みずほ銀行カードローンの在籍確認は必須ではない?勤務先への電話の内容とは

    みずほ銀行カードローンの在籍確認は必須ではない?勤務先への電話の内容とは
    みずほ銀行カードローンの審査では、「必要と判断された場合に」電話による在籍確認が行われます。

    必ず電話がかかってくるわけではないものの、申込者の都合で電話を避けることはできません

    今回は実際の問い合わせ結果をもとに、みずほ銀行カードローンにおける在籍確認の方法やタイミング、実際の会話の例などをまとめました。

    みずほ銀行カードローン

    実質年利限度額審査
    スピード
    融資
    スピード
    ※年2.0%~14.0%10万〜800万円2~3営業日1週間~10日
    (すでに口座をお持ちの場合)
    申込条件
    以下のすべての条件を満たす個人のお客さま

    • ご契約時の年齢が満 20 歳以上満 66 歳未満の方
    • 安定かつ継続した収入の見込める方
    • 保証会社(※オリコ)の保証を受けられる方

    ※ 外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。

    ※住宅ローン利用者は-※年0.5%
    →引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

    ポイント

    • みずほ銀行の普通預金口座の開設必須
    • 「WEB完結」であっても郵送物の回避不可
    • 原則として新規ローンカードの発行は行われず、既存のキャッシュカードに借入機能が付く(希望があれば専用ローンカードの発行も可)
    • 現在は専業主婦の申込不可(「専業主婦OK」は古い情報です)

    みずほ銀行カードローンにおける基本の在籍確認について

    まずは「みずほ銀行カードローン」における、在籍確認の基本情報について解説します。

    ①在籍確認の電話は「審査の際、必要と判断された場合に」実際される

    実際にみずほ銀行へ問い合わせを行い、頂いた回答が以下の通りです。

    【管理人】山本
    審査の際、勤務先に電話がかかってくることはありますか?
    オペレーターの回答
    はい、保証会社が必要と判断した場合に電話をお掛けすることもあるようです。

    必ず電話がかかってくるわけではないようですが、勤務先へ連絡が入る可能性があることは確かと言えます。

    ②電話を掛けるのは保証会社である「オリコ」

    みずほ銀行の在籍確認を行っているのは、このカードローンの保証会社である「オリコ」です。

    保証会社とは契約者が返済不能に陥った場合などに、一時的に保証人の代わりとなる会社を言います。

    銀行や信用金庫は貸し倒れのリスクを防ぐために、保証会社を利用しています。

    そして金融機関によっては、審査の大部分を保証会社に任せていることも珍しくありません。

    口ぶりから察するに、みずほ銀行の場合も在籍確認の過程を「オリコ」に一任しているようです。

    ③みずほ銀行の名前ではなく、担当者の個人名で電話がかかってくる

    みずほ銀行カードローンの在籍確認を行うのは「オリコ」です。

    そのため電話が掛けられる際に、「みずほ銀行」を名乗ることはありません。

    電話は「○○と申しますが、××△△さんはいらっしゃいますか?」というように、担当者の個人名を使って掛けられます。

    CHECK3.カードローンの審査の際、職場にかかってくる電話の例

    ④電話を取った第三者に用件が伝えられることはない

    第三者が電話を取った場合でも、オリコが「カードローンの審査」という用件を伝えることはありません

    仮に用件を尋ねられても、「携帯にかけてもつながらなくて」「個人的な事情で」といった対応を取ってくれます。

    ⑤申し込んだ本人が電話を取る必要はない

    在籍確認の目的は、あくまで「申込者が申込内容通りの勤務先に勤めていると確認すること」です。

    そのため申込者が電話を取れなかった場合でも、「○○は本日お休みです」といった回答で在籍の確認が取れたなら、この手続きは完了となります。

    みずほ銀行カードローンは事前に相談しても「在籍確認の電話なし」にできない

    実際に問い合わせを行ってみましたが、このカードローンは申込者の都合により勤務先への電話を避けることはできないとのことでした。

    申込者は勤務先へ電話が掛けられる可能性を踏まえた上で、「みずほ銀行カードローン」の審査を受ける必要があります。

    CHECK在籍確認の電話なしで借りられるカードローンについて
    

    カードローンの審査の際、職場にかかってくる電話の例

    一般的な在籍確認は、二言・三言の会話ですぐに完了します。

    ★一般的な在籍確認の例

    オペレーターの回答
    ○○と申しますが、××△△さんはいらっしゃいますか?
    【管理人】山本
    はい、私です。
    オペレーターの回答
    ××△△さんで間違いありませんか?
    【管理人】山本
    はい。
    オペレーターの回答
    失礼いたしました。
    みずほ銀行カードローンの審査担当者の○○と申します。
    これにて在籍の確認は完了とさせて頂きます。

    会話はごく短時間で終了する上、周囲に用件が知られにくいように行われます。

    この電話のために、カードローンの利用を知られることはほとんどないでしょう。

    在籍確認の電話がかかってくるタイミングとは

    インターネットから申し込みを行った場合、みずほ銀行カードローンの審査時間は「最短1営業日」です。

    在籍確認は審査の一過程ですので、早ければ申し込みの当日か翌日に電話が掛かってくる可能性があると言えます。

    ただしみずほ銀行カードローンの審査が行われているのは平日のみです。

    土日祝日に在籍確認が行われることはありません。

    ★審査には数営業日を要する場合もあります。

    在籍確認についてのよくある質問と回答

    ここからは、みずほ銀行カードローンの在籍確認についてのよくある質問にお答えします。

    ①パート・アルバイトでも在籍確認は必要ですか?

    はい。在籍確認の方法は、パート・アルバイトの方も会社員の方も変わりありません

    保証会社であるオリコが必要と判断した場合に、パート・アルバイト先に電話がかかってくる可能性があります。

    ②個人事業主や自営業者の場合、在籍確認はどうなりますか?

    「勤務先電話番号」として記入できる電話番号があるのなら、そちらに連絡が入るでしょう。

    これには決まった営業拠点として、店舗や事務所をお持ちの方が該当します。

    一方、営業拠点を持たないフリーランサーの方などであれば、「事業の実態を確認できる書類」の提出を要求される可能性が高いです。

    これは無職の人などが、個人事業主を偽って契約を結ぶことを防ぐためです。

    ③電話の時間指定はできますか?

    実際に問い合わせを行ってみましたが、「在籍確認は保証会社が行うため、時間指定には対応しかねる」とのことでした。

    みずほ銀行の窓口に問い合わせを行っても、在籍確認についての対応は受けられないと考えてよいでしょう。

    またみずほ銀行カードローンへ申し込みたい方が、保証会社としての「オリコ」に問い合わせを行うことはできません。

    まとめ

    ポイント
    • みずほ銀行カードローンでは、「審査の際、必要と判断された場合に」在籍確認が行われる
    • 在籍確認を行っているのは保証会社である「オリコ」。
      電話は担当者の個人名を用いて掛けられる
    • 勤務先への電話の回避や時間指定には一切対応していない
      ただし電話自体はごく短時間で、他人に用件を知られないように完了する

    みずほ銀行の在籍確認は保証会社である「オリコ」に一任されており、あまり融通が利くものではありません。

    ただし電話自体はごく短時間、かつ簡単に完了しますので、さほど心配する必要もないでしょう。


    この記事でチェックしたカードローン情報

    みずほ銀行カードローン

    実質年利限度額審査
    スピード
    融資
    スピード
    ※年2.0%~14.0%10万〜800万円2~3営業日1週間~10日
    (すでに口座をお持ちの場合)
    申込条件
    以下のすべての条件を満たす個人のお客さま

    • ご契約時の年齢が満 20 歳以上満 66 歳未満の方
    • 安定かつ継続した収入の見込める方
    • 保証会社(※オリコ)の保証を受けられる方

    ※ 外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。

    ※住宅ローン利用者は-※年0.5%
    →引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

    ポイント

    • みずほ銀行の普通預金口座の開設必須
    • 「WEB完結」であっても郵送物の回避不可
    • 原則として新規ローンカードの発行は行われず、既存のキャッシュカードに借入機能が付く(希望があれば専用ローンカードの発行も可)
    • 現在は専業主婦の申込不可(「専業主婦OK」は古い情報です)

    

    カードローン診断ツール

    「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
     
    そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
     
    匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!
     

    【Q】今日・明日中に借りたい

    SNSでもご購読できます。