SMBCモビットカードローンに申し込めるのは、「20歳~74歳」かつ「安定した収入のある方」です。
確認を取ったところ、各種給付金は「安定した収入」に含まれないとのことでした。
(年金、失業保険、育児休業給付金など)
年金などを受け取っている状況でSMBCモビットへ申し込むには、「アルバイト等により、自分で働いてお金を得る」必要があります。
今回は実際の「SMBCモビット」への問い合わせ結果や同社ユーザーへ実施したアンケート調査をもとに、「就業状況と申込条件に関するよくある質問」をまとめました。
実質年率 | 限度額 |
---|---|
3.0%~18.0% | 1万〜800万円 |
審査スピード | 融資スピード |
最短30分※1 | 最短1時間程度※1 |
- 土日祝日対応 ※2
- 「WEB完結」なら電話連絡なし・郵送物なし
- 時間外振込対応
- ブラック状態には厳しい
※2 インターネット申込の休業時間:1月1日0時~1月2日7時まで
SMBCモビットへの申込には「自分で、働くことにより得た収入」が必要とのこと
SMBCモビットの掲げる申込条件は、「20歳~74歳で安定した定期収入のある方」です。
年金、失業保険、育児休業給付金などは申込条件中の「収入」にはカウントされません。
この基準は、その他の大手消費者金融会社にも共通するものとなります。
専業主婦、年金受給者等が借入をするためには「お仕事(アルバイト等)が決まる」必要があります。
こういうときはどうなるの?就業と申込に関するよくある質問と回答
SMBCモビットへの申し込みは、原則として「自分で働いて得たお金」が無ければできません。
「自分の収入」の判断に迷っている、「返済能力はあるのに申し込めない」といった状況の方のために、ここからは就業とカードローン申込みに関するよくある質問にお答えしていきましょう。
ケース1アルバイトを始めたけれど、まだ給料をもらっていません。
ケース2自宅でピアノを教えていますが、確定申告はしていません。自営業者として申し込めますか?
ケース3不動産収入(+年金など)で生活しています。この状況で申し込めますか?
ケース4私自身は専業主婦ですが、夫に収入があるため返済能力はあります。
ケース5もうすぐ産休に入る予定ですが、SMBCモビットへ申し込めますか?
ケース6事情があってどうしても働けませんが、お金が必要です。このままじゃ生活できないかもしれません。
①アルバイトを始めたけれど、まだ給料をもらっていません。
「働きはじめて、給料はまだもらっていない」場合の対応はどうなるのか、SMBCモビットへ問い合わせてみました。
SMBCモビットからの在籍確認にさえ応じられれば、給料を受け取る前でもお金を借りられる可能性があるようです。
「在籍(の)確認」は、原則としてSMBCモビットが申込者の勤務先(アルバイト先)に電話を掛ける形で行われます。この場合、SMBCモビットの名前や用件が電話を取った第三者に伝えられることはありません。
アルバイトをはじめたばかりの新人のところに、名指しで電話が掛かってくる不自然さが気になるのなら、給与明細の発行を待った上で申し込みを行うと良いでしょう。
勤務先から発行された書類をSMBCモビットに提出できれば、電話確認の必要は無くなります。
(給与明細の発行を待てないのなら、原則として電話を受け入れる他ありません)
②自宅でピアノを教えていますが、確定申告はしていません。自営業者として申し込めますか?
自営業者は審査の際に確定申告書などの提出を求められることが多いです。
確定申告をしていない、かつ源泉徴収も受けていない状況だと、無職と見なされる可能性が高いでしょう。
(実際、公的には無収入扱いとなるはずです)
このあたりはケースバイケースですので、直接SMBCモビットに問い合わせてみることをお勧めします。
SMBCモビットコールセンター:0120-03-5000(毎日9時~21時)
③不動産収入(+年金など)で生活しています。この状況で申し込めますか?
不動産収入に限らず、株取引、イラストの納品など、何らかの形で事業収入を得ており、きちんと確定申告し定められた税金を支払っているのなら、自営業者という扱いになります。
勤務先の種類に「自営」を選択し、申し込みを行って差し支えないでしょう。
(確定申告書の提出を求められる可能性が高いです)
収入欄には「事業収入」ではなく、経費などを差し引いた「事業所得」をご記入ください。
貸金業法の観点上、借入上限額は「事業所得の」3分の1までとなります(総量規制)。
税込年収を申告できる会社員の方に比べると、大きなお金は借りにくいかもしれません。
④私自身は専業主婦ですが、夫に収入があるため返済能力はあります。
申込条件を満たしていないため、専業主婦にSMBCモビットは利用できません。
専業主婦対応のカードローンをお選びください。
取り扱っているのは主に銀行、信用金庫ですので、まずは口座をお持ちの金融機関が取り扱っているカードローンをチェックしてみると良いでしょう。
(専業)主婦の申し込みについて詳しくは、以下のページで解説しています。
CHECK【専業主婦のキャッシング】家族に内緒で使えるおすすめ3選&よくある質問
⑤もうすぐ産休に入る予定ですが、SMBCモビットへ申し込めますか?
「申込時点で、利用条件を満たしている」「安定した収入のある配偶者がおり、産休後も返済能力が失われない」という条件の元であれば、審査に通過できることもあるようです。
★SMBCモビットユーザーAさんの体験談(簡易版)
口コミ
- 年代:20代
- 職業:パート・アルバイト
- 年収:50万円
年代 | 20代 | 申込時期 | 2019年5月 |
---|---|---|---|
適用金利 | 18% | 適用限度額 | 16万円 |
申告年収 | 50万円 | 職業 | パート・アルバイト |
勤続年数 | 1年 | 他社借入 | なし |
借入理由 | 現在妊娠中であり、まもなく働けなくなるので、収入がない間の足しになればと思い申し込みました。 旦那の収入はあるものの、私自身の車のローンや引き落としがあるので、収入がまったくないのはきついかなと思いました。 |
ただし離職・休職をSMBCモビットに申告した時点で、新規借入は不可となってしまうことでしょう。
その後のことを考えると、最初から専業主婦対応の銀行カードローンを選んでおくのが無難かもしれません。
⑥仮に無職の者が、会社員やアルバイトを装って申し込みを行った場合どうなりますか?
SMBCモビットに限らず、消費者金融会社は「嘘を見破る」ための確認を何度も行います。
代表的なものが、勤務先への在籍確認(電話連絡)です。
また、申込確認(審査中に実施される担当者との電話相談)の過程では仕事内容などについて尋ねられることも多いです。
不自然な点があると見なされれば、勤務先を確認できる書類や収入証明書類の提出を求められることもあるでしょう。
また個人信用情報機関には、過去「金融機関の審査が必要な契約」へ申し込んだ際に届け出た勤務先が記録されています。
(クレジットカード、各種ローン等)
この情報と申込内容に矛盾があれば、当然確認が入ることでしょう。
虚偽申告は必ず判明するためおすすめはしかねます(いわゆるアリバイ会社の利用含む)。
仮に虚偽申告が通った後にこれが発覚すると、強制解約されるだけでなく、信用情報に傷がつく可能性もあります。
⑦事情があってどうしても働けませんが、お金が必要です。このままじゃ生活できないかもしれません。
行政による支援制度の活用をご検討ください。
生活保護が最も有名ですが、それに至らない貸付制度や支援制度も存在します。
お住まいの自治体には必ず生活相談のための窓口が設けられています。
「(○○市) 福祉課」「(○○市) 生活保護」などで検索することで、簡単に見つけられることでしょう。
よく分からなければ、市区町村役所に電話を掛けることで取り次いでもらえるかと思います。
CHECK生活福祉資金貸付制度とは
まとめ
- SMBCモビットへ申し込むためには「自分自身で、働いて得たことによる収入」が必要(もしくは事業者として確定申告を行っていること)。
各種年金、失業保険、育児休業給付金などは申込条件中の「収入」にはカウントされない - 審査通過の前提となるのは「在籍確認」の成功(給与所得者の場合)。つまり専業主婦や年金受給者などが審査に通るためには、アルバイト等をはじめ在籍確認を済ませる必要がある
- 専業主婦(あるいはこれから産休などに入る方など)は、世帯収入を基準にした貸付を行っている銀行や信金のカードローンを選ぼう
SMBCモビットからお金を借りるためには「就業していること」「在籍の確認を取れること」が必須です。
(給与所得者の場合)
申込み時点で条件を満たせないなら、SMBCモビットの審査に通過することはできません。
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年率 | 限度額 |
---|---|
3.0%~18.0% | 1万〜800万円 |
審査スピード | 融資スピード |
最短30分※1 | 最短1時間程度※1 |
- 土日祝日対応 ※2
- 「WEB完結」なら電話連絡なし・郵送物なし
- 時間外振込対応
- ブラック状態には厳しい
※2 インターネット申込の休業時間:1月1日0時~1月2日7時まで
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!