
「限度額いっぱいまで借りているのに、またお金が必要になってしまった。
レイクが利用限度額を引き上げてくれれば、問題は解決するんだけれど……」
一度結んだ契約を更新するために必要な、新規入会審査よりも厳しいとされる増額審査。多くのカードローンと同じく、レイクもその例外ではありません。
またこの審査は「年収」や「雇用形態」等よりも「入会時に比べて状況が悪くなっていないか」という「過去の自分と比べた」現状が結果に結びつきやすいのも特徴です。
今回は実際に「レイク」で増額審査を受けた7名(可決3名、否決4名)の方に詳しいアンケート調査を実施、それぞれの可否理由を探ってみました。
読み終えていただければ、今のあなたに増額審査通過の可能性がどれくらいあるか、推測できることでしょう。
が、もともと「新生銀行レイク」の保証会社(審査の一部~大部分を請け負う会社)は新生フィナンシャルだったこともあり、運営元や名前、適用される法律(銀行法→貸金業法)が変わったわりに大きな変化は見られません。
(新規入会受付ダイヤルは共通、かつ公式HP中で公開されている成約率=申込に対する契約完了率にも大きな変化なし)
というわけでこのページでは「新生銀行レイク」と「レイクALSA」の審査体制・難易度に大きな変動はないと仮定し、両者の区別をほとんど付けずに解説していきます。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
4.5%~18.0% | 1万〜500万円 | お申込み後、最短15秒 | Webで最短60分融資も可能※ |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 土日祝日対応
- 24時間振込対応(一部例外あり)
- 郵送物の回避が容易
- Webで申込むと60日間特典または180日間5万円以下特典※初めてなら初回契約翌日から特典。
※特典期間経過後は通常金利適用。
※30日間特典、60日特典、180日間特典は併用不可。
※60日特典はWebで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。
※ご契約額が200万円超の方は30日間特典のみになります。 - 2020年4月16日より順次、提携ATMでのお借入れ・ご返済時の手数料を有料化
- 日曜日の無人契約機受付時間(2020年4月1日より)・第三日曜日の営業時間(審査対応時間含む)は19時まで
目次
レイク(レイクALSA/新生銀行レイク)利用者7名に聞いた!増額審査の結果と体験談
それでは早速、属性ごとの「レイク」ユーザーの増額審査結果を見てみましょう。
スペースの都合上掲載していませんが、アンケート回答時にはいずれも「レイクとの契約が事実であると確認できる画像」を頂戴しています。信憑性は高いと見て良いでしょう。
属性(入会時) | 入会~増額審査までの期間 | 入会~増額審査までの属性の変化など | |
可決 | 20代、アルバイト 年収300万円 限度額30万円 勤続3ヶ月 | 8~9ヶ月 |
|
---|---|---|---|
否決 | 20代、会社員 年収190万円 限度額20万円 | 9ヶ月 |
|
30代、会社員 年収400万円 限度額100万円 勤続17年 | 10ヶ月 |
| |
20代、会社員 年収320万円 | 1年1ヶ月 |
| |
20代、会社員 年収400万円 限度額100万円 | 1年3ヶ月~ |
| |
可決 | 40代、会社員 年収300万円 勤続21年 | 1年6ヶ月 |
|
40代、契約社員 年収380万円 | 1年10ヶ月 |
|
一見すると「審査に通過できなかった方の方が、審査に通過できた方より収入も高く契約期間が長い」ということで不思議な気持ちがするかもしれませんが……。
否決結果が出てしまった方の属性変化を見てみると、いずれも「入会後に属性(他社借入状況など)が悪化している」ことが分かるかと思います。
①入会から7ヶ月、勤続1年未満かつアルバイトで2倍以上の増額に成功できたAさんの場合
ここからは7名のアンケート回答から、特に参考になるものをピックアップし紹介していきます。
まずご紹介するのは、今回最も短い契約期間(8~9ヶ月)で可決結果の出たAさんの例ですね。
▲▼Aさんの「レイクALSA」契約が事実であると証明する会員ページ画像と詳細アンケート回答
口コミ【可決】
- 年代:20代
- 職業:アルバイト
- 年収:300万円
入会時 | 増額審査時 | |
---|---|---|
申込の時期 | 2018年7月末 | 2019年4月 (入会の8~9ヶ月後) |
年代 | 20代 | |
申告年収 | 300万円 | |
申告職業 | アルバイト | |
勤続年数 | 3ヶ月 | 3ヶ月(勤務先変更あり) |
他社借入 | プロミス10万円 アコム10万円 アイフル10万円 | |
家族構成 | 単身、親と別居 | |
限度額 | 30万円 | 70万円(+40万円) |
適用金利 | 18.0% | |
申告年収以外の所得 生活援助など | 自分で働いて得たお金以外の所得は無かった。 | |
信用情報問題 | なし | |
増額審査を受けた理由 | 当時は、他の消費者金融からも借り入れがあったので、一つにまとめようと思い、枠を増やしました。 他三つの消費者金融の合計が、30万ほどでしたので、枠を、30万ほどふやしました。無事に当消費者金融にまとめることができました。 | |
申込確認で聞かれたこと | 電話した時に、審査をしていただいたので、その時に、本人確認してもらいました。 | |
在籍確認について | 実施されていません。 | |
増額審査に掛かった時間 | 電話した時に、出ました。時間としては、5分から10分ですね。(申込の)曜日はわかりかねますが、時間は、15:00頃です。 | |
提出書類 | 増額した後に、収入証明書(給与明細など)の提出を求められました。 審査時には、お願いされましたが、増額ができないわけではありませんでした。 | |
審査結果について考えられる理由など | 私は、審査に通りました。その理由としては、継続性のある仕事についていたこと、返済が遅れていなかったこと、家賃が収入と見合っていたことなどが、主な理由だと考えます。 | |
審査結果などに対する感想 | ある程度収入があれば、増額も可能ですし、使わなければ、返済額も変わらないので、そんなに不安はないと思います。ただ、よく聞く「ご利用は計画的に」というフレーズは本当にその通りで、何に、どれくらい使い、どのくらいの返済額なら、返せるというようにしっかりと考えたうえで、申し込んだ方がいいです。 また、いくつかの機関で借りてしまうと、返済が面倒だったり、わかりにくかったりするので、出来れば、一つにまとめた方がよさそうです。 |
300万円という収入はレイクの利用には十分すぎるほどですが、「アルバイト」「勤続3ヶ月(しかも途中転職あり)」という属性は一般的にマイナス要素。
また他社借入額は30万円とこれだけを見れば多額ではないものの、3社(レイク含めれば4社)から借りている、というのはあまり良い状況ではありません。
そんな中でAさんが「レイクALSA」の大幅増額(30万円→70万円)に成功できた理由は、Aさんがおっしゃるとおりの「アルバイトでも継続性のある仕事に就いていた」「返済が遅れていなかった」「家賃が収入と見合っていた」といった部分にあるのでしょう。(ちなみにお仕事は企業の事務・受付常務だったとのこと)
もちろん「入会時と比べ属性(他社借入、収入など)が悪化していない」のは大前提です。
…そして実は、このAさんに与えられた「70万円」という限度額は、法律上許される最高の金額でした。
というのも貸金業者(新生フィナンシャル)が取り扱う「レイクALSA」には「全貸金業者からの貸付額が、年収の3分の1を超えてはならない」という制限が敷かれています(総量規制)。年収300万円のAさんが法律上貸金業者(消費者金融+クレジットカード会社)から借りられるのは年収の3分の1、つまり合計100万円までというわけですね。
正確な理由を判断することはできませんが、とりあえず入会時から属性が悪化しておらず、レイクからの信用を得られているのなら、契約年数1年未満のアルバイトでも、総量規制スレスレの限度額を獲得できるのは確かと言えます。
★Aさんの回答からは「要求された収入証明書を提出していない」ようにも見えますが、貸金業法の制限上、1社からの契約額が50万円を超える場合には収入証明書の確認が必須となるはずです。
よってAさんの場合は、入会時~増額申込のタイミングで任意で収入証明書の提出を済ませていたのではないかと考えられます。
★ちなみに貸金業者でない「新生銀行」が取り扱う「新生銀行レイク」は総量規制の対象となりませんが……。
もともと「新生銀行レイク」は消費者金融寄りの審査・融資体制を取っており、その他のインターネット銀行(楽天銀行、住信SBIネット銀行等)のような大口融資はほとんど取り扱っていない印象です。
法律上「年収の3分の1超の借入」ができないわけではないですが、あまり期待しない方が良いでしょう。
②参考:一貫して他社借入無しで、問題なく増額に成功できたBさん、Cさんの場合
続いて、Aさんと同じく審査に通過できたBさん・Cさんのアンケート回答を参考程度に紹介させて頂きます。
★「新生銀行レイク」ユーザーBさんの詳細アンケート回答
口コミ【可決】
- 年代:40代
- 職業:正社員(非上場)
- 年収:390万円
入会時 | 増額審査時 | |
---|---|---|
申込の時期 | 2017年5月 | 2019年3月 |
年代 | 40代 | |
申告年収 | 380万円 | 390万円 |
申告職業 | 正社員(非上場) | |
勤続年数 | 21年 | 22年 |
他社借入 | 他社への借り入れはありません。 | |
家族構成 | 単身、親と別居 | |
限度額 | 50万円 | 100万円(+50万円) |
適用金利 | 18% | |
申告年収以外の所得 生活援助など | 自分で働いて得たお金以外の所得は無かった。 | |
信用情報問題 | なし | |
増額審査を受けた理由 | レイクから増額の案内がきたので増額してしまいました。具体的な必要金額はありませんでしたが、常にカツカツの生活を送っていたので、増額の案内がきた時は正直嬉しかったです。 | |
申込確認で聞かれたこと | 増額審査中にレイクから内容確認の電話連絡が入りました。内容は、連絡先や住居の情報、勤務の状況を質問されました。 | |
在籍確認について | 増額審査中に勤務先へ在籍確認されたのかわからないです。レイクのスタッフから在籍確認をしますとは言われませんでした。 | |
増額審査に掛かった時間 | 20分くらい。(申込:木曜日の午後2時くらい) | |
提出書類 | 収入証明書を求められました。 | |
審査結果について考えられる理由など | 毎月の返済日に遅れることなく、元金と利息を支払ってきたことと、レイク以外に借り入れがなかったことが増額審査に通った理由だと思います。 | |
審査結果などに対する感想 | 増額をする気はなかったのですが、増額案内が来たことで誘惑に負けてしまい、限度額100万円にしてしまいました。増額当初は心にゆとりが持てて楽しい生活を送れましたが、今では毎月の返済が苦しい日々になってしまいました。 |
★「新生銀行レイク」ユーザーCさんの詳細アンケート回答
口コミ【可決】
- 年代:40代
- 職業:契約社員
- 年収:300万円
入会時 | 増額審査時 | |
---|---|---|
申込の時期 | 2017年11月 | 2019年5月 |
年代 | 40代 | |
申告年収 | 300万円 | |
申告職業 | 契約社員 | |
勤続年数 | 6年 | 8年 |
他社借入 | 他社での借入はありません | |
家族構成 | 単身、親と同居 | |
限度額 | 20万円 | 50万円(+30万円) |
適用金利 | 18% | |
申告年収以外の所得 生活援助など | 自分で働いて得たお金以外の所得は無かった。 | |
信用情報問題 | なし | |
増額審査を受けた理由 | 入会時は限度額を20万にしました。借りたとしても5万以内の無利子内で済ますことが出来たからです。車を購入したために備品や支払が多くなりました。急遽借入をした際に増額が出来ると表示されたので増額してみました。 | |
申込確認で聞かれたこと | 実施されませんでした | |
在籍確認について | 実施されませんでした | |
増額審査に掛かった時間 | 直ぐ審査結果がでました | |
提出書類 | 求められませんでした | |
審査結果について考えられる理由など | メインで使用しているクレジットカードを利用してから約20年間一度も延滞をしたことがない。携帯電話料金の遅延も無い。他に借入をしていなかった。家族所有の家に両親や兄弟と一緒に住んでいた。 | |
審査結果などに対する感想 | 増額審査は即結果がでて希望通りの額が増額された。他社のクレジットカードなどで延滞などがなく信用があれば問題なく増額ができると思いました。借入の際、自身の新生銀行の口座へ直接振り込んでくれるサービスがるのは助かりました。しかし、返済は銀行営業日を頭に入れておかないと返済期日を過ぎてしまう恐れがあるので少々面倒だとおもいました(※口座振替も可能です)。直接コンビニATMに行った方が楽だと感じました。 |
お二方ともAさんより高属性、かつレイクとの契約期間も1年以上、属性も悪化していないため審査通過は当たり前のような気もしますが、近い属性の方が多いと思われることから掲載させて頂きました。
基本的に「ある程度(目安6ヶ月~)レイクとの取引実績がある」「入会時から属性が悪化していない」(+増額しても返済を続けていける能力がある)のであれば、高い確率で増額審査に通過できると見て良さそうです。
③他社借入状況の悪化が原因で審査に通過できなかったDさんの場合
一方、ここから紹介させて頂くのはレイクの増額審査に通過できなかった方の回答。
まずはここまで紹介してきた審査通過者よりも高年収にもかかわらず、増額に失敗してしまったDさんの体験談をご覧ください。
▲▼Dさんの「レイクALSA」契約が事実であると証明する会員ページ画像と詳細アンケート回答
口コミ【否決】
- 年代:20代
- 職業:正社員(非上場)
- 年収:400万円
入会時 | 増額審査時 | |
---|---|---|
申込の時期 | 2018年頃 (※画像が新生銀行レイクのものなので3月以前) | 2019年7月 |
年代 | 20代 | |
申告年収 | 400万円 | |
申告職業 | 正社員(非上場) | |
勤続年数 | 6年間 | 7年間 |
他社借入 | プロミス10万円 | プロミス10万円とアコム70万円 |
家族構成 | 単身、親と別居 | |
限度額 | 100万円(増額失敗) | |
適用金利 | 18% | |
申告年収以外の所得 生活援助など | 自分で働いて得たお金以外の所得は無かった。 | |
信用情報問題 | なし | |
増額審査を受けた理由 | 引越し費用など出費がかさみ、生活費が足りない状況だったため。必要金額は5万円。 | |
申込確認で聞かれたこと | ありませんでした。 | |
在籍確認について | ありませんでした。 | |
増額審査に掛かった時間 | 電話連絡でしたのでその場で数分で結果が出ました。 | |
提出書類 | ありませんでした。 結果が出た後に、最近数ヶ月間の給与明細を持ってきたら再度増額審査は可能な旨、伝えられました。 | |
審査結果について考えられる理由など | 他社含む借入の総額が年収の1/3ほどの限界値に達していたからだと思われます。 (※新生銀行は貸金業者ではないので、年収の3分の1超の貸付禁止といった制限の対象にはなりません) | |
審査結果などに対する感想 | 借りやすく返しにくい仕組みになっており、これまで消費者金融に頼ってしまったことを大変後悔しております。 |
審査落ちの原因は、本人も推測されている通り「他社借入」でしょう。新生「銀行」は貸金業者でないため総量規制の対象外…とは言え、プロミス10万円+アコム70万円+レイク100万円=計180万円(年収の2分の1弱)の債務を負う状況で増額を成功させるのはさすがに難しいです。
給与明細があれば再審査可能、と伝えられたとのことではありますが……。
少しずつでも他社借入を減らさない限り、レイクからの追加借入を受けることは困難と思われます。
★「楽天銀行」「住信SBIネット銀行」あたりの大口融資に積極的なカードローンであれば、年収の2分の1程度のおまとめ契約が可能です。それなりの返済能力や属性は求められますが、Eさん(年収400万円、正社員、勤続7年)であればおそらく問題ないでしょう。
よってEさんと似た状況であれば、レイクからの追加融資を狙うより、こういった他社ローンの審査を受けてみるのが良さそう。返済能力が認められれば幾分かの追加借入枠ももらえるはずです。
CHECK体験談から見る「楽天銀行」おまとめ成功例と限度額について
CHECK住信SBIネット銀行「MR.カードローン」メリット・デメリットと適用コースについて
④収入証明書の提出拒否が理由と思われる否決結果の出てしまったEさんの場合
続いて紹介するのは、Dさんと同じく400万円の年収を得ながら審査に通過できなかったEさんの例。
▲▼Eさんの「新生銀行レイク」契約が事実であると証明する会員ページ画像と詳細アンケート回答
口コミ【否決】
- 年代:30代
- 職業:正社員(非上場)
- 年収:400万円
入会時 | 増額審査時 | |
---|---|---|
申込の時期 | 2017年11月 | 2018年9月 |
年代 | 30代 | |
申告年収 | 400万円 | |
申告職業 | 正社員(非上場) | |
勤続年数 | 17年 | 18年 |
他社借入 | 他社への借り入れはありません。 | |
家族構成 | 単身、親と別居 | |
限度額 | 100万円(増額失敗) | |
適用金利 | 18% | |
申告年収以外の所得 生活援助など | 自分で働いて得たお金以外の所得は無かった。 | |
信用情報問題 | なし | |
増額審査を受けた理由 | ギャンブルにのめり込んでしまい、給与のほとんどを使い果たす毎日で、家賃や光熱費などの生活費が足りなくなってしまい、20万円増額を申し込みました。 | |
申込確認で聞かれたこと | 携帯電話から直接増額の申し込みをしました。その時に申込確認と本人確認をされました。尋ねられた内容は、勤めている会社の変更はないか?、現在の年収はいくらなのか?、その他は個人情報の確認がありました。その後、一旦電話を切ってから再度レイクから増額の審査結果の連絡が入りました。 | |
在籍確認について | 増額審査中は会社にいなかったので、会社へ在籍確認をされたのか分かりません。 | |
増額審査に掛かった時間 | 30分くらいです。 | |
提出書類 | 収入証明書を確認したいと言われましたが、手元になかったし、提出することに抵抗があったので断りました。 | |
審査結果について考えられる理由など | 返済予定日を3日間遅れて返済することが多く、このことが一番の原因かと思っています。また、収入証明書を求められたことに対して断ったこともマイナスだったと思っています。 | |
審査結果などに対する感想 | 本当にお金がなくてどうしようもない時ほど、借り入れすることができないと実感しました。毎月の返済を遅れることなく、元金と利息を支払っていれば増額できたかもしれないと思うと、信用って大事なんだと痛感しました。 |
もちろんEさん本人がおっしゃる通り、返済予定日を数日遅れた返済が続いていたことも増額失敗の要因であることは間違いないと思うのですが……。
そもそも2017年当時の「新生銀行レイク」は、限度額が100万円を超える際には収入証明書の提出を必須としていたはずです。(レイクALSAと違い貸金業法が適用されないため、これはあくまで新生銀行側の取り決めですが)
そのためおそらくこのEさんの直接的な審査落ち理由は、返済遅れうんぬんの前に「契約のために必要な書類を提出できなかったから」と考えるのが妥当でしょう。必要書類を用意できないのであれば、いくら模範的な返済を続けていても増額は認められないはずです。
…逆に言うと特に属性の悪化していないEさんの場合、レイクの要求通り収入証明書を提出し、かつ毎月の返済をきちんと達成できていたなら、問題なく増額を成功させられていたと推測されます。
今回の調査において、レイクとの契約期間が7ヶ月以下の方の回答を得ることはできませんでしたが……。
一般的に、カードローンの増額審査には「6ヶ月」ほどの契約期間が必要とされます。実際、以前「プロミス」で似たような調査を行った場合には「契約期間3ヶ月以下の方は全員審査落ち」「契約期間7ヶ月以上の方はほぼ審査通過」という結果が出ていました。
レイクがプロミスと同様の基準を設けているかまでは判断しかねるものの、特に「年収アップ」「他社借入清算」などの属性向上がないのであれば、勝負できる場所は「取引実績」しかありません。
契約期間半年未満でも増額審査を受けてみることは悪手とまでは言えませんが、この場合の審査は「ダメ元」で臨むこととなるでしょう。
CHECK3.増額審査に通れそうにない、あるいはすでに落ちてしまった場合にはどうすればいい?
★もちろん毎月きちんと返済ができていることは大前提となります。
「レイク」増額申込~審査完了までの大まかな流れ
審査通過に期待できるにせよそうでないにせよ、とりあえず増額を申し込んでみよう!というあなたのために、ここでは増額審査の流れを簡単に説明させて頂きます。
……とは言え実際のところ、流れと言えるほどの過程はありません。
というのもレイクの増額審査時には原則在籍確認も実施されませんし、特に利用者側での手続きも必要でないからです。
(ただし転職後や、入会からかなりの時間が経っている場合には在籍確認が実施される可能性もあります。気になる場合は事前にご相談下さい)
インターネット申込時 |
※対応時間は平日9時~18時のみ |
---|---|
電話申込時 |
・0120-09-09-09(レイクALSA) ※対応時間は平日9時~18時のみ |
自動契約機による申込時 | 「新生銀行レイク」店舗に設置の自動契約機の案内に従い申込み 土日も21時まで審査対応とのこと(レイクへの問い合わせによる/ただし第三日曜日は19時まで) |
属性(入会時) | 申込方法 | 結果が出るまでに掛かった時間 | |
可決 | 20代、アルバイト 年収300万円 限度額30万円 勤続3ヶ月 | 電話 | 5分~10分 |
---|---|---|---|
否決 | 20代、会社員 年収190万円 限度額20万円 | インターネット (電話連絡あり) | 30分もしないうち |
30代、会社員 年収400万円 限度額100万円 勤続17年 | 電話 | 30分くらい | |
20代、会社員 年収320万円 | インターネット (電話なし) | 1~2日 (夜間申込のため) | |
20代、会社員 年収400万円 限度額100万円 | 電話 | 数分 | |
可決 | 40代、会社員 年収300万円 勤続21年 | インターネット (電話なし) | すぐ (おそらく画面上で可決連絡) |
40代、契約社員 年収380万円 | インターネット (電話連絡あり) | 20分くらい |
レイクの増額審査対応時間は原則「平日9時~18時」と短いですが、この時間内であればかなりスピーディに対応してくれるようですね。特に電話申し込みであれば、一回目の電話の中で結果が出ることも多いようです。
また、上の表では可決・否決どちらにも「電話連絡があった」方、「電話連絡がなかった」方が見られますが……。
正直なところ、このあたりは実際に申し込んでみるまで分かりません(インターネット申込の場合)。が、とりあえず「電話が掛かってくるかもしれない」と構えておくに越したことは無いでしょう。
(これについてはレイク内部のデータで「余裕で審査に通過できる人/できない人」は機械審査のみで結果が出るものと思われます)
参考アンケート回答者による申込確認電話の内容(上で紹介した体験談との重複あり)
★自動契約機を使えば、土日祝日も21時まで増額審査を受けられるとのことでした(レイクへの問い合わせによる/第三日曜日を除く)。お急ぎの場合はご検討下さい。
★ちなみに属性がひどく悪化した場合(特に総量規制に接しているとき)などには、増額審査をきっかけに新規借入停止などの対応がなされる可能性もあります。
この場合は増額審査を受けずとも、途上与信の際に同じ対応が取られるはずですが……。
レイクに気付かれたくないようなことがあるなら、増額申し込みは控えておくのが無難でしょう。
申込者の属性とは関係なく、以下の場合は増額成功のために収入証明書の提出が必須となります。
★収入証明書が必須となる条件
レイクALSA |
|
---|---|
新生銀行レイク |
|
Eさんのような書類不足を理由とした審査落ちを防ぐためにも、該当者は必ず収入証明書を用意しておきましょう。
また、気になるのは「レイクが必要と判断した場合」という曖昧な基準ですが……。
これに引っかかりやすいのは
- 転職したとき
- 他社借入が多いとき(合計額が100万円以下である場合を含む)
- 自営業者、あるいは給与形態が歩合制の場合
といったところですね。
……とは言うものの、実際は職業や希望限度額を問わず、収入証明書を提出しておけるに越したことはありません。
特に増額審査にイマイチ自信を持てないようであれば、インターネット会員ページやアプリを通して収入証明書の提出を済ませておくと良いでしょう。各書類は入会時と同じく、スマートフォンなどで撮影した書類を送信する形で提出可能です。
★レイクで認められる、主な収入証明書は以下の通りです。
- 源泉徴収票(直近分)
- 所得証明書/課税証明書(直近分)
- 給与明細書(直近3ヶ月以内の連続2ヶ月分)
- 住民税決定通知書/納税通知書(直近分)
- 確定申告書の控え(直近分)
各書類の入手・再入手方法については以下のページをご覧ください。
CHECK金融機関との契約に使える「収入証明書」の入手・再入手方法
ちなみに住民税を払っているのであれば、市区町村役所で所得証明書(課税証明書)の即日発行を受けられるはずです。
増額審査に通れそうにない、あるいはすでに落ちてしまった場合にはどうすればいい?
既に結んだ契約を改めることは、新しく契約を結ぶよりも難しいです。
そしてこれまで紹介してきた例をご覧になって、「今の自分じゃ増額審査通過は厳しそう…」とお考えの方も少なくはないでしょう。
ここからはそんな状況で考えられる対処法について、簡単に紹介していきます。
①借入額が年収の3分の1に満たないなら、他の消費者金融との新規契約が現実的か
すでに貸金業者(消費者金融会社+クレジットカード会社)からの借入が年収の3分の1に達していないのであれば、別の消費者金融会社へ申し込むことで融資を受けられる可能性があります。
備考 | |
---|---|
アコム |
|
プロミス |
(銀行等含め、年収の25%超の債務があると審査通過率が下がる傾向) |
アイフル |
|
SMBCモビット |
|
特に「レイクとの契約期間が短い(6ヶ月未満)」という理由で増額審査に不安を抱えているのなら、2社目との契約は有効でしょう。
借入額がそこまで大きくなく(目安として年収の20%以下)、信用情報問題もないのであれば、大体どの業者を選んでも構いません。もちろんここに挙げていない銀行カードローン等を選んでもOKです。
CHECK消費者金融会社の徹底比較!
CHECK全国から申し込める銀行カードローン一覧
ただし契約先を増やすとそれだけ返済負担が増し、返済管理も難しくなります。
可能であれば追加返済を活用するなどして、極力早い段階で借入先を一本化できるよう努めましょう。
②他社借入額がかさんでしまっているなら、おまとめ対応ローンの利用を検討したい
他社借入の増加を理由に増額審査に不安を感じているのなら、この機会に「おまとめ」を検討した方が良いかもしれません。借入を一本化し毎月の返済負担が減れば、自由に使えるお金も増えますしね。
「おまとめ」に使えるローンには、いくつかの種類がありますが……。
本格的に借金清算を目指すのであれば「おまとめ専用ローン」または「フリーローン」といった追加借入のできない一括借入型(証書貸付型)ローンを、
おまとめついでに追加借入も狙いたいのであれば「おまとめにも使えるカードローン」を選ぶのが良いでしょう。
金利 | 備考 | |
---|---|---|
アイフル「おまとめMAX」 アイフル「かりかえMAX」 | 3.0%~17.0% | 銀行ローンやショッピングリボもおまとめ対象 「おまとめMAX」はアイフル既存会員専用 追加借入不可 |
プロミス「おまとめローン」 | 6.3%~17.8% | おまとめ対象は貸金業者※からの借入のみ 追加借入不可 |
アコム「貸金業法に基づく借換え専用ローン」 | 7.7%~18.0% | おまとめ対象は貸金業者※からの借入のみ アコムユーザーのみ利用可 追加借入不可 |
楽天銀行スーパーローン | 1.9%~14.5% | 安定収入のある正社員なら年収の2分の1くらいまでの限度額を獲得できる 任意の口座で返済可 |
住信SBIネット銀行「Mr.カードローン」 | 0.99%~7.99% (プレミアム) 8.39%~14.79% (スタンダード) | 安定収入のある正社員なら年収の2分の1くらいまでの限度額を獲得できる 審査を受けるまで適用コースは分からない (目安年収400万円~プレミアム適用) 住信SBIネット銀行の口座開設必須 |
地銀や信金のフリーローン おまとめ専用ローン等 | ~14.5%くらいが多い | 意外と狙い目との声多数 口座を持っているならトライする価値あり 追加借入不可 |
ただし「おまとめにも使えるカードローン」を利用する場合には、今以上に借金負担を増やしてしまわないよう重々お気を付けください。
基本的に借入先を問わず年収の2分の1くらいのお金を借りてしまうと、総量規制とは関係なくどこの審査に通ることも難しくなります。
★今のところ、レイクにおまとめローンの取り扱いはありません。
まとめ
- 今回アンケート調査に協力くださった7名のうち、審査に通過できた3名はいずれも「入会~増額審査時に属性(他社借入状況含む)が悪化していない」という共通点があった。
レイクの増額審査では属性そのものよりも、「属性が悪くなっていないこと」が重視されると見て良さそう - 一方で審査に落ちてしまった方には「他社借入が増えた」あるいは「要求された収入証明書を提出しなかった」といった問題アリ。収入証明書は市区町村役所でも発行できるため、希望限度額を問わずあらかじめ用意しておきたい
- レイクでの増額審査通過が難しそうであれば、「他の消費者金融からの追加借入」あるいは「今ある借金の一本化(おまとめ)」も要検討
「すでに結んだ契約を改める」という増額審査の性質上、その基準は新規入会時と大きく異なります。
総量規制に接さないこと、収入証明書を提出できることを前提とした場合、
- 一定の契約期間(目安6ヶ月~)がある
- 入会時から属性が悪化していない
- 増額後も返済をこなせる能力がある
という3点さえ満たせば、審査通過はさほど難しくないと考えられますが……。
どれか1つでも当てはまらない要素があるなら、レイクへの申し込みは「ダメ元」が前提となります。この場合はあらかじめ、審査落ち後の対応を考えておけると良いですね。
CHECK消費者金融会社の徹底比較!
CHECKおまとめ・借り換え実績の多いローンについて
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
4.5%~18.0% | 1万〜500万円 | お申込み後、最短15秒 | Webで最短60分融資も可能※ |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 土日祝日対応
- 24時間振込対応(一部例外あり)
- 郵送物の回避が容易
- Webで申込むと60日間特典または180日間5万円以下特典※初めてなら初回契約翌日から特典。
※特典期間経過後は通常金利適用。
※30日間特典、60日特典、180日間特典は併用不可。
※60日特典はWebで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。
※ご契約額が200万円超の方は30日間特典のみになります。 - 2020年4月16日より順次、提携ATMでのお借入れ・ご返済時の手数料を有料化
- 日曜日の無人契約機受付時間(2020年4月1日より)・第三日曜日の営業時間(審査対応時間含む)は19時まで
SNSでもご購読できます。