フクホー」は官報(国の機関紙。自己破産・個人再生の記録も載り、データに残る)の情報を取得していません。5年以上前の自己破産・個人再生歴はほとんど審査結果に影響を及ぼさないことでしょう。
★あまり属性が良くないと判断された場合、融資額は「9万9000円」となることが多いです。(上のBさんがこれに該当)
これは利息制限法/出資法の都合によるもので、融資額ごとの一般的な適用金利(法定上限金利)は以下の通りとなります。あらかじめご承知おきください。
- 10万円未満…年20%
- 10万円以上…年18%
(100万円以上…年15%/フクホーではほぼ見られない)
ちなみに「融資額9.9万円」という回答自体は、中小消費者金融会社の中ではごく一般的です。
「フクホー」申込前に知っておきたいデメリット
「ブラックOK」とされる中小業者の中でも、特に柔軟な審査を行っているらしい「フクホー」。
ですが、申し込みの際にはいくつか知っておくべきデメリットが存在します。
①契約の際には「住民票の写し」が必要
「フクホー」における最も分かりやすいデメリットは、一般的な必要書類(本人確認書類、収入証明書類)に加え「住民票の写し」の提出が必須であること。
実際、アンケートに回答して下さった方の提出書類にはいずれも「住民票(の写し)」が含まれていました。
この「住民票の写し」、マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードがあれば、コンビニでも取得できるのですが……。
これをお持ちでない場合には、わざわざ市区町村役所まで出向かなければなりません。
発行手続き自体はすぐに完了するものの、300円程度の手数料が発生すること、そして単に開庁時間に役所へ行くための手間や都合を考えると、住民票の提出義務は「フクホー」最大のデメリットと言えることでしょう。
CHECKJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)公式HP「コンビニ交付」
②大阪府の店舗に出向けないと、最短でも借入まで1週間程度の時間が掛かる
現在の「フクホー」公式HPには「即日ご融資も可能!」という文字が見られますが……。
今回実施したアンケート調査において、契約方法に「郵送」を選ばれた方、つまり大阪府の「フクホー」店舗に出向かず契約された方は、「融資までに1週間かかった」「2週間が経過したがまだ契約を結べていない」といった回答を残されていました。
というわけで実際遠方からの申込だとどれくらいの時間が掛かるのか、問い合わせてみた結果が以下の通りです。
その後は郵送またはセブンイレブンのネットプリントのサービスで契約書類をお渡しさせて頂きます。
そのため申込み~お借入までですと、早くても1週間~10日程度を見ていただければと思います。
(2019年10月問い合わせ分)
というわけで、遠方からの申込だと融資までには最短でも1週間、場合によってはそれ以上掛かってしまうようですね……。
中小金融業者だとそこまで珍しくない対応ではありますが、こういった業者を初めて使う場合等には不便を感じることとなりそうです。
★契約方法は「来店」または「郵送」のみであり、インターネット契約には対応していません(2019年10月現在)。
★大阪府(難波)の店舗に出向けるのであれば、契約時間の短縮が可能です(最短即日融資)。
★上の記録をご覧になっても分かる通り、今回のオペレーターさんは大手業者や銀行と比べても遜色ないほど丁寧な対応をしてくださいました。2年ほど前に同社に電話を掛けたときには非常に冷たい態度だったので、利用者にとっては嬉しい変化と言えるでしょう。
(ただし2019年分のアンケートに「愛想はなかった」という回答がありましたので、単にスタッフによってバラつきがあるだけかも)
★余談ですが、「フクホー」のイントネーションは「ふくろう」「福島」ではなく「福引」「復縁」に近いようです。
フクホーに限らず、ほとんどの中小消費者金融会社の取り扱いローンは「証書貸付」型、つまり「一度借りたら返済のみを行うローン」となります。カードローン(当座貸越)のように限度額の範囲内で、何度でも借りることはできませんのでご承知おきください。
追加借入(公式HPには「増額」と書かれていますが)の際にはその都度審査を受ける必要があります。
ちなみに返済方式は
- 元金自由返済方式(利息以上の金額を一定期間内、自由に返済)
- 元利均等返済方式(毎月一定の金額を支払い、その中から利息が徴収される)
の2つ。フクホーユーザーへのアンケート調査を見る限り、一般的には「元金自由返済方式」の方が採用されるようですね。
このあたりについて詳しくは、契約の過程で説明が入ることでしょう。
ちなみに金利20%のとき、月当たりの利息は1.66%程度となります。(金利18%なら1.5%前後)
★例外的にセントラルやライフティは、セブン銀行ATMを使い何度でも出金できるカードローンを取り扱っています。
いずれもブラック対応ではありますが、「セントラルの審査に落ちてフクホーの審査に通った」という報告が確認されている以上、こちらの審査難易度はフクホーに比べやや高いと見て良いでしょう。
(任意整理経験くらいであれば問題なく利用できる程度)
また「ライフティ」は中小業者には珍しく、審査の際に官報情報を閲覧するようです。
(=5年以上前の破産歴や個人再生が審査に影響する可能性あり)
フクホーに聞いた!契約の流れ
ここからは上で紹介した「フクホー」への問合せ結果と公式HP情報、アンケート回答を元に、同社との契約の流れを簡単に解説させて頂きます。
①おおまかな契約の流れ
「フクホー」基本の契約の流れは以下の通り。
「フクホー」契約の流れ
契約書類の受け取り方法確認など
(最短即日~3営業日)
契約書類の受け取り
(来店の場合はその場で提出)
次の案内のための電話を入れた後在籍確認を実施
融資実行
※申し込み~契約すべてを店舗で済ませることも可能です。
来店契約が可能であれば、最短即日で融資を受けられるものの……。
遠方からの申込の場合、必要日数は最短でも1週間。またセブンイレブンのマルチコピー機でなく、郵送で書類を受け取る場合にはさらに数日を要することでしょう。あらかじめご承知おきください。
CHECKフクホー公式HP「お申込方法>セブン-イレブンのマルチコピー機から契約書類の取り出し」
★「フクホー」店舗所在地は以下の通りです。
- 大阪府大阪市浪速区難波中3丁目9番5号 フクホービル1F(営業時間:平日9時~18時)
②フクホーとの契約に必要な書類
「フクホー」公式HPに記載の必要書類は以下の通り。希望限度額や契約方法にかかわらず、全利用者共通の内容となります。
- 本人確認書類(運転免許証、保険証など)
- 収入証明書類(源泉徴収票、給与明細書など)
- 住民票の写し※(本籍地が記載されているもの)
- その他、審査の過程で必要と判断されたもの(個別連絡あり)
※公式HPには「住民票原本」と書いてありますが、これは「役所からもらった住民票の写しそのもの」(コピー等でない)という意味です。本物の住民票を、個人が取得することはできません。
先述の通り、住民票の写しが必須となる点についてはあらかじめご承知おきください。場合によっては市区町村役所に出向く必要があるでしょう。
また今回のアンケート調査では、「免許証、健康保険証、2ヶ月分の給与明細、源泉徴収票、住民票の写し」の計5点を提出したという方もいらっしゃいました。必要になりそうな書類は、多めに用意しておいた方が良いようですね……。
参考フクホーの審査口コミ>破産から5年以内で審査に通過したAさんの例
★マイナンバーカード、または住民基本台帳カードを使った「住民票の写し」コンビニ交付については、以下の公式HPをご覧ください。
CHECKJ-LIS(地方公共団体情報システム機構)公式HP「コンビニ交付」
★市区町村役所における住民票の写しの取得方法については、「(市区町村名) 住民票」などで検索を掛ければ簡単に確認できるかと思います。
(一般的には本人確認書類と、300円ほどの手数料があればその場で発行してもらえます)
★収入証明書類の入手(または再入手)については以下のページをご覧ください。
CHECK【職業別】すぐ分かる!収入証明書類の入手方法とよくある質問
③多くの中小業者と同じく、電話による在籍確認は必須
多くの中小金融業者と同じく、フクホーにおいても電話による在籍確認は必須です。
(2019年10月問い合わせ分)
収入証明書類を提出してなお、電話での確認が必須とのことですから、申込者の都合のために電話を回避することはできません。あらかじめご承知おきください。
ただし在籍確認は書類返送(提出)後、担当者が書類を確認して次の案内のための電話を行った後に実施されますので、その時に要望を伝えれば柔軟に対応してもらう事が可能です。
電話の内容は他の消費者金融会社と同じく、「(担当者個人名)と申しますが、××△△さんはいらっしゃいますか?」といった内容のものとなります。
★その他在籍確認について個別の要望がある場合には、事前にフクホーへご相談ください。
まとめ
- フクホーでは「5年以内に自己破産経験」といった、重度ブラック状態の方の審査通過を確認。一般的なブラック対応の中小業者に比べても、柔軟な審査を行っていると見て良い
- 利用上のデメリットは「契約のために住民票の写しが必要」「郵送契約だと融資までに1週間~の日数が掛かる」の2つ。
特に前者はマイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを持っていない場合、市区町村役所に出向くこととなり面倒なことは否めない
とは言えここまで柔軟な審査を行ってくれる金融業者は稀ですから、この点を重視するのであれば、デメリットを受け入れてでも申し込みを行う価値があるでしょう。
CHECK【5年以内に自己破産】ワケアリ3名の「フクホー」審査記録【証拠有】
CHECKブラック対応!おすすめの中小消費者金融会社について
金利 | 7.3% ~20.0% | 融資額 | 5万円 ~200万円 |
---|---|---|---|
ローンタイプ | 証書貸付 ※一旦借りたら返済のみを行うフリーローン形式 ※カードローンのように限度額の範囲内で何度でも借りることはできません。 | ||
申込条件 | 20歳以上の定期的な収入と返済能力を有する方で当社基準を満たす方 | ||
備考 | 以下に該当する方は利用不可
|
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
7.3%~20.0% | 5万円〜200万円円 | 3営業日以内 ※遠方の場合 | 1週間 ※遠方の場合 |
申込条件 | |||
|
- 返済能力さえ認められれば、ブラックでも審査通過の可能性あり
- 大阪の店舗に出向けない場合、申込み~契約までには時間が掛かりやすい
SNSでもご購読できます。