オリコカードの審査は年収よりもクレヒス重視!延滞がなければ学生・アルバイトも利用可
信販会社、いわゆるクレジットカード会社として有名な「オリコ」。正式名称は「株式会社オリエントコーポレーション」と言います。
何と30枚ものカードを発行しているオリコの中で、最も人気が高いのは高還元率・年会費無料の「Orico Card THE POINT」でしょう。
収入の低いアルバイトのオレが通るワケないって……
佐藤さん、卑屈になることは無いですよ。
このカードは主婦や学生の方、さらにスーパーホワイト状態の方にまで積極的に発行を行っており、全クレジットカードの中でも比較的審査難易度が低いことで有名なんです。
年会費なし、還元率も高くて審査に通りやすいなんて万能じゃん!
本当ですよ!
今回はオリコのスタンダードカードとなる「オリコカード・ザ・ポイント」を中心に、その審査に通過する条件を詳しく解説していきます!
★オリコカード・ザ・ポイントの基本情報
年会費 | 無料 | ポイント還元率 | 1.0%~ |
---|---|---|---|
国際ブランド |
Master VISA JCB |
発行スピード | 10日~2週間程度 |
その他 |
|
目次
「オリコカード・ザ・ポイント」の審査に通っているのはどんな人?
オリコカードの中でも最も人気の高い「オリコカード・ザ・ポイント」。
実際の審査に通過しているのは、どのような方なのでしょうか?
①オリコカードは自身に収入がなくても申し込み可!(ただし審査に通るかは別問題)
実はオリコカード、クレジットカードには珍しく申し込み条件に収入についての言及がありません。
▲オリコカード公式HPより
このことから支払いのアテさえあれば、収入がなくても審査に通過できる可能性があるんですね。専業主婦の方や、アルバイトをしていない大学生や専門学生の方がこれに該当します。
このように、オリコカードは18歳以上であれば収入に関わらず、申し込みが可能です。
ただし、オリコ公式の「よくある質問」によると、独身かつ無収入・さらに学生でない方は審査に通過できない様子。
残念ながらこの条件に当てはまってしまうなら、オリコに限らずどこの会社であってもカードを作ることは難しいでしょう。
②審査難易度は全カードの中でも低め:生活の基盤が整っていれば、年収100万円未満でも通過可
申し込み条件を見ても分かるとおり、「オリコカード・ザ・ポイント」利用者に求められる条件は非常に少なくなっています。
実際に「年収80万円の学生アルバイト」「年収150万円のフリーター」といった方も多く審査に通過されていますよ。
結論を言うと、生活の基盤が整っている=あなたの支払いを肩代わりしてくれる人がいれば、年収100万円未満でも「オリコカード・ザ・ポイント」の審査に通過することができます。例えば配偶者や両親と同居している場合ですね。
学校を卒業済みの独身の方であっても、毎月一定の収入があり、過去に金融機関で問題を起こしていなければ十分審査通過が可能ですよ。
「オリコカード・ザ・ポイント」の審査では、真面目に義務をこなすことが評価につながるんです
つまり、いかに滞りなくクレジットカードの支払いや携帯電話料金の分割払いをこなしてきたか、という点が審査における最重要ポイントとなります。
ただし、年収や信用が高くない場合、総限度額は「10万円~20万円」に設定されることがほとんどです。
この場合、キャッシング限度額はほぼ確実に0円となるため、オリコカードを使いキャッシングを行うことはできません。
③30代以上のスーパーホワイト通過例あり:ただし安定した収入は必須
オリコカードでは収入自体よりもクレヒスが大事、と言ったばかりではありますが……。
実は30代以上のスーパーホワイト状態であっても「オリコカード・ザ・ポイント」に通過した例は複数報告されています。
★スーパーホワイト……クレジットカードなどの利用履歴=信用情報が一切記録されていない人のこと。金融機関から不安視されやすいため、年齢が上がるほど審査において不利になる。
現にうちの親父、カード嫌いだし……
佐藤さんのお父さん、携帯電話料金はきちんと払っていますよね?
だから、年齢が上がるほどスーパーホワイト状態が怪しまれるのか……
これらのポイントから、「オリコカード・ザ・ポイント」の審査基準を予測しました。
★「オリコカード・ザ・ポイント」の審査基準の目安
ただし、以下で解説するとおりどんなに高年収であっても金融機関に悪い状態の残っている場合は審査に通過できません。
「オリコカード・ザ・ポイント」の審査に落ちてしまう条件をチェック!
「オリコカード・ザ・ポイント」、いいカードだなぁ~
誰でも通してくれる、というのは間違いです
誰でも通してくれるんじゃないの?
審査に落ちてしまう場合もあるんです。
審査難易度自体は高くない「オリコカード・ザ・ポイント」。
収入や職業をさほど重視しないからこそ、「審査に落ちてしまう条件」を確認しておくことは非常に重要です。
①延滞などの事故情報が残っていれば、ほぼ確実に審査落ち
これはオリコに限った話では無いのですが、クレジットカードの審査を行う時必ず「個人信用情報」がチェックされます。いわゆる、先ほど述べた「クレヒス」ですね。
この個人信用情報は「個人信用情報機関」という場所に保存されており、同機関に加盟する多くの金融機関の間で共有されています。
つまり、楽天カードで3ヶ月以上支払い延滞を行ったら、まったく無関係と思われるオリコカードの審査にも通らなくなってしまうということ。
この状態を「金融ブラック」、いわゆるブラックと呼びます。
金融ブラック状態となってしまう原因は以下の通り。
一度金融ブラック状態になってしまうと、5年間はクレジットカードを作ることができません。
また、ブラック状態とまでは言えないものの「2年間以内に1ヶ月以上の延滞もしくは複数回の支払い遅れ」を行っていることで審査通過は難しくなります。
思い当たる場合には、申し込み前に個人信用情報を開示してみましょう。
開示先の個人信用情報機関は「CIC」となります。
②過去にオリコ関連で金融事故を起こしていた場合、今後の審査通過は絶望的
これまで、オリコに関連した場所で複数回もしくは長期の延滞を起こしたことのある場合、もしくは債務整理を行ったことのある場合は、残念ながら今後一切オリコを利用できないと考えてください。
これは「自社ブラック」と呼ばれる現象です。
個人信用情報機関の情報とは違い社内の事故情報は半永久的に記録され、消えることはほとんどありません。
まあ、オレはオリコカードで金融事故起こすどころか、持ったこともないから大丈夫!
銀行のカードローンとクレジットカードは別の話じゃないか!
これと一緒です
これまでに銀行で金融事故を起こしたことのある場合は、必ず事故を起こした銀行の保証会社を確認しましょう。
CHECK銀行の保証会社一覧
③確実にクレジットカードを持ちたいのなら、申し込みは1社ずつ行おう!
このクレジットカードも審査が厳しくなさそうだから、申し込んでおこう!
一応、滑り止めも受けておこうと思って……
審査が不安だから、という理由で一度に多くのクレジットカードに申し込んでしまう方は多くいらっしゃいますが……。
多重申し込みは審査落ちの原因となるのでおすすめできません。
短期間に複数の申し込みを重ねると、「必死でクレジットカードをほしがっている人=よほど切羽詰っている人=返済能力に不安のある人」と考えられてしまいます。
多重申し込みが理由で、審査に通りにくくなってしまうことを「申し込みブラック」と呼びます。
ただ、オリコは「申し込みブラック」について他社より寛容な様子。数日間に10社の申し込みを行った後でも、審査に通過した例も報告されています。
とは言え審査落ちの可能性が高まることには変わりありませんので、審査に自信のない方は1社ずつ申し込みを行うことを推奨します。
「オリコカード・ザ・ポイント」の審査体験談
すでにインタビュー済みです!
「オリコカード・ザ・ポイント」の審査を実際に受けた方から、寄せられた声を見てみましょう!
カードも申し込みから1週間ちょいくらいで届いたので早かったです。カードデザインがいい!
別のクレカは3枚(アメックス、セゾン、JCBプロパー)持ってますが……うーん。
オリコのカードローン「CREST」(クレスト)はアコムなどに比べ難易度高めか
最後に、オリコのカードローン(キャッシング機能のみの付いたカード)「CREST」について知りたくてたどり着いた、もしくは「すでにショッピング用のカードは持っているから、キャッシング用にカードを作りたい!」という場合のために、その概要や審査難易度を紹介していきます。
万が一のことがあるし、オレも話を聞こうかな
では、まずはこちらの基本情報をご覧ください!
★オリコ「CREST」(クレスト)の基本情報
金利 | 4.5%~18.0% | 限度額 | 500万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 最短25分 | 融資スピード | 最短5営業日 |
その他 |
|
★「CREST」は「オリコカード・ザ・ポイント」とは別商品です。
「オリコカード・ザ・ポイント」のキャッシング機能については「オリコカードのキャッシングについて」をご覧ください。
①最低返済額は1万円からと高め
カードローンの審査難易度は、「申し込み条件」「最低返済額」「利用者レビュー」などから判断することができます。
まずは「申し込み条件」から見ていきましょう。
「クレスト」に申し込むのに必要な条件は「満20歳以上で安定した収入がある方」。
これは一般的な消費者金融(アコムなど)と変わりないため、あまり重要な判断基準にはなりません。
また、「クレスト」は利用者数も多くないため、体験談などから利用者属性を調べることも困難です。
残る審査難易度の判断基準は「最低返済額」。
実は「クレスト」の最低返済額は1万円と、カードローンの中ではかなり高額な部類に入ります。
(楽天銀行スーパーローンの最低返済額は2000円)
最低返済額が高い、ということはその分他社で借りるよりも大きな収入を必要とすることになります。つまり、審査が難しくなるというわけですね。
詳細オリコカードローン「CREST」の利用条件は?審査難易度は消費者金融に比べ高め
②金利は高く融資スピードも遅いため、あえて「クレスト」を選択する意味はない
審査難易度は高め、といっても200万円前後の収入があれば、アルバイトであっても審査通過は可能ですが……。
消費者金融系・あるいは信販会社系カードローンの初回適用金利は、ほぼ確実に上限金利となります。
「クレスト」は契約と同時に借り入れ申請を行うことで金利が優遇されるものの、それでも適用金利は16%と高め。
「クレスト」と同程度、あるいはさらに易しい審査を行っていると思われる「楽天銀行スーパーローン」の上限金利は14.5%。
さらに融資の早さや限度額などの点で上回る「楽天銀行」などの銀行ローンではなく、あえて「クレスト」を選択する意味はありません。
★「クレスト」と他社ローンの簡易比較
上限金利 | 融資スピード | 審査難易度 | |
---|---|---|---|
クレスト | 18% (同時借入で16%) |
最短5営業日 | 低め~中 |
楽天銀行 | 14.5% | 最短即日 (平日のみ) |
低め |
アコム | 18% (30日間無利息) |
最短即日 (土日含む) |
低い |
審査が不安であればアコムなどの消費者金融、クレストに通過できる収入があるのならより金利の低い銀行カードローンを選びましょう。
まとめ
★ただし収入に関わらず、延滞や多重申し込み履歴などが残っていれば審査落ちとなりやすい
★ローン専用カード「クレスト」は取り立てたメリットがなく、おすすめできない
さっそく「オリコカード・ザ・ポイント」に申し込もう!
マイナスの信用情報さえ残っていなければ、収入が低くてもスーパーホワイト状態であっても利用できる「オリコカード・ザ・ポイント」。
自分の情報が心配でしたら個人信用情報を開示した上で、申込みを行ってくださいね。
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!