
審査に厳しいイメージのあるメガバンクのカードローン。
消費者金融に比べると審査に通りにくいのは確かですが、みずほ銀行カードローンの場合は200万円の年収があれば、十分審査通過の可能性があります。
今回はみずほ銀行の審査について、徹底的に調査してまとめました!
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
※年2.0%~14.0% | 10万〜800万円 | 2~3営業日 | 1週間~10日 (すでに口座をお持ちの場合) |
申込条件 | |||
以下のすべての条件を満たす個人のお客さま
※ 外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。 |
- みずほ銀行の普通預金口座の開設必須
- 「WEB完結」であっても郵送物の回避不可
- 原則として新規ローンカードの発行は行われず、既存のキャッシュカードに借入機能が付く(希望があれば専用ローンカードの発行も可)
- 現在は専業主婦の申込不可(「専業主婦OK」は古い情報です)
目次
みずほ銀行の審査はオリエントコーポレーションが行っている!
①株式会社オリエントコーポレーションって?
株式会社オリエントコーポレーション、略してオリコ。オリコカードと言えば、どこかで耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
オリエントコーポレーションは信販会社。クレジットカードの発行を主な業務としています。
みずほ銀行と提携している保証会社は、オリエントコーポレーション。銀行カードローンの場合、保証会社が審査を行います。
そのため、みずほ銀行カードローンの審査は、オリエントコーポレーション、つまりオリコカードが行っているというわけなんです。
②オリコカードと審査基準が同じ、というわけではない
オリコカードもカードローンを提供していますが、審査している会社が同じだからと言って、みずほ銀行と審査基準が同じわけではありません。
オリコカードの金利は4.5%~18%。みずほ銀行の年2.0%~14.0%とは大きな差があります。
基本的に、金利が高いほど審査には通りやすいです。
そのため、オリコカードよりもみずほ銀行の審査の方が、通りにくいと予想できるんですね。
※1.適用金利はご契約極度額に応じて異なります。
※2.住宅ローンのご利用で本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。
引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。
……とはいえ、最低限の審査基準を満たしていれば、みずほ銀行を利用するのには何の問題もありません。
実際のみずほ銀行の審査基準について、紹介していきます!
みずほ銀行の審査基準
①信用情報
これまで利用してきたクレジットカードやカードローンの経歴が、審査の対象となります。
延滞や債務整理の履歴が残っていては、審査に通ることは出来ません。(時効は5年。自己破産だと10年必要なことも)
また、携帯電話の料金を滞納しているのもNG。(クレジットカード払い、もしくは本体代金を分割払いにしているとき)※携帯料金の滞納についてはこちら
その他、1ヶ月に3社以上のローンを申し込んでいるときも、審査に通るのは難しいです。この状態を「申し込みブラック」と呼びます。
たくさん申し込んでいるのに、どこのローンにも通らない!という方は、まずは半年間待って、カードローン申し込み情報が記録から消えてから、再び申し込みましょう。
みずほ銀行の審査は、オリコカードと同じ会社が行っています。
もし、オリコカードを今まで利用されているのであれば、利用状況が審査に影響を与えるかもしれません。良い意味でも悪い意味でも、です。
なので、オリコカードで金融事故を起こしたことがあるのなら、みずほ銀行は避けたほうが良いでしょう。
もちろん、みずほ銀行で事故を起こしている場合も同様です。
②本人情報
★みずほ銀行ローンの申し込み条件
- 20歳~65歳
- 本人に、安定かつ継続した収入がある方
- みずほ銀行指定の保証会社であるオリコの保証を受けることができる方
★大手金融機関共通の審査通過条件
- 5年以内に3ヶ月以上のローン・クレジットカード、携帯電話料金の支払い延滞を行っていない
- 5年以内にローン・クレジットカード、携帯電話会社から強制解約措置を受けていない
- 5年以内に任意整理・特定調停を、5年~10年以内に個人再生・自己破産を行っていない
- この1ヶ月ですでに2社以上のカードローンに申し込んでいない
以上の条件を全部クリアしていないと、審査落ちになってしまいます。
以下の条件は、審査に通過することが目的なら、あまり考える必要はありません。
借り入れられる上限額(限度額)を決めるのに関わってくることが多い項目です。(みずほ銀行の限度額についてはこちら)
氏名や住所など、一般的な個人情報を除いた質問内容は以上のものです。
他の金融機関と比べて、特に変わった質問項目はありません。
「固定電話がある」「持ち家」「結婚し、子供がいる」方ほど審査は有利になりますが、独身で一人暮らしだからといって審査に落とされることもありません。
職業については「大手企業の会社員」「公務員」で「勤続年数が長い」ほど審査で有利です。
ですが、あまり気にしなくても良いでしょう。転職直後であっても、審査に通った例も見られました。
③審査に通るためにはどれくらい収入が必要?
みずほ銀行カードローンに関する実際の口コミや体験談によると、ほぼすべての利用者が最低でも200万円以上の年収を得ています。
★みずほ銀行の審査に通過した方の属性一覧
職業 | 年収 | 他社借り入れ | 限度額 | |
20代男性 | 会社員 | 約400万円 | 1件 | 50万円 |
30代男性 | 会社員 | 約300万円 | なし | 50万円 |
30代男性 | 公務員 | 約600万円 | なし | 150万円 |
30代男性 | 会社員 | 約250万円 | 1件 | 10万円 |
そのため、他社借り入れなどがないクリーンな状態であっても、審査に通る基準は「年収200万円」程度だと考えておくと良いでしょう。
年収が200万円以下の方はアコムなどの消費者金融系を利用した方が良さそうです。
④他社と比較したみずほ銀行の審査難易度
以下は、価格.comの最新50レビュー(2017年1月現在)から抽出した、利用者データの目安です。
利用者の平均年収(目安)※ | 会社員・公務員の割合 | |
みずほ銀行カードローン | 384万円 | 82% |
楽天銀行カードローン | 348万円 | 62% |
三菱UFJ銀行「バンクイック」 | 272万円 | 58% |
アコム | 343万円 | 50% |
見ての通り、みずほ銀行は利用者の八割以上が会社員・公務員となっていることからも、他社に比べて審査は厳しめと予測できるわけですね。
……といっても、20代の方でも多く審査に通過しているみずほ銀行カードローン。
あくまでも「消費者金融や、それに近い審査基準を持っている他社カードローンに比べると厳しい」といった程度であり、べらぼうに難しい審査を行っているわけではありません。
低めの金利に見合った審査を行っているみずほ銀行のカードローンは、200万円以上の収入のある会社員・公務員の方におすすめです。
審査に落ちるのはどんな人?
①他社借入が複数件
みずほ銀行のローンは1社からの借り換えには寛容です。
ただ、他社借入が複数件となってしまうと、収入や借入額によるものの審査に通るのはかなり厳しいでしょう。
なんとか借入を1件にまで減らして、申し込むのがオススメ。借入件数が多い方は、電話や窓口で審査通過の可能性があるか、相談してみるのも良いですね。
②借入総額と年収のバランスが取れていない人
みずほ銀行は最大で年収の半分程度まで、融資を行っています。
でも、みずほ銀行の申し込み時点でこの上限に近い金額までお金を借りていては、みずほ銀行が新たにお金を貸すことは出来ません。
また、年収の2分の1に届いていないときでも、「この人にお金を貸したら、全額返って来そうにないな」と判断されてしまっては、審査落ちとなってしまいます。
カードローンは、生活が厳しい方を対象としているイメージがありますが……。
実際の審査に通るためには、返済に耐え切れる程度の、生活の余裕が必要です。
★年収が200万円程度の場合、他社借り入れなどのマイナス点が少しでもあると審査に落ちる可能性が高くなります。
心当たりのある方は、『審査に通りやすいカードローンランキング』を参考にしてみてください。
審査時間と審査の流れ
※みずほ銀行カードローンを利用するためには、みずほ銀行の口座が必要です。
みずほ銀行の口座についてはこちら
以下はすべて、インターネットでの申し込みを前提としています。
電話・窓口での申し込みも可能ですが、審査により時間が掛かることとなります。
みずほ銀行の申し込みについて、詳しくはこちら
①平日の場合
平日の審査の流れ
申し込み
↓
審査
※ここで在籍確認
↓
メールで審査結果連絡
↓
契約内容確認書の郵送
↓
融資OK
※キャッシュカード兼用型を選んだ場合
②休日の場合
土日・祝日に申し込み
申し込み
↓
次の営業日から審査
※ここで在籍確認
↓
メールで審査結果連絡
↓
契約内容確認書の郵送
↓
融資OK
※キャッシュカード兼用型を選んだ場合
審査が行われるのは、平日のみです。(在籍確認含む)
そのため、土日に申し込んだとしても審査は翌営業日に持ち越しとなってしまいます。
また、ご利用開始まで2週間程度必要になります。
必要書類やその他の申込方法についてはこちら
在籍確認の電話はいつ、どうやってかかってくる?
①在籍確認は審査の仕上げ、最終段階
在籍確認は、審査の最終段階で行われます。
なので、在籍確認の電話が来たら、審査通過一歩手前!嫌がられることが多い在籍確認ですが、良い知らせと考えることも出来るんです。
申し込み日時 | 在籍確認が行われる日 |
平日の午前中 | 当日 |
平日の午後 | 当日あるいは翌営業日 |
休日 | 翌営業日、または翌々営業日 |
※混み具合によっては、もっと遅くなることもあります。
②在籍確認の電話は絶対?
みずほ銀行が「在籍確認不要」と判断したとき、在籍確認なしで審査に通過することもあります。
でも、その判断を行うのはみずほ銀行。契約者が在籍確認カットを希望することは出来ません。
主に年収に対して希望限度額が小さいときに、在籍確認はカットされやすいようですが、アテにするのはやめましょう。
③書類での在籍確認は?
みずほ銀行、というよりオリエントコーポレーションは、書類での在籍確認を行っていません。
会社が休業日だった場合は、翌営業日に在籍確認が持ち越しとなります。
在籍確認でバレない?実際の会話の様子
①取り次いでもらった場合
応対者:いえ。
みずほ銀行:席をお外しになっていらっしゃるのでしょうか。
応対者:えっと……。ご用件は何でしょうか。
みずほ銀行:申し訳ありませんが、鈴木さんにしかお話出来ない内容ですので……。
応対者:少々お時間を頂いても宜しいでしょうか。
みずほ銀行:はい。
契約者:お待たせ致しました。鈴木です。
みずほ銀行:鈴木研二様、ご本人様で宜しいですか。
契約者:はい。
みずほ銀行:個人名で失礼致しました、私みずほ銀行カードローン担当、和田と申します。
在籍確認が取れましたので、この後、審査結果は
メールにてお知らせ致します。
(インターネット申し込みの場合)
お忙しい中、失礼致しました。
このように本人以外に用件を聞かれても、答えることはありません。
在籍確認のときには、この例のように個人名で電話が掛かってきます。
でも、これは消費者金融も同じこと。もし職場にローンに詳しい人がいたら、在籍確認を受けていることがバレてしまうかも……。
実はみずほ銀行に、在籍確認前にこちらから電話することで、「みずほ銀行の○○と申しますが」と電話を掛けてもらうことが出来ます。
メガバンクの名前を出せば、「クレジットカードを作った」「自動車ローンを組もうと思っている」など、よりごまかしが利きやすくなります。
ローンバレが心配な方は、検討してみるのも良いでしょう。
②電話に出られなかった場合
応対者:いいえ。
みずほ銀行:席をお外しになっていらっしゃるのでしょうか。
応対者:はい。申し訳ありません。戻って参りましたら、こちらからお掛け直しいたします。
みずほ銀行:いいえ、お掛け直しの必要はありません。お忙しい中、失礼致しました。
土日の在籍確認はどうなる?
みずほ銀行が審査を行うのは、平日だけ。もちろん在籍確認も行われず、翌営業日に持ち越しとなります。
休日でも即日融資OKなカードローンについてはこちら
まとめ
★審査に落ちないためには、信用情報と他社借入に気をつけよう
★在籍確認は平日だけ。みずほ銀行の名前を出してもらうのがオススメ。
大きな銀行のカードローンを利用すれば、在籍確認の安心感も大幅アップ。
申込方法や口座開設方法に気をつけて、出来るだけ便利にみずほ銀行を利用しましょう!
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
※年2.0%~14.0% | 10万〜800万円 | 2~3営業日 | 1週間~10日 (すでに口座をお持ちの場合) |
申込条件 | |||
以下のすべての条件を満たす個人のお客さま
※ 外国人のお客さまは永住許可を受けている方が対象となります。 |
- みずほ銀行の普通預金口座の開設必須
- 「WEB完結」であっても郵送物の回避不可
- 原則として新規ローンカードの発行は行われず、既存のキャッシュカードに借入機能が付く(希望があれば専用ローンカードの発行も可)
- 現在は専業主婦の申込不可(「専業主婦OK」は古い情報です)
SNSでもご購読できます。