【SMBCモビット】元「新規受付担当」にインタビュー!審査基準・方法とその裏事情

    この記事の監修者
    飯田道子先生/ファイナンシャルプランナー (CFP認定者・1級FP技能士)
    Financial Planning Office Paradise Wave代表。著書『貯める!儲ける!お金が集まる94の方法 』(ローカス)他多数。

    【SMBCモビット】元「新規受付担当」にインタビュー!審査基準・方法とその裏事情

    公式HPを隅々まで見てみても、実際の利用者にアンケートを取ってみても知りようが無い、各金融機関の「審査基準」。これは企業秘密なので、当たり前と言えば当たり前なのですが……。

    何と今回は大手消費者金融会社「SMBCモビット」に、アルバイトとして勤務されていたAさんにお話を伺う機会をゲット。
    アルバイトとは言え審査のかなり重要な部分にまでかかわっていたAさんのお話は、これからSMBCモビットへ申し込む場合にはもちろん、そうでなくても興味深く読んでいけること間違いなしです。

    ★本人特定を避けるため、Aさんの近辺情報については詳しく記載することを避けています。ご了承ください。

    ★SMBCモビットの審査体制の変化などにより、インタビュー内容と実際の対応が異なる可能性があります。

    SMBCモビット(SMBCグループ)

    モビット

    実質年率限度額
    3.0%~18.0%1万〜800万円
    審査スピード融資スピード
    最短30分※1最短1時間程度※1

    ポイント

    • 土日祝日対応 ※2
    • 「WEB完結」なら電話連絡なし・郵送物なし
    • 時間外振込対応
    • ブラック状態には厳しい

    ※1 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
    ※2 インターネット申込の休業時間:1月1日0時~1月2日7時まで

    実際、審査はどんなふうに行われているの?

    実際、審査はどんなふうに行われているの?

    それでは早速、Aさんに審査についてのお話を伺っていきましょう!

    ①各情報をもとに、おおまかな審査結果を出しているのはSMBCモビットの独自ツール

    【管理人】山本
    早速ですが、AさんはSMBCモビットでどういった内容のお仕事をされていたのでしょうか?
    Aさんの回答
    新規お客様の受付担当をしていました。なので「申し込みをしたい」という方が多いのですが、既存のお客様からも電話が掛かってくるので、それを引き継いだりといったこともありましたね
    【管理人】山本
    審査そのものはされていない?
    Aさんの回答
    審査に必要な個人情報を聞くのは全部私たちです。ある程度、審査を進められるかというのは私たちが判断していますね。
    【管理人】山本
    それでは、かなり審査にかかわるお仕事をされていたわけですね。
    その「進められるか」の判断基準というものは?
    Aさんの回答
    審査基準というものは正直、あんまり理解してはいないのですが…基本的にはパソコンのツールが次に進めるか判定するので
    【管理人】山本
    お客様から電話が来て、お話をして個人情報を聞いて…それをパソコンに入力していくイメージでしょうか?
    Aさんの回答
    そうですね。
    【管理人】山本
    そのツールで「先に進めますよ」といった結果が出た場合には、どういった対応を取られるのでしょう?
    Aさんの回答
    そうしたら、限度額とか金利を判断する「決裁」のチームに流します。
    決裁チームは社員さんだけですね。
    【管理人】山本
    電話で申し込みを受け付ける際、ツールに入力していく項目にはどういったものが挙げられますか?
    Aさんの回答
    自宅の住所、電話番号とか…家族構成、家賃がいくらか、扶養している人、勤務先情報…とかですね。あとは社名、住所、何年働いていますか、とか。
    【管理人】山本
    インターネット申込の際の項目と、大体同じものでしょうか?
    Aさんの回答
    独自の画面ですが、項目的には大体同じですね。ただもう少し細かい内容があります。例えば同居家族とか。

    日々膨大な数の申込を受け付けているSMBCモビット。やはり審査についても自動化されている部分が大きいようです。

    審査結果を出す独自ツールが、どういった基準で動いているのかは従業員でさえ知らされていないようですが……。
    基本的には属性(申込者のステータス)に基づく、機械的な審査が実施されていると考えて良いでしょう。

    とは言え年収30万円や50万円での審査通過報告も寄せられているSMBCモビットの場合、その最低通過ラインを突破することは決して難しくないと思われます。

    ②やっぱりSMBCモビットは信用情報問題に厳しい…異動(ブラック)は原則として一発NG

    【管理人】山本
    「先に進める・進めない」を判断するのは独自ツールとのことですが、一発でNGになってしまう要因なんかはありますか?
    Aさんの回答
    信用情報はやっぱり引っかかってしまうと一発で…とかもあります。
    また信用情報に問題なくても総合的にダメだった、という方も。
    私たちも何がダメだったのかは分からないんですけれど…

    また電話じゃなくてネットで申し込んでもらうと、電話で話をする前に先に信用情報を取るんですよね。そこで引っかかったらもうアウトだし、そこで行けたら電話でもう少し詳しく聞いて、という流れもあります。

    【管理人】山本
    信用情報で一発NGが出てしまうのは、具体的にどういった場合なのでしょうか?
    Aさんの回答
    たぶん他社でめちゃくちゃ延滞してる人…異動※してるっていうんですけど、それは一発でダメですね。
    【管理人】山本
    CICには「異動」に満たない1ヶ月程度の延滞情報も残りますが、そちらの取り扱いはどのようになっていますか?
    Aさんの回答
    それも一応ツールを通して、行けたら(決裁に回す)というかんじです。
    【管理人】山本
    つまり異動未満での延滞だと、通る人と落ちる人がいる。
    Aさんの回答
    そうですね。
    ※「61日」または「3ヶ月」以上の各種後払いサービス(ローン、クレジットカード、分割払い他)の延滞で「異動」(=ブラック入り)の記録が残る(個人信用情報機関CICの場合)

    SMBCモビットはこれまで実施のアンケート調査で散々「アコムプロミスに比べ信用情報問題に厳しい」という結果が出ていましたが、Aさんの回答で裏付けが得られた形となります。現在進行形でブラック状態の方は、SMBCモビットに申込むべきでないと言えるでしょう。

    ……とは言え、これまでのアンケート調査ではブラック状態で審査に通過した方もいらっしゃったはず。これについてもお話を聞いてみました。

    【管理人】山本
    これまでSMBCモビットユーザーを対象としたアンケート調査では、わずかながら「ブラックでも通った」という方がいらっしゃいましたが…。
    こちらについてはいかがでしょうか?
    Aさんの回答
    異動していたとしても本人と判断できないと(次の審査過程に)行っちゃうんですよ。引っ越しもしてて、免許も更新して。信用情報と全く違う生活をしていると通っちゃったりします。
    【管理人】山本
    通っちゃうかそうでないかの判断というのは、どのようにされているのでしょうか?
    Aさんの回答
    名前生年月日、住所が一致しているかどうか、あとは社員さんの判断ですね。

    というわけで、ブラックでも審査に通過できた方はその人自身に何かしらの強みがあったわけでは無く、単に「本人と信用情報を紐付ける証拠が足りなかった」だけとのこと(=信用情報に問題が残っている人と、同姓同名の別人扱い)

    すぐに生活を一変させることはできないため、このシステムの穴を使って審査通過を狙うのは現実的ではありませんが……。
    そういうこともあるのだと知っておいて損はないでしょう。

    ★ちなみにアンケート調査結果を見る限り、「異動未満の延滞」(目安1ヶ月前後~2ヶ月未満)は「他社借入」「自営業者である」といったマイナス要因と重なることで、審査落ちを招きやすくなるようです。

    CHECK40名のアンケート回答から分析!SMBCモビット審査の否決&可決理由とその傾向

    ★信用情報について「疑わしきは罰せず」の方針はAさん在籍時のSMBCモビット独自のものであり、他の金融機関で同様の対応が取られるとは限りません。

    CHECKSMBCモビットの審査は他社よりブラックに厳しい:実際の可決&否決例とブラック要件
    CHECKSMBCモビット、5年以内に債務整理した方は4/4審査落ち…ブラック対応の申込先は?

    官報のチェックにより、個人再生・破産者の審査通過は5年以上経っても困難か

    【管理人】山本
    そういえば、SMBCモビットの同意事項には「官報情報の閲覧」が含まれていたはずですが……。
    こちらは実際に確認されていますか?
    Aさんの回答
    見てます
    ただ異動した人、官報に載ってる人も住所が違うと判断できなかったりするので…その場合は(決裁に)行けたりとかもあります。

    官報情報もしっかりチェックしているとのことで、これに名前が載ってしまう「個人再生」「自己破産」の経験者は、何年経ってもSMBCモビットでの審査通過が難しいようですね……。
    (個人信用情報と異なり、官報に掲載されたという事実は消えません)

    住所変更などがあれば通ることもあるようですが、これを狙っていくのは現実的でないでしょう。申込を行うにしてもダメ元となりそうです。

    第 2 条(個人情報の内容)
    当社は、保護措置を講じたうえで、会員等の以下の個人情報を取得、保有し、第 3 条の利用目的の達成に必要な範囲内でこれを利用します。
    (中略)
    (9)登記簿等から取得した会社情報(代表者の氏名、生年月日を含みます。)、官報等から取得した破産・免責・民事再生情報、電話番号帳等から取得した電話番号情報、地図等から取得した地図情報および表札情報等の公刊物等から当社が取得した情報。

    SMBCモビット公式HP同意事項より:リンク先PDF)

    ③借入理由や希望限度額は審査結果に影響しない

    【管理人】山本
    これまでのアンケート調査だと、借入に正当な理由がある人ほど低属性でも審査に通過されていた印象ですが……。
    実際、借入の理由が審査に影響することはあるのでしょうか?
    Aさんの回答
    借入理由についての項目があるんですが…
    こちらが知りたいのは、例えば「入院の治療費」と申告された場合、お仕事がどうなっているかだとか。
    本人の入院費でなければ大丈夫なんですが、本人の長期入院とかだと社員さんに相談したりします。
    【管理人】山本
    これはちょっと…といった借入理由はありますか?
    Aさんの回答
    ほぼ入院…後は借入金返済のための借入だと、過払い金に気を付けてくださいね、といった案内を少し入れたり、くらいですね。
    借入理由で結果は変わらないです。
    【管理人】山本
    希望限度額は審査に影響しますか?
    Aさんの回答
    全くしないです見てないくらい…。
    【管理人】山本
    借入理由も希望限度額も、審査結果に影響しないということで。
    Aさんの回答
    はい。

    ただ限度額によって必要書類が変わってくるので、先にいったん「これくらいの金額まで審査できます」という目安を(ツールが)出します。
    それをお客様に確認して、50万円を超える希望なら書類提出をお願いしたり…というのはあります。

    【管理人】山本
    ちなみに申込の態度が審査結果に影響することなんかはありませんか?
    Aさんの回答
    態度は関係ないです(笑)。何かに引っかからない限りは。

    というわけで、借入理由は入院など返済能力を脅かすようなものでない限り考慮されないとのこと。
    SMBCモビットは「ギャンブル目的・事業資金の借入NG」を公言していますので、これに接すれば流石にアウトだとは思いますが……

    また、少なくともSMBCモビットに限っては「希望限度額が低いほど審査に通りやすくなる」という通説はデマだと断言して良さそうですね。(これについては他社も大体同様だと思われます)

    ★SMBCモビットにおいて、収入証明書類が必要になるのは以下の場合です。

    • 「WEB完結」選択時(限度額問わず)
    • SMBCモビットでの契約額(限度額)が50万円を超える場合
    • SMBCモビットでの契約額+他の貸金業者(主に消費者金融、クレジットカードキャッシング枠)からの借入が100万円を超える場合
    • その他、審査の過程で必要になった場合(個人事業主だと該当しやすいかも)

    CHECK金融機関との契約で使える収入証明書類の種類とその入手・再入手方法
    CHECKSMBCモビット利用者12名に聞く!審査中、収入証明書は提出した?WEB完結は要注意

    「WEB完結」で電話確認が必要ないのは体感5%!?申込者のよくある失敗とは

    「WEB完結」で電話確認が必要ないのは体感5%!?申込者のよくある失敗とは

    審査についてのお話しを伺ったところで、ここからは「契約過程でよくある問題」についてお聞かせ頂きましょう。

    WEB完結…SMBCモビットが提供するカードレス・インターネット契約のこと。所定の「保険証」「銀行口座」要件を満たすことで利用可能となる。勤務先への電話と自宅への郵送物が不要になるのがメリット。(通常申し込みでも相談次第で回避可)

    ①申込情報に不備があると、契約タイプを問わず携帯電話への連絡が必要に

    【管理人】山本
    SMBCモビットは「WEB完結」について、公式HPで「電話なし」という表記が確認できます。
    これまで実施したアンケート調査だと、確かに勤務先へ電話が掛かってきたという方はいらっしゃいませんでしたが…。その一方で「審査中に携帯に電話が掛かってきた」はかなり多かった印象です。
    これについてはいかがでしょうか?
    Aさんの回答
    WEB完結の場合、何も間違いなく入力も出来てて、必要な書類も送ってくれている人には電話しなくていいんですけれど、まず「何を入れたらいいのか分からなかったので適当に入れた」という方も結構多いので…そういう方には電話しないといけないことがあります。
    【管理人】山本
    確認が必要になりやすい項目には何が挙げられますか?
    Aさんの回答
    よくお客様が迷われるのが「勤務先形態」で、法人か個人か自営か…結構ここを間違う人が多くて。(勤務先に)株式会社って書いてあるのに自営って書いてる方とか…
    「個人で会社をやっている方のところで働いている」方の勤務先は法人じゃないですか。そういう間違いがわりとあって。
    WEB完結で電話せずに行ける人ってほとんどいないんですよ。
    【管理人】山本
    肌感だと大体何%くらいなかんじですか?
    Aさんの回答
    20人に1人くらいですかね…本当に少ないです。
    【管理人】山本
    ユーザーの立場で気を付けたことが良いことはありますか?
    Aさんの回答
    他のところだと「扶養している家族は何人いますか」という項目があるんですけれど、今一緒に住んでる家族の人数を入れる人が多いですね…。
    こちらからは(事実かどうか)分からないので、それだけで電話するかは微妙なんですけれど…間違いやすいところではあります。

    あとは単純に勤務先電話番号を間違えていて、だとか。

    【管理人】山本
    「WEB完結」は勤務先への電話確認を行わないはずですが、番号が間違っているという判断はどのように?
    Aさんの回答
    正常に繋がっているか、そうでないかを確認できるシステムがあるんです。それでもし異常なら一旦、ワンコールだけ掛けてみるんです。すぐ切っちゃうんですけど、繋がるかどうか。
    繋がらなかったら確認の電話を入れます。

    「WEB完結」申込者であっても携帯電話への連絡が必要ないのは体感で20人に1人、つまり逆に言えば95%の方は何らかの確認が求められるとのことで、「契約完了までに確認の電話が入った」と回答されていたユーザーが多いのにも頷けますね。
    もしも電話なしで契約を済ませたいのなら、よくわからない質問項目については簡単にでも良いので調べておきたいところです。
    (基本的に「給与」をもらっているなら勤め先は「法人」、扶養している家族がいるかどうか分からないなら「扶養家族なし」のはずです)

    CHECKSMBCモビット利用者に聞いた!本人確認電話はWEB完結でも回避困難?質問内容他

    ★ちなみに「勤務先電話番号を間違えていた」方の中には、少なからず「勤務先への電話を避けるため、わざと異なる番号を入れた」方もいらっしゃるように思えます。
    「WEB完結」の方であれば、正しい番号を入力しても勤務先へ電話が掛けられることはほぼありません。(ごく一部に例外が無いわけでは無いですが、その場合もSMBCモビットから必ず事前確認が入る)
    虚偽の番号を入れると余計な確認の手間が生じることになりますから、勤務先電話番号には必ず正しいもの(複数の番号がある場合には、あなたが働いている場所に一番近いもの)を入力してください。

    CHECKSMBCモビット&ユーザーに聞いた!WEB完結「在籍確認なし」は本当?

    ★「カード申込」の方であっても、勤務先を確認できる書類を提出することで勤務先への電話を回避することができます。

    CHECKSMBCモビットに聞いた!在籍確認FAQ&電話の避け方【WEB完結・カード申込】
    CHECKSMBCモビットはWEB完結でなくとも在籍確認電話を避けられる!問合せに基づく必要書類

    ②必要書類は1度で承認が下りるよう心掛けたい

    【管理人】山本
    その他、電話確認が必要になるのはどういった場面でしょうか?
    Aさんの回答
    「この書類が必要なので送ってください」というメールは送ったりするんですけれど、それが全然足りていないとか……。
    後はWEB完結は社保か組保が要るんですけれど、自営の方が申し込んできたりとか…。それは(WEB完結じゃ)できませんと電話したりとか。
    だから一回で、入力項目も間違えず書類も全部そろえてくる人の方が少ないです。

    …うーん、やっぱり多いのは必要な書類の不備ですかね。揃ってないっていうのと、必要な部分が写ってないとか。見切れちゃってるとか。

    【管理人】山本
    必要な部分が写っていないというのは?
    Aさんの回答
    給与明細が必要だったら、社名の部分が消えてるとか。何年何月が入ってないとか。
    あとは単純にピントが合ってないとか…。書類系の不備の方が(申込の不備より)多いかもしれないです。
    【管理人】山本
    書類の数が足りていないという場合、忘れられがちなものは何でしょう?
    Aさんの回答
    WEB完結でも本人確認書類は必須で、あと社保か組保。あと収入証明書は源泉1枚か給与明細2ヶ月分でもいいんですね。そこの組み合わせはちょっと変わってくるんですけれど…。

    本人確認書類はみんな送ってくれるんですけれど、免許と源泉だけとか、免許と保険証だけとか、そういうのが多いです。

    【管理人】山本
    その場合は携帯電話に連絡を?
    Aさんの回答
    そうですね。そのとき念のため、入力内容に誤りがないか確認したり。
    それで情報が揃ったら、(金利や限度額、正式な審査結果を決める)決裁のチームに回すかんじです。

    書類の提出方法や必要な書類についてはSMBCモビットから指示が入るはずですが、それにもかかわらず何らかの問題の発生は珍しくない模様。

    二度手間を避けたいのなら、

    • メールに記載されている、要求通りの書類をきちんと揃えていること
    • 写真がピンボケしていないこと
    • 名前や会社名、年度など、必要な情報が見切れていないこと

    等をきちんと確認しておきたいところです。これは「WEB完結」でなくても同様ですね。

    CHECKSMBCモビット&利用者に聞いた!「WEB完結」HPに無い実際の必要書類&契約の流れ
    CHECKSMBCモビット利用者12名に聞く!審査中、収入証明書は提出した?WEB完結は要注意
    CHECKSMBCモビットに聞いた!WEB完結は運転免許証・パスポートなしでも条件付きで利用可

    元スタッフだからこそわかる!審査や内部事情を深掘り

    「SMBCモビット」元従業員へのQ&A

    最後に元SMBCモビットスタッフAさんへ、いくつかの気になる質問にお答えいただきました。

    ①「こんな人は決裁に回すか迷う」…といった場面について教えてください。

    【管理人】山本
    決裁に回すか否かは独自のツールが決めるとのことですが、その例外や「この人は回さない方が良いんじゃないか?」と思える場面はありますか?
    Aさんの回答
    審査通過には働いていることが絶対条件になってしまうので、勤務先はあるし辞めてもいないが、こういう理由で休んでいます、とかだと迷います。
    でもすごい微妙なんですよ、期間がどれくらいなのか、とかで(審査を)進められるか変わってきたりするので…。それは私たちじゃ判断できないので一旦社員さんに聞きます。
    【管理人】山本
    それはツールじゃ出てこない?
    Aさんの回答
    ツールだと「行けますよ」って出てしまうので、微妙な方には社員さんに確認することになります
    ツールで出るのは「ダメ」という結果だけなので。

    「入院のため」という借入理由が問題になるのと同じく、「休職中」「休職予定」はかなり微妙な扱いとなってくるようですね。

    短期間の休職であればそのまま通過できることもあるようですが……。
    「お金は毎月入ってくるが、働いていない」(またはそうなる予定)という状況ならば、年金収入のみで利用できる銀行カードローン等に相談してみるのが無難そうです。

    ★ちなみにこれまでのアンケート調査において、これから産休に入る予定ながら審査に通過されたという方は1名確認済みです。

    CHECK証拠アリ!年収50万円パート主婦がSMBCモビットの審査に通過:専業主婦の場合は?

    ②「電話申込」「本人確認(申込確認)」で掛かる時間は大体どれくらい?

    【管理人】山本
    新規受付対応をされていたとのことですが、申し込み完了には大体どれくらいの時間が掛かっていましたか?
    Aさんの回答
    ネットから申込まれた方であれば、信用情報取得の同意を(ネット上で)すでに取れているんですけれど……。
    電話申し込みだとそれを口頭で言わないといけないので、すごく時間が掛かります
    【管理人】山本
    具体的には大体どれくらいでしょう?
    Aさんの回答
    一からの電話申し込みだと、お客様にもよりますが長いと1時間くらい掛かっていた人も。
    一番スムーズな方でも15分か20分は掛かりますね。説明しないといけないことが多いので。
    【管理人】山本
    説明しないといけないこと、というのは?
    Aさんの回答
    信用情報を取る、以外にも、単純に…今後アプリとかを使ってもらうとIDとかパスワードが必要になるんですね。そういうのの案内、IDはこんなのになりますよ、とか、細かいことを。
    【管理人】山本
    「カード申込(WEB完結でない方)」の場合、ネット申込であっても電話確認は要るんですよね?
    Aさんの回答
    はい。追加でいくつか訊きます。
    ちょっとしか情報が入っていない人もいれば必要な項目全部入れてくれる人もいるんですが…
    不備があればそういうところ、家賃いくらかだとか、扶養家族の有無をお聞きします。WEB完結で取り入れる情報を、全部電話で訊くかんじですね。
    【管理人】山本
    簡易申込後の電話確認時間はどれくらいですか?
    Aさんの回答
    10分くらいですね。

    やはり電話申し込みはすべての説明を口頭で行うこととなるため、時間が掛かりやすい模様。特にこれといった理由が無ければ、「カード申込」の方であってもインターネットを使い申し込みを済ませたいところです。

    ★「SMBCモビット」契約の流れについては以下のページをご覧ください。

    CHECKSMBCモビットに聞いた!即日融資を狙えるのは何時まで?WEB完結・カード申込間の違いも

    ③お客様対応で気を付けているのはどんなこと?

    【管理人】山本
    電話対応の際、会社から気を付けるよう言われていること等はありましたか?
    Aさんの回答
    確かに忙しくて人が足らないときはありますが、お客様との応対をよくするのが重要ということで、スピードよりは丁寧に対応することを重視してくれと言われています。
    【管理人】山本
    ちなみに新規受付担当の方は何人ぐらい?
    Aさんの回答
    70か80かいると思います。

    大手消費者金融会社らしく、応対時の「丁寧さ」はかなり重く見られている模様。これは新しくSMBCモビットへ申し込みたい、という方にとっては嬉しい情報かと思います。

    また仮に受付担当の方が肌に合わなかったとしても、70人か80人か同じポジションの方がいらっしゃるのなら、電話を掛けなおすことで別の人に繋がる可能性は高いでしょう。

    ④申込前の不安でよく聞かれるものは?

    【管理人】山本
    新規受付担当とのことで……。
    よく相談される、申込前の不安点などがあれば教えてください。
    Aさんの回答
    やっぱり「はじめてなんですけど」っていう…漠然と「こういうところで借りたことが無いんですが大丈夫なんですかね」とか、「怖くないですか」とかが多いですね。

    あと逆に、よく分かってる人だと(金利が)何%くらいですか?とか。どういう申し込み方がありますかとか…カードってどうやって作るんですかとか。あと在籍確認ですね。結構いろいろあります。

    【管理人】山本
    申込を尻込みされてしまうのはどういうときでしょう?
    Aさんの回答
    やっぱり在籍確認…勤務先への電話の話をすると「やめます」って言われるんですよ。でも「WEB完結」は在籍確認の電話はかけないので、それで行ける人かどうか…
    後は社名の入っている社員証や社保を出せれば(カード申込でも)在籍を逃れられることもあるので、それで説明しようとするんですが、在籍って聞くだけでダメって言われたり、そういう方は結構います。
    【管理人】山本
    逆に、電話を掛けられた方が申し込みを決めるのはどういったときでしょう?
    Aさんの回答
    やっぱり在籍を「電話かけずに進めてみますね」って言うと、「じゃあお願いします」って。あと自宅に書類が届くかどうかですね。
    これは決裁以降の話になるので私には分からないのですが、「郵送物も一旦送らない方向で」となったときだとか。

    やはりキャッシングを利用される上で、みなさん気にされるのが「会社にバレないか」「家族にバレないか」
    WEB完結を利用できるのなら何をせずとも心配不要ですが、「カード申込」の方であっても事前相談次第で何とかなることは多いため、このあたりが気になるなら正しい知識を仕入れておきたいところです。

    CHECKSMBCモビットに聞いた!在籍確認FAQ&電話の避け方【WEB完結・カード申込】
    CHECKSMBCモビットはWEB完結でなくとも在籍確認電話を避けられる!問合せに基づく必要書類
    CHECKSMBCモビット審査の総まとめ>「カード申込」だと、郵送物の送付を避けることはできませんか?

    CHECKSMBCモビットWEB完結の総まとめ:カード申込との違いや即日融資条件、電話確認の実施例

    ⑤収入の水増し申告はバレる?

    【管理人】山本
    収入証明が要らない場合、収入を水増しして申告するのはどうなんでしょう?
    Aさんの回答
    他社の借入がどれくらいあるかで大体わかるものですが、全く綺麗だとしたら気にしないです。
    【管理人】山本
    それでいざ収入証明書が必要になった時、申告年収に違いがあると審査落ちとなる可能性は?
    Aさんの回答
    まあ、ありますね

    というわけで、他社借入が無いのなら収入の水増しはバレないことも多いようですが……。
    仮に書類提出が必要になった場合、これが審査落ちの理由になる可能性があると思うと、水増し申告は少しリスキーかも。水増しをするにしても、端数の切り上げくらいに留めておきたいところです。

    参考【プロミス】審査時の嘘はNG!…と言うのは何故?虚偽申告を見抜く三段構えとは

    ★ちなみにSMBCモビットでは申告年収30万円での審査通過が確認されています。低収入「だけ」が理由で審査落ちとなることはほぼ無いでしょう。

    ⑥アリバイ会社はバレる?

    【管理人】山本
    無職の方などに「勤務先」情報を提供する「アリバイ会社」なんてものもありますが……。
    こちらの情報って、把握されていますか?
    Aさんの回答
    把握していますし、リストもあります
    勤務先がそれに該当したら一旦審査を進めますといって切って、お断り…というかんじに。WEB完結ならその前で(自動審査落ち)。他の内容が全部正しくてもダメです。

    清々しい回答ですね。アリバイ会社はバレれば100%審査落ちです。
    もちろん全てのアリバイ会社を把握しているわけでは無いのでしょうが、アリバイ会社への報酬が無駄金に終わる可能性の高さを考えると、利用は到底おすすめできません。

    ⑦決算月や年度末に審査が甘くなる…といった噂は本当?

    【管理人】山本
    決算月とか年度末に審査に通りやすくなるといった噂については?
    Aさんの回答
    審査基準は変わらないので…いつでも同じです。

    たまに聞かれる「決算月や年度末は審査に通りやすくなる」という噂は、少なくともSMBCモビットの場合、完全なるデマなようですね。
    申込者の属性が同じなら、いつ申し込んでも結果は変わりません。

    ⑧最後に、審査に通りやすくなるコツなどがあれば教えてください。

    【管理人】山本
    本日は貴重なお話をありがとうございました。
    もし「ここに気を付けると審査に通りやすくなるかも」といった情報があればお聞かせください。
    Aさんの回答
    ツールの判断にはなるんですが、一応信用情報でどれだけ他社に申しこんでいるか分かるじゃないですか。
    いろんなとこに立て続けに申し込んでいる人は通りにくい気はしています。なので申し込むときはできるだけ(申込先を)決めておいた方がいいんじゃないかと思います。

    いわゆる「申し込みブラック」についてのお話ですね。
    各金融機関への申込情報は「6ヶ月間」個人信用情報機関に保存されるのですが、この記録が多いとそれだけ審査に通りにくくなるとされます。

    具体的な基準は不明ではありますが……。
    闇雲に名前を知っている金融機関へ申し込みを行うのは避け、「もしも審査に落ちてしまったら、熟考の上で次の申込先を選ぶ」よう心がけたいところです。

    まとめ

    まとめ

    • 「SMBCモビット」元従業員Aさんによると、SMBCモビットにおいておおまかな審査結果を出しているのはパソコン上で働く独自ツール。インターネット申込にしろ電話申込にしろ、結果は属性や信用情報等をもとに、機械的に算出される
    • アコム等の他社とは異なり、SMBCモビットは「異動」の記録が確認されれば(=ブラック状態)なら一発審査落ち。ただし住所変更などを理由に本人と断定できない場合はその限りでない
    • 借入理由や希望限度額などの曖昧な個所は審査結果に影響しない(申込者本人の入院予定があるなど、今後の返済能力に問題が見込まれる場合を除く)
    • 「WEB完結」選択時であっても、一切電話確認なしで契約を結べるのは全体の5%程度に過ぎないとのこと。スムーズな契約のためには申し込み内容に不備や不明点が無いか、書類をきちんと撮影・提出できているか気を配りたい
    • やはり多重申し込みは審査結果を左右する模様(申込みブラック)。無闇に申し込みを重ねるのは避けよう

    「借入理由は審査結果に影響しない」「本人と断定できない場合、信用情報問題は見過ごされる可能性がある」といった情報は、どうしてもアンケート調査などからの推測では得られません。意図的に信用情報をごまかすことはできませんが、あなたの生活の変化によっては何らかの期待を抱ける…かもしれませんね。
    Aさん、今回は貴重なお話をありがとうございました。

    監修者からのコメント
    飯田道子先生 飯田道子先生
    ファイナンシャルプランナー (CFP認定・1級)

    SMBCモビットの元スタッフさんのお話はとても興味深いもの。一読をお勧めします。想像以上にシステマチックに動いていることが分かりますし、ブラックでは一発アウトになるのも納得ですね。受付から審査担当への橋渡しはもちろんですが、初心者にも丁寧に接客してくれる様子が分かり、安心した人も多いのではないでしょうか?借り入れを検討しているのならまずは相談し、不安な部分を解消してから申し込むようにしましょう。

    この記事でチェックしたカードローン情報

    SMBCモビット(SMBCグループ)

    モビット

    実質年率限度額
    3.0%~18.0%1万〜800万円
    審査スピード融資スピード
    最短30分※1最短1時間程度※1

    ポイント

    • 土日祝日対応 ※2
    • 「WEB完結」なら電話連絡なし・郵送物なし
    • 時間外振込対応
    • ブラック状態には厳しい

    ※1 申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
    ※2 インターネット申込の休業時間:1月1日0時~1月2日7時まで

    

    カードローン診断ツール

    「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
     
    そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
     
    匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!
     

    【Q】今日・明日中に借りたい

    SNSでもご購読できます。