CMや電車、あるいはインターネット上の広告で、毎日目にすると言っても過言ではない「カードローン」「キャッシング」の文字。
実際2018年の全銀協発表では「回答者1万人のうちキャッシング経験者が約22%」という調査結果が出ており、多くの方にとってキャッシングが身近な存在となっていることが分かります。
ただ、身近だからこそ歯止めが利かなくなってしまった事例が少なくないのもまた事実。
同じ調査で「銀行カードローン利用者の約半数が2社以上から、約12%が4社以上から借りている」というデータが出ていることを見てもこれは明らかです。
とは言えこんな数字だけでは、まったくもってピンと来ませんよね。
そこで今回は、実際に累計8社からの借り入れを行い、一時は5社からの同時借り入れと返済(いわゆる「多重債務」)を抱え、司法書士事務所に依頼し債務整理をされたという中村さん(仮名)に詳しい取材を行い、借入の経緯や現在返済にお悩みの方へ向けたアドバイスなどを伺いました。
年齢:38歳
性別:女性
主な契約先:マルイ「赤いカード」、三井住友カード、オリコ(リボ他)、美容エステ、アコム、新生銀行レイク※、プロミス、闇金融
うちオリコとアコムの債務のみを任意整理
西暦 | 出来事 |
---|---|
~2005年 | 三井住友カード契約(後に解約) |
2006年頃 | アコムから30万円借入 →後に50万円に増額 (任意整理時点で63.9万円) |
~2013年 | オリコでセパレートプラン利用(支払いが滞った分に対する分割払い) エステでローンを組む |
2013年 | 「経済的にどん底」へ。オリコでリボ利用、レイク※から借入、さらに闇金融でトラブルに遭う |
2014年 | 債務整理の相談・和解へ |
2017年 | ブラック状態にもかかわらず消費者金融の審査に通過 |
2019年 | 債務整理をしたアコム、オリコの残債を清算 |
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
★なにぶん数年前のこと、かつ債務整理に加えていない分の債務については契約状況を確認できる書類も残っていないとのことで、若干時間軸が前後するところもありますが、おおよそインタビュー内容通りに掲載させて頂きました。
中村さんがお金を借り始めたきっかけとは?
それでは、早速お話を伺ってまいりましょう。
①大学生の時にクレカを作って「今お金が手元になくても支払える」と実感
そもそもお金を借りるようになったきっかけは何だったと思われますか?
あれで「今お金が手元に無くても支払える」というのに味をしめてしまったんだと思います
マルイの「赤いカード」とは、現在のエポスカード(クレジットカード)とは異なるマルイのみで使える後払い/分割支払い方法で、支払方法に「引き落とし」と「マルイでの支払い」を選択できました。
現在は会員を募集していないものの、当時の公式HPは今も閲覧できますね。
バイト代がせいぜい10万とかなのに、5万くらいカードの支払いがあって大変でしたけど、毎月毎月支払いをしていました。
そんな中で服に加えて、旅行が(趣味に)入ってきたんですよね。2ヶ月に1回とか温泉に行ってましたもん。
その頃、マルイの赤いカードは支払いが増えすぎてて、親に「あんた、それ、もう止めなさい」って言われてやめて、VISAカードをメインで使ってましたね。
リボ払いやキャッシングを利用していく上で、一番怖いのは「金銭感覚が狂ってしまうこと」。
「赤いカード」やクレジットカードで「支払い能力以上のお金を使う」ことに慣れてしまった中村さんも、その典型的な例と言えそうです。
②はじめての借り入れは26歳頃、アコムで
何かきっかけがあったのでしょうか?
旅行に行きたいし服も買いたいし、友達とも飲んだりしたかったんで足りなくなって。
手取りが月22万くらいで、12ヶ月だと260万…、ボーナスが少しで(年収)280万くらいで書いたかな。
中村さん、この頃はまだ生活に余裕がある中でキャッシングを利用されていることが分かります。
③アイドルにハマったことをきっかけに、首が回らなくなってしまう
このときはリボじゃなくて毎月支払いで、アコム、オリコ、VISAの支払いで毎月8万とか返済しつつ。この頃は家賃7万のところに住んでたのでカツカツですね。
そうなると首が回らなくなってきて……
2013年くらいからオリコの(自動)リボに切り替えてますね。最初「支払いPASS」というのを使ってたんですけれど。
2014年から、セパレートプランというのも使ってます。
「支払いPASS」は、いわゆる「後からリボ」のことですね。会計の時に一括で支払うとしたものを後からリボ払いに変更することで、月の支払いを軽くできます。
その反面、リボ手数料が掛かってきてしまうので、支払い総額としては大きくなってしまうのがデメリットです。
「セパレートプラン」は、主にオリコの滞納時に残債を分割で返していく方法のこと。
こういった「月の支払い」を軽くする方法を使っている様子からも、だんだん支払いが苦しくなってきたことが伺えます。
もともとアコムからの借入がある中「アイドル」という出費先が増えたことで、中村さんのお金のやりくりが難しくなってきてしまいました。
ここまでの情報をまとめると、以下のようになりますね。
西暦(中村さんのご年齢) | 出来事 | 契約先 |
---|---|---|
2000年(20歳頃) | 「赤いカード」を作る | ・赤いカード |
~2002年(~22歳) | 三井住友VISAカードを作る | ・赤いカード ・三井住友VISAカード |
2006年(26歳) | 「アコム」契約(30万円) この頃までに「赤いカード」解約 | ・三井住友VISAカード ・アコム |
2008年(28歳) | オリコの提携カードを作る | ・三井住友VISAカード ・アコム ・オリコ |
2010年(30歳) | アイドルにはまり、出費が増える | |
~2013年(33歳) | オリコを自動リボに切り替える この頃までに「三井住友カード」解約 | ・アコム ・オリコ ※この後増えます |
実は中村さんの債務の中で一番重いのが、この「オリコ」からのものでした。(債務整理時点で残債63.9万円)
ここから中村さんの言葉通り、状況はさらに悪化していくことになります……。
複数社からの追加借入、そして闇金へ……。
中村さんが債務整理までに契約を結んでいたのは、解約済みのものを含め全部で7社。(冒頭で記載したプロミスは債務整理後に契約)
が、2013年に入るまでにお話を聞かせていただいた現在、話に出ているのは4社だけです。
……つまり中村さんは2013年から2014年という1年の間で、新しい契約先を3つ増やしてしまうことに。「どん底」だったという、この頃のお話をお聞かせいただきます。
①新しい活動のためにエステのローンを組むことに
1回引き落としができないか何かで滞ったとき、すごい怖かったので絶対ここは払わなきゃと思って。任意整理にも入れていないです。
「取り立てが怖かった」という借入先の名前は伏せますが、有名どころはじめ複数のエステと提携を結んでいる、ややマイナーな信販会社です。
エステ店は有名信販会社はじめ複数のローンと提携していることが多いため、もしかするとここは「あんまり属性の良くない人」に案内される会社なのかもしれません。
(この時点でアコムからの借入、おそらくはオリコからの債務も存在しているため)
②急場しのぎでレイク(当時「新生銀行レイク」)と契約
ネットで申し込んで、対面なしでATMみたいなところで契約しました。
この2013年から2016年の3年間は本当苦しかったですね。レイクも毎月3千円で返してました。
いっぱい(支払いが)あるので日にちとか分からなくなっちゃうんですよね。
2013年頃とのことですので、このレイクというのは「新生銀行レイク」(実質、現レイクALSA)のことですね。
少なくとも現在「レイクALSA」は他社に比べ若干厳しい審査を行っているようなので、多重債務のある状況で30万円の枠をもらえたというのは2013年当時だったからこそと思われます。
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
③アイフルの審査に通らず、闇金融に申し込んでしまう
また喫茶店のバイトに戻ってた頃、倉庫のバイトとかもいろいろしてて、ネットで借りれるところを探しまくってたときがあったんですが……この頃はもう、アイフルとか大手じゃ審査通んなかったんですよね。
今考えるとバカなんですけど、口座を入力しちゃったんです。
年収とかも入力して、借りられるならと思ったんですよね。
そしたら、すぐ電話が掛かってきて、あなたならいくら貸せます、限度額10、みたいなのが出ました。
そのときはすぐ返せるって算段があったので、明後日には返せますって言って、実際返したんですよ。利子が…2万借りて3万返したんだったかな。
「トイチ」とは10日で利息1割の意味で、当然違法です。
2日で借入額の半分の利息が発生しているとなると、実際の金利は「トイチ」よりかなり高いですね……
それが闇金のお兄さんからで、「○○さんですよね、次いついつに振り込むかんじでいいですか?」ってかんじで。
本当に何のことか分からなくて。どちら様ですかって言ったら、「これもう振り込む流れになってるんで、変更とか利かないんで」とか言われて
でも、「次のお金を『貸す』」って、おかしいじゃないですか。返してくれなら分かるんですけど……
そしたら電話番号だけ控えて警察に行けば大丈夫だと言われて、それで警察に…行ったのかな…?行ってないな……。とりあえず無視すれば平気なんだとわかったので、闇金を着信拒否しておきました。
「こちらの番号を控えさせていただいて、警察に相談しに行きますけど」って言って切って。そしたら掛かってこなくなりました。
けど、さすがにもうこれはヤバいと思いました。
この闇金は「押し貸し」という手口ですね。
1回目の貸付金利は明らかに違法ですが、わりと早い段階で闇金との関係を断てたのは不幸中の幸いと言えそうです。
というわけで、2013年当時の中村さんの契約状況は
- アコム(張り付き状態)
- オリコ(自動リボ)
- エステローン
- 新生銀行レイク※
- 闇金(1度のみ)
という、完全な多重債務状況でした。
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
そして任意整理の相談へ
4社からの債務を背負い、闇金トラブルまで抱えることになってしまった中村さんは、ここで借金問題の解決に進み始めます。
どん底の状態から今に至るまでの過程を振り返っていただきました。
①債務整理はCMで見た司法書士事務所で
債務整理について知るきっかけは何でしたか?
相談に行ったのが2014年の2月で。オリコの和解が9月……。
10月が支払いはじめですね。でもアコムは和解までもう少し時間が掛かってるみたいです。
(資料によると2015年3月から支払いはじめ)
支払い終わりは揃ってたので、先にオリコの方を支払ってたのかな。最初、オリコと事務所に支払う方法ではじめて、事務所の支払いが終わったときにアコムが始まったんですよね。
債務整理にはいくつかの種類がありますが、中村さんが選んだのは一番程度が軽く、一般的な「任意整理」ですね。
程度の重い「個人再生」「自己破産」とは異なり、法律に則らず金融機関と私的に交渉することで無理のない支払いを可能にしてくれます。
詳細任意整理について
任意整理はこのように、専門家と金融機関の協議が整う(=和解)まで時間が掛かりますが、手続き中は請求もストップしますのでご安心ください。(任意整理に応じてくれない一部の業者除く)
あとは和解に前後する形で事務所に報酬を支払い(事務所によってはその前に手付金が発生)、その後に金融機関へ返済を行う流れとなりますね。
中村さんの場合、任意整理によって以下の結果を得ることができました。
任意整理「前」の負担 | 任意整理「後」の負担 | |
---|---|---|
アコム | 月15,000円 総額32万円+将来利息 | 月6,000円 総額32万円※ |
オリコ | (月あたりの負担不明) 総額63.9万円+将来利息 | 月11,000円 総額63.9万円※ |
司法書士への依頼費用 | 約7.1万円(うち4万円は手付金) |
依頼先事務所の計算によると、このとき中村さんは計54万円の将来利息をカットできたとのことでした。
お金、あればあるだけ使ってしまうんです。
なので本当に術がないってなれば、もう借りられないってなれば、何とかするんですよ。働いたり、買い物を我慢したりとか。
あとはちょうどアイドルの推しメンが卒業したのもあって(笑)
安定し始めたのが去年、2018年くらいからです。
(任意整理した)オリコが6千円になって、オリコが1万1000。計3万1000円……。これでもきつかったですが、一時に比べたらずっと良いです。自転車操業してたときよりは。
中村さんの場合は「任意整理による負担軽減」…というよりは「任意整理によって、本当にこれ以上は借りられないと分かった」ことが、生活改善のきっかけとなっているようですね。
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
CHECK【体験談】任意整理の費用と流れは?アコム、オリコと2社分の結果
②後日談:ブラック状態でもスマホの分割とプロミスからの借入に成功
でも、何かのプランにしたらできました。なんだっけなあ?今の前の携帯の頃です。
ただソフトバンクBBの支払いをコンビニ払いにしてて、それをちょいちょい忘れてたんですよ。もしかするとそっちが理由だったのかもしれないです。
最近審査もゆるくなってきたみたいで、任意整理後でもクレジットカード作れたりもするみたいですね。私はもう作らないですけど。オリコも支払い専用ですし。
そんな時期に…私を受け入れてくれた(笑)なぜだろう(笑)
ちょっとその保険…。普通の人はたぶん「バイト増やそう」と考えると思うんですけど……。
一応フォローしておくと、借入は10万円と比較的低額、かつ延滞などの問題も起こしてはいないとのことでした。
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
まとめ:いま多重債務に苦しんでいる方へ
後は…楽してお金は手に入らない(笑)
一番キたのが友達に借りてたお金で、3人に借りてたんです。
でも(2013年から始めた新しいチャレンジ)でがんばってお金を作れて、それで返しに行ったんです。
そのとき「あげたものだと思ってた」って言われて……。疎遠だったのも復活しました。
中村さん、今回は貴重なお話をありがとうございました。
アコムから32万円、オリコから約64万円(ともに債務整理時点)、
エステローンで39万円、レイク※から8万円、別の消費者金融から10万円、そしてご友人方から110万円と計263万円の債務を抱えながら、ご自身の力で生活を立て直された中村さん。
もちろん返済能力以上の債務をはじめから負わないに越したことはありませんが、現在借金やリボ払いの債務に苦しんでおられるのなら、中村さんと同じく専門家を頼り相談してみるのがベストでしょう。
≪注釈≫
新生銀行カードローンレイクは、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しております。
2019年11月28日より、「新生銀行カードローン レイク」は「新生銀行カードローン エル」へサービス名称を変更しております。
※2020年1月15日時点の追記
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!