本記事中に「即日融資可能な銀行カードローン」の記載が残っている可能性がありますが、現在は銀行カードローンでは、どうやっても申し込み当日にお金を受け取ることができません。
もしも、今日のうちにお金を受け取りたいと考えてカードローンをお探しでしたら「今日借りる方法2020」記事をご確認ください。
大阪府を中心に、150以上の店舗を構える関西みらい銀行。
そんな同銀行が取り扱うカードローンは、公式HPによる情報が少なく、実態を掴みにくいのが現状です。
そこで実際に同銀行に問い合わせを行ってみたところ、申し込みから融資までには2~3週間程度掛かる、さらに関西みらい銀行の口座を開くことが必須という回答を得ることができました。
関西みらい銀行住宅ローンをご利用中の方は、「住宅セットローン」をご利用ください。
★「カードローン」は、専業主婦の方の申し込みを受け付けていません。
該当する場合は専業主婦でも利用できる銀行ローンを選択しましょう。
目次
銀行に聞いた!「カードローン」基本データ
上限金利は14.4%と平均よりやや低い
まずは、「カードローン」の基本データをご覧ください。
★関西みらい銀行「カードローン」
金利 | 4.0%~14.4% | 限度額 | 500万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 2、3営業日程度 | 融資スピード | 2~3週間 |
その他 |
ローンの金利ははじめに適用されやすい上限金利でチェックします。カードローンの場合なら、「14.4%」ですね。
地銀ローンの上限金利は14.5%~14.8%程度が多いため、平均よりほんの少し低金利と言えます。
②年齢制限は非常に寛容(74歳までOK)、かつ年金受給者でも申し込みができる
さらに、「カードローン」独自の利点として74歳まで申し込みができるというものがあります。
一般的な銀行系ローンは64歳~69歳が上限年齢とされているため、この条件はとても寛容なもの。
さらに関西みらい銀行の場合は年金収入もあなたの収入としてカウントされるため、高齢の方でも利用しやすくなっています。
ただし、関西みらい銀行の審査は他社に比べて厳しいため、年金に加え他の収入源がなければ審査通過は難しいかもしれません。
審査通過の目安ラインは「年収200万円」となります。(信用情報に問題なく、他社からの借り入れも0円の場合)
CHECK関西みらい銀行の審査難易度を分析!
③比較的大きな限度額をもらえやすいのが嬉しいポイント!ただしおまとめ向きではない
寄せられた利用者の声などを見てみると、はじめから大きな限度額をもらえやすい傾向にあるようです。
上でお伝えした通り審査のボーダーラインは高めですが、主に400万円以上の収入がある方にとっては100万円以上の借り入れにも期待できそう。
このことから、関西みらい銀行カードローンは 一定以上の収入があり、大きな借入限度額を狙う方におすすめだと言えます。
ただし、関西みらい銀行は「おまとめにも使えるローン=複数の借り入れがある方でも利用できるローン」として、公式HPにて「みらいフリーローン」を挙げています。一方で「カードローン」にそのような文面は見受けられません。
このことから、他社借り入れは審査において不利になりやすく、おまとめ成功率は低いと推測されます。
申込前にチェックしておくべきデメリット・注意点
次に、申し込む前に把握しておくべき、利用上のデメリットを見ていきましょう。
①融資までにかかる時間は2~3週間程度と労働金庫並み……。
関西みらい銀行でキャッシングを行うにあたり、最も大きな問題となるのは申し込みから融資まで2~3週間必要というその契約スピード。
これは正直に言うと、銀行系ローンの中では最下位クラス。他社との競争の必要がない労働金庫のローンと同じくらいです。
ただし労働金庫は営利目的でないため、「カードローン」に比べるとはるかに低金利(最大でも9%未満)。
正直に言うと、 平均と大差ない金利にこの融資スピードは見合っていません。
②審査難易度は他の銀行に比べて高め:融資対象は年収200万円以上の人
さらに「カードローン」の審査難易度は比較的高く、融資対象は少なくとも年収200万円以上の人となります。
パート・アルバイトの方について公式HPで言及がないことからも、正社員でない方が審査に通るのは難しい可能性があります。
<申し込み条件の「保証会社の保証を受けられる方」ってどういう意味?>
非常にシンプルな作りの「カードローン」公式HP。
その申し込み条件の中には、「保証会社の保証を受けられる方」という文面を見ることができます。
一見意味のわからないこの表記ですが……。
保証会社とは、あなたの審査を行う会社のこと。厳密に言えば他にもいろいろな役割があるのですが、何かやむをえない事情で借りたお金が返せなくなってしまわない限り、あまり関わりを持つことはありません。
つまり、「保証会社の保証が受けられる方」とは、「審査に通る方」というだけの意味なんですね。
関西みらい銀行の審査難易度・審査通過条件については関西みらい銀行の「カードローン」の審査難易度と審査基準のページをご覧ください。
ちなみにこのローンに付いている保証会社は「SMBC コンシューマーファイナンス株式会社」ですが、これまで金融機関で問題を起こしていないのなら、とくに気にする必要はないでしょう。
③利用明細の郵送はないものの、自宅へのローンカードや通帳の送付は避けられない
実際に尋ねてみたところ……。
銀行の回答は「利用明細の郵送は行っていませんが、ご自宅へのローンカードやローン口座通帳の送付は必ず行っております」とのこと。
これらの郵送物は、「関西みらい銀行」名で書留として送られてきます。
ちなみに、在籍確認(お勤め先への電話)は電話も避けることができません。
そのため、「何としても他人に借り入れを隠したい!」という時に、このローンは向いていないようです。
④キャッシングに利用できるATMが3種類のみと少ない
「カードローン」でキャッシングに利用できるATMは、「関西みらい銀行ATM」「セブン銀行(セブンイレブン他)ATM」「ゆうちょ銀行ATM」の3種類のみ。
「ファミリーマート」「ローソン」などのコンビニATMを自由に利用できる他の銀行系ローンに比べると、どうしても便利とは言いづらいものとなってしまいます。
とは言え、近所にこれらのATMが揃っているのであれば大きな問題はありません。
★インターネットバンキングや銀行窓口で融資を受けることは不可能です。
<確実に必要な金額を借りたいのなら、フリーローン(無担保・不動産担保)の検討も>
100万円以上の大きなお金を確実に借りたいのであれば、関西みらい銀行が取り扱う「フリーローン」を検討するのがおすすめ。
フリーローンとは、一度お金を借りたら分割にて返済のみを行うローンのこと。銀行側のリスクが低いため、より大きなお金を借りやすいのが特徴です。
同銀行のフリーローンは「無担保型」「不動産担保型」の二種類。どちらも上限金利が「カードローン」の14.4%より低く設定されています。(無担保型は13.5%、不動産担保型は9.8%)
また、いずれも事業資金やおまとめ目的としても利用可能です。
CHECK関西みらい銀行「フリーローン」(無担保型)
CHECK関西みらい銀行「フリーローン」(不動産担保型)
ちなみに、カードローンの金利は「変動金利」とされているのに対し、無担保型フリーローンは「固定金利」。また、不動産担保ローンの場合は 審査結果で「変動金利」か「固定金利」が決まるという珍しい特徴を持っています。
(変動金利……利用中に借入金利が変わってしまうことのある方式。固定金利はその反対に、借り入れ当時の金利が完済まで続く)
とは言え、現在はマイナス金利政策や他社との競合といった点から、ローン金利は下がっていく傾向にあります。
住宅ローンなど数千万円以上の大型ローンを組むのであればその限りではありませんが、小口ローンであれば今のところ、変動金利の不安定感を気にかける必要はありません。
「カードローン」を検討中なら、おすすめしたい他社ローン
「カードローン」のデメリットを解消する、その他の金融機関のカードローンをご紹介していきます!
①融資までに3週間待てるなら、金利の低い労働金庫のローンがおすすめ
特に借り入れをお急ぎでなければ、「関西みらい銀行」と同じくらいの融資スピードでありながら最大でも9%未満の低金利を実現している「近畿労働金庫」(近畿ろうきん)のローンがおすすめです。
★近畿労働金庫「笑くぼ」
金利 | 7.9% | 限度額 | 100万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 数日~1週間程度 | 融資スピード | 3週間程度 |
その他 |
★近畿労働金庫「マイプラン」
金利 | 6.15% ~8.95% | 限度額 | 500万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 数日~1週間程度 | 融資スピード | 3週間程度 |
その他 |
見ての通り、融資スピードに大差はないものの「関西みらい銀行」に比べると圧倒的に低金利。
さらに審査難易度はどちらもみらい銀行より低いと予想されます。 契約に来店が必要など少し手間は掛かりますが、「おトクにお金を借りたい!」という場合にはぴったりと言えます。
その他、信用金庫が取り扱うローン商品も要チェック。
運がよければ、あなたの街の信用金庫がとても優れたローン商品を提供しているかもしれません。
★大阪府の主なしんきんローン(五十音順)
信用金庫・商品名 | 限度額 | 金利(2017年6月現在) |
---|---|---|
大阪厚生信用金庫「CO-SEIふれ愛」 | 50万円 | 14% |
大阪シティ信用金庫「アトワンス」 | 500万円 | 5.8%~14.6% |
大阪シティ信用金庫「アトワンスレディース」※女性専用 | 50万円 | 9% |
大阪信用金庫「セットプラン」 | 100万円 | 7.5% |
大阪信用金庫「だいしんカードローン1000」 | 1000万円 | 3.5%~14.5% |
大阪信用金庫「だいしんきゃっする900」 | 900万円 | 3.0%~14.6% |
北おおさか信用金庫「ジャストカードローン」 | 500万円 | 4.5%~14.5% |
北おおさか信用金庫「ステップかがやきカードローン」 | 500万円 | 4.5%~14.5% |
枚方信用金庫「小口サポート」(PDF) | 90万円 (新規は50万円まで) | 14.5% |
★滋賀県の主なしんきんローン
信用金庫・商品名 | 限度額 | 金利(2017年6月現在) |
---|---|---|
湖東信用金庫 | 300万円 | 12.5% |
湖東信用金庫「しんきんきゃっする500」 | 500万円 | 4.8%~14.6% |
滋賀中央信用金庫「きゃっする」 | 800万円 | 2.8%~14.6% |
長浜信用金庫 | 100万円 | 12% |
長浜信用金庫「きゃっする」 | 500万円 | 5.0%~14.6% |
長浜信用金庫「スーパーウィング」 | 200万円 | 12% |
②年収200万円未満、アルバイトでも審査に通過できるローン
パート・アルバイトの場合、審査に通過しづらいと予測される「関西みらい銀行」。
銀行系のローン商品は総じて厳しい審査を行っているイメージがありますが、競争の激しいローン業界ではその限りではありません。
★年収200万円未満・アルバイトでも審査通過が可能な金融機関
楽天銀行 | イオン銀行 | |
---|---|---|
金利 | 1.9%~14.5% | 3.8%~13.8% |
限度額 | 800万円 | 800万円 |
融資スピード | 最短即日(平日のみ) | – |
口座開設 | 不要 | 不要(2017年3月改定) |
審査難易度 | 低め(年収200万円未満可) | |
その他 |
どちらも来店不要・口座開設なしで契約が可能なため、面倒くさがりなあなたにもおすすめです。
前の項目で紹介した「三菱UFJ銀行バンクイック」も、年収200万円未満での審査通過が可能ですよ。
その他の銀行ローンについては「審査に通過しやすい銀行系ローンの総まとめ」をご覧ください。
★同じ会社が審査を行い、同じくらいの審査難易度を設定していると考えられる「三井住友銀行」の利用者データより、関西みらい銀行カードローンの主な利用者層は、会社員・公務員だと予測されます。
関西みらい銀行で融資を受けるまでの流れ
それでも、いつも利用している関西みらい銀行で借りたい!というあなたのために、融資の流れを解説していきます。
①契約を結ぶためには口座の開設が必須
関西みらい銀行でカードローンを利用するためには、同銀行の普通預金口座を開設しなければなりません。
申し込み自体に銀行口座は必要ないため、契約時までに用意ができればOKです。
現時点で関西みらい銀行の口座を持っていないなら、三井住友銀行や三菱UFJ銀行「バンクイック」など、口座不要で利用できる別の銀行のローンを利用した方がベターでしょう。
というわけで、ここでは「すでに関西みらい銀行の口座を開設済み」とした上で説明していきます。
②申し込みから契約までの流れ:契約手続きは原則銀行窓口で行う
手続きの流れや必要書類について、実際に銀行へ問い合わせてみました。
またこちら、ご来店していただくことは可能でしょうか?それとも郵送での契約をご希望でしょうか?
現在審査に2、3営業日ほど、ご来店ののち契約いただいてから、カード発行に10日ほどお時間を頂戴しております。
今回、記事を作成するにあたりへ3度問い合わせを行いましたが、いずれも丁寧な回答でした。
ただし、この商品に関する問い合わせが少ないのか 具体的な点について尋ねると保留で確認が行われることもしばしば。
語り口が丁寧なこともあり不快になるほどではありませんが、踏み入ったことを聞きたいのであれば、時間に余裕を持って電話を掛けましょう。
問い合わせをもとに、申し込みから契約までの流れをまとめてみました。
関西みらい銀行「カードローン」の
申し込みから契約までの流れ
インターネットで申し込み
↓
審査
(2、3営業日)
※在籍確認あり
↓
電話で審査結果連絡
↓
必要書類を持って、
最寄の関西みらい銀行支店で契約手続き
※時間はかかるが郵送契約も可能
↓
ローンカードが自宅に届き次第、利用可能に
(契約後10日程度)
残念ながら、契約を行った支店窓口で融資を受けることは不可能です。
来店せずに契約書類と必要書類を郵送することもできますが、その場合は融資までにさらに1週間ほど掛かります。(関西みらい銀行への問い合わせによる)
★申し込みはインターネットで可能なものの、審査通過後の契約は来店もしくは郵送にしか対応していません。
③契約に必要な書類:収入証明書はあらかじめ用意しておこう
関西みらい銀行において、必要な書類は以下の通りです。
★「カードローン」必要書類
申込者を確認する書類 | 運転免許証、パスポートなど |
---|---|
収入を証明する書類 | 源泉徴収票、確定申告書など |
本人を確認する書類(身分証明書)は必須となるものの、収入を証明する書類の提出基準は特に設けられていません。
融資スピードをさらに引き伸ばさないためにも、収入証明書は事前に用意しておけると安心ですね。
ちなみに、郵送で契約を行う場合にはコピーを送付することになります。
④お勤め先への電話(在籍確認)は必ず行われる
関西みらい銀行に確認を取ったところ、お勤め先への電話連絡(在籍確認)は銀行が必要と判断した場合、必ず行われるとのこと。
消費者金融と同じく、電話は個人名で掛けられ、第三者に用件を話すことはありません。(参考在籍確認について)
★要望を伝えることで、「関西みらい銀行」という名前を出して電話を掛けてもらうことも可能です。
どのくらいの確率で在籍確認が必要となるかは不明ですが、「電話を掛けられるのは何としても避けたい!」という場合は、同じくらいの審査難易度・金利で書類を使った在籍確認が可能な「三井住友銀行」を利用しましょう。
<関西みらい銀行での利用体験談>
最寄りの銀行だったため、合併前の関西銀行時代からお世話になっていた関西みらい銀行。
窓口の人も知り合いだったため、転職後、はじめて引っ越しをしようと思ったとき「8万円くらい借りられませんか?」と軽く相談してみたところ、このローンを紹介してもらいました。
カードローンというとちょっと前に問題になった過払い金のイメージが強く、なんか危ないんじゃ?という先入観もありましたが、関西みらい銀行なら金利も低いしいつも使ってる銀行だから安心だし、というところで少し考えた上で申し込み。
以前も同じ銀行でマイカーローンを組んだことがあるのですが、そのときに比べるとだいぶ審査も速かったんじゃないかな?たぶん1週間もかからなかったとおもいます。
審査結果が来たら、そのままいつもの支店で契約手続き。とくに変わったところもありませんでした。
その後、家にカードが届きましたが、借金!というよりはクレジットカードの一部みたいなかんじで利用できます。セブンイレブンで引き出しOK。
引っ越し資金に利用した後はまだ使っていませんが、何かあったときのために一応取っておこうと思っています。
借り入れ方法はATMのみ!利用可能ATMと手数料
長い時間を掛けて契約が完了したら、やっと自由な借り入れが可能となりますが……。
公式HPを見ても、借り入れに利用できるATMがわからない関西みらい銀行。
問い合わせてみたところ、利用できるのは「関西みらい銀行ATM」「セブン銀行(セブンイレブン他)ATM」「ゆうちょ銀行ATM」の3種類とのことでした。キャッシュカードを利用できるATMとは異なりますのでお気をつけください。
(例:キャッシュカードを利用できる地方銀行ATMなどでの借り入れは不可)
借り入れ時の手数料は以下のようになります。
★関西みらい銀行ATMを利用する場合
利用時間 | 手数料 | |
---|---|---|
平日 | 8:00-8:45 | 108円 |
8:45-18:00 | 無料 | |
18:00-21:00 | 108円 | |
土・日・祝日 | 8:00-21:00 | 108円 |
★セブン銀行のATMを利用する場合
★ゆうちょ銀行ATMを利用する場合
※画像は銀行公式HPより。
地銀では珍しいことではないものの、利用できるコンビニが限られる点には注意してくださいね。
平日の8:45~18:00であればすべてのATMで利用手数料無料となるのがポイントです。
約定返済(毎月の返済)の手引き
最後に、毎月の返済方法と返済金額について解説していきます。
①約定返済は毎月10日、関西みらい銀行口座からの自動引落としで行う
毎月の返済(約定返済)は、毎月10日、関西みらい銀行口座から自動引落し(口座振替)で行われます。
この方法自体は銀行系ローンの中でも一般的。
10日が土日祝日であった場合には、次の平日に持ち越しとなります。
②月々の約定返済額は1万円~と高め
まずは、毎月の返済金額について見ていきましょう。
★借入残高ごとの約定返済額
前月の10日時点での借入額 | 約定返済金額(毎月の返済額) |
---|---|
50万円以下 | 10,000円 |
50万円超過~100万円 | 20,000円 |
100万円超過~200万円 | 30,000円 |
200万円超過~300万円 | 40,000円 |
300万円超過~400万円 | 50,000円 |
400万円超過~500万円 | 60,000円 |
「関西みらい銀行」における約定返済額(毎月の返済額)は1万円~と、他社に比べて高めです。(三菱UFJ銀行「バンクイック」の最低返済額は1000円)
また、返済日が決定されるのは返済日のちょうど1ヶ月前。返済日の1ヶ月前の借入残高が、翌月の返済金額を左右するわけですね。
返済日当日~数日前の借入残高に応じて返済を行う銀行が多い中、1ヶ月前の残高を参照する、というのは少し珍しいです。
例:5月10日時点で60万円を借り入れ中、1週間後にうち30万円を返済→6月10日には2万円を返済
③随時返済(繰上返済)はATMを使い行う
借り入れと同じATMを使い、毎月の引き落としに追加する形での返済(随時返済/繰上返済)が可能です。
ただし、借入残高がなくならない限りはATMで約定返済額を支払っても、毎月の返済は滞りなく行われるためお気を付けください。
例:ある月の5日に20万円を繰上返済しても、借入残高が残っていれば、同じ月の10日に約定返済額が引き落とされる
手数料や利用可能ATMについては「4.カードローンの借り入れについて」をご覧ください。
まとめ
★利用可能なATMは「関西みらい銀行」「セブン銀行」「ゆうちょ銀行」の3種類。コンビニの利用先は限られるが、平日であれば手数料を節約しやすい
一般的な地銀のローンとしても、使い勝手に気になるところも多い「カードローン」。
新規契約を希望する場合、必ず時間に余裕を持って申込みを行ってくださいね。
SNSでもご購読できます。