入会審査に比べると成功しづらい「増額審査」。
オリックス銀行の場合、銀行側の案内があればそれなりに増額を狙いやすいようですが…。
銀行からの案内なく増額申し込みを行う場合には、現在のあなたの状況を改めてチェックしておきたいところ。
今回は、
- 実際のオリックス銀行カードローンユーザーの増額成功談
- 問い合わせに基づく必要日数や在籍確認仕様
- 増額が難しい場合の対処方法
などについてまとめました。
読み進めて頂ければ、今のあなたが取るべき行動が分かります。
目次
- 1分でチェック!オリックス銀行カードローン、増額審査の基本情報
- オリックス銀行カードローンは「銀行からの案内があれば」契約後数ヶ月でも増額可
- 銀行からの案内が一切ないなら増額申し込みは「ダメ元」になりそう
- 実際にオリックス銀行で増額に成功した2名の属性と口コミ体験談
- 【目安1週間】オリックス銀行カードローン、自分で増額申込みを行う流れと必要書類
- 注意!増額審査では「二度目の在籍確認」が行われる可能性ありとのこと
- 増額が難しそうorオリックス銀行以外から借りたい場合にはどうすればいい?
- 参考:オリックス銀行カードローンの、限度額に対する適用金利一覧
- 参考:オリックス銀行カードローンの、借入額に対する最低返済額一覧
- FAQ:増額審査に落ちてしまうことにデメリットはありますか?
- FAQ:増額審査に伴い、自宅に郵送物などは届きますか?
- FAQ:増額により、他社(住宅ローン含む)の審査が不利に進むことはありますか?
- オリックス銀行カードローンの増額についてのまとめ
1分でチェック!オリックス銀行カードローン、増額審査の基本情報
オリックス銀行カードローンの利用額増額に関する基本情報は以下の通りです。
- オリックス銀行は増額可能性のある方に対しかなり積極的に増額案内を出している模様。
=入会数ヶ月での増額成功例もある一方、案内がない状況での増額審査通過は厳しいかも…。 - 増額申し込み~借入までには1週間ほどの日数が掛かることもあるため注意
- 増額審査の際には勤務先が変わっていなくても在籍確認が再び行われる可能性あり
特性を並べるとネガティブなかんじがしますが、少なくとも審査面で言うと「銀行からの案内さえあれば」十分に増額成功の可能性があると考えてよいでしょう。
ここからは上のように言える理由について、もう少し詳しく解説させて頂きます。
オリックス銀行カードローンは「銀行からの案内があれば」契約後数ヶ月でも増額可
先にも触れた通り、オリックス銀行は増額審査に通過できそうな会員に対し、かなり積極的に増額案内を出しています。
これについては「夏頃入会、その年の10月(=契約後2~4ヶ月)にオリックス銀行の案内の下、増額に成功した」という方の体験談(後掲)を見ても明らかでしょう。
一般に、増額審査に通るために必要な契約期間は6ヶ月程度とされていますから、案内があればごく短期間の利用でも契約を更新できると分かりますね。
また、今回アンケート調査に回答してくださった2名の方は、いずれも「オリックス銀行側からの増額案内があった」と回答されていました。
ということでオリックス銀行の場合、「増額可能性がある方は、すでに増額案内を受けているもの」だと考えておくのがよいでしょう。
★ちなみに増額案内~増額申し込みまでの間に「他社借入が増えた」「信用情報が悪化した」などの問題が無ければ、増額案内が過去のものであっても構いません。
逆に言うと、増額案内があっても属性が悪化しているようでは、審査通過は難しいと見てよいでしょう。
銀行からの案内が一切ないなら増額申し込みは「ダメ元」になりそう
契約日数が短い方を含め、かなり積極的に増額案内を出しているらしい「オリックス銀行カードローン」。
これは逆に言うと、増額案内が来ていない状況での増額審査は厳しいという推測に繋がります。
一般に、自分の意志で増額申し込みを行う場合の審査通過基準は以下の通りですが…。
- 入会~増額申し込みまで、6ヶ月以上の利用実績がある
- 入会~増額申し込みの間に属性が悪化していない
┗他社借入を増やしていない、他社カードローン等を長期延滞していない、等 - 毎月の返済状況に問題がない
「増額可能性のある方は、契約6ヶ月以内でも増額案内を受けられる」という事実を加味して考えると、上の条件を満たしているかどうかにかかわらず、案内なしでの増額申請は「ダメ元」になると考えてよいでしょう。
どうしても追加借入が必要な状況なら、他社カードローンの利用の方が現実的かもしれません。
CHECK増額が難しそうorオリックス銀行以外から借りたい場合にはどうすればいい?
CHECKFAQ:増額審査に落ちてしまうことにデメリットはありますか?
実際にオリックス銀行で増額に成功した2名の属性と口コミ体験談
ここでは、実際に「オリックス銀行カードローン」での限度額増額に成功された方・増額案内を受けた方の体験談を紹介させて頂きます。
信憑性の薄い情報が多い昨今ですから、今回はアンケート時に頂戴した「申し込み・契約が事実と分かる画像」も一緒に掲載しました。
①契約後6ヶ月以内で増額に成功できた例
まずこちらは、冒頭でも触れた、「契約から2~4ヶ月で増額に成功できた」方の例。
口コミ
- 年収320万円
- 会社員(3年)
- 他社借入1社20万円
- ※増額申込み時も属性に変動なし
金利 | 限度額 |
---|---|
17.8% | 30万円 →限度額50万円に増額 |
契約期間 | |
2~4ヶ月程度 (夏に入会、同年の10月に増額申し込み) | |
増額案内 | |
1ヶ月前~1年以内に案内あり | |
増額に掛かった日数 | |
3日程度 | |
増額申し込みの理由 | |
マンション購入の頭金が必要になったので、増額をお願いしました。 自分の購入したマンションはローン100%ではなく、ある程度頭金が必要だったので手持ちのお金では足りなかったです。 | |
増額審査の感想など | |
その時はクレジットカードや各種ローンの支払いを延滞した事が全くなかったので、返済実績が評価されたと思います。 他社の借り入れも期日までに全部返していました。 オリックスは返済さえしっかりしていれば比較的に増枠(希望額にもよりますが)は通りやすいと思います。 | |
備考 | |
書類提出なし、在籍確認の有無は不明 |
属性はスタンダード、かつ他社借入ありとのことで、多くの方にとって参考になる体験談かと思います。
この例ひとつを見ても、「案内さえあれば契約が短期間でも増額できる」と分かりますね。
ただしこの方が言う通り、オリックス銀行カードローンの金利は上限17.8%(月あたり1.483%程度)と銀行ながら正直高いのは確かです。
(増額審査通過により金利を下げられる可能性もないではありませんが…)
CHECK参考:オリックス銀行カードローンの、限度額に対する適用金利一覧
②契約後半年で限度額の倍増を提案された例
こちらは「オリックス銀行カードローン」新規入会者を対象としたアンケート内において、増額に触れてくださった方の回答ですね。
口コミ
- 年収320万円
- 会社員(5年)
金利 | 限度額 |
---|---|
17.8% | 50万円 |
感想など | |
自分の場合は借りて翌月には全額返済したので、特に問題は無かったです。 ただ、そのまま半年ほど経過したところで銀行の方から50万から100万円の増枠ができる事を教えてくれました。 きちんと返済さえすれば増枠には寛容なローンだと思います。 |
実際に増額したというわけではないようですが、増額後の具体的な限度額まで示されていたということで、申し込みを行っていた場合の審査通過可能性はかなり高いと見てよいでしょう。
この方の場合も入会~増額案内までの日数は半年程度と短いですね。
しかも「借りた翌月に全額返済」ということからは、実際の利用実績が1ヶ月程度でも増額案内を受けられると分かります。
やはりオリックス銀行は、増額可能性のある方に対し積極的に案内を出しているようですね。
【目安1週間】オリックス銀行カードローン、自分で増額申込みを行う流れと必要書類
ここからは、銀行側からの案内の有無にかかわらず、オリックス銀行へ増額申し込みを行う流れについて解説させて頂きます。
①増額までの目安日数は「1週間程度」
オリックス銀行の公式HPには、増額審査に掛かる日数が記載されていません。
ということで、実際に問い合わせてみました。
在籍確認(勤務先確認)については後に触れるとして…。
オリックス銀行における増額完了までの必要日数は1週間程度。
先のアンケート回答者のように3日程度で終了する場合もあるようですが、いずれにせよ手続き完了までにそれなりの日数を要する点には注意が必要ですね。
また、手続きの流れをまとめると以下のようになります。
オリックス銀行カードローン
増額審査の流れ
電話番号:0120-890-699
※平日9時~18時のみ
限度額反映
(ここまで数日~1週間程度)
基本的に電話を掛けた後は、オリックス銀行からの連絡に従う形で問題ないでしょう。
また、増額審査は平日にしか行われていませんのでご留意ください。
★増額審査の所要時間より早くお金が必要な場合には、融資スピードの早い他社ローンを使った追加借入が選択肢に入ります。
CHECK1分で分かる!即日融資に強いカードローンランキングとタイムリミット
②必要書類は「なし」or「収入証明書類」が基本か
オリックス銀行における増額審査時の必要書類は、
- なし
- 収入証明書類の提出
のいずれかが基本となります。
(引っ越しなどで本人情報が変わった場合はその限りでないかもしれませんが)
収入証明書類は、限度額が50万円を「超える」場合に提出必須となりますが、場合によってはそれ以下の枠で提出を求められることも。あらかじめご承知おきください。
オリックス銀行が認める収入証明書類は以下の通りです。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書/課税証明書
- 納税証明書その2
- 確定申告書の控え
各書類の入手方法については以下のページをご覧ください。
CHECK【職業別】すぐ分かる!収入証明書類の入手方法とよくある質問
ちなみに書類は「スマートフォン等で撮影+アップロード」という形で提出可能です。
注意!増額審査では「二度目の在籍確認」が行われる可能性ありとのこと
先にも触れた通り、オリックス銀行の増額審査では入会審査時から数えて2度目の在籍確認が実施される場合があります。
オリックス銀行への問い合わせ結果より(再掲・抜粋)
口ぶりから察するに、100%在籍確認が行われるわけではないようですが…。
書類提出と並行して在籍確認に触れているあたり、勤務先変更などの有無にかかわらず確認の連絡が入ることは十分に考えられますね。
ちなみにオリックス銀行は入会時の在籍確認についても厳しめな対応を取っており、「申込者都合での電話の回避」などには一切対応してくれません。
…が、在籍確認の内容自体は
「〇〇(担当者個人名)と申しますが、××△△さんはいらっしゃいますか?」
というスタンダードなもの。
申込者本人が電話を受ける必要もありませんので、入会審査時に特に問題が無かったなら、二度目の在籍確認について心配する必要もないでしょう。
増額が難しそうorオリックス銀行以外から借りたい場合にはどうすればいい?
ここからは、
- オリックス銀行での増額成功が難しそう
- オリックス銀行の増額審査に落ちてしまった
- 増額審査完了まで1週間も待てない
…といった状況にある方のため、「オリックス銀行で増額する」以外の選択肢について触れさせて頂きます。
①新規契約向けの主要カードローン一覧
オリックス銀行からの借入中でも比較的利用しやすい、主なカードローンを挙げると以下のようになります。
アイフル 「ファーストプレミアムカードローン」 |
|
---|---|
三井住友銀行 カードローン |
|
三菱UFJ銀行 「バンクイック」 |
|
プロミス |
|
レイクALSA |
|
アイフル |
|
基本的には上に挙げたようなカードローン(またはお近くの地銀など)の中から、あなたが重視したいメリットを持った申し込み先を選ぶと良いでしょう。
CHECK消費者金融26社と審査傾向一覧:安心の大手~破産者OKの中小業者とその選び方
②返済負担軽減を目的とするなら「おまとめ」「借り換え」も視野に入るか
もしもあなたがオリックス銀行と他社カードローンを既に並行して利用しており、その返済を融通するために増額を必要としている状況なら…。
この際借入を一本にまとめ、毎月の返済負担を減らせるよう図ってみるのも良いかもしれません。
住信SBIネット銀行 カードローン 「プレミアムコース」 |
|
---|---|
口座を持っている地銀などの フリーローン、カードローン |
|
三菱UFJ銀行 「バンクイック」 |
|
三井住友銀行 カードローン |
|
また債務額が高額(目安として年収の半分程度~)であるなど、おまとめローンの利用が難しい状況であれば、「債務整理」の選択も視野に入ってくることでしょう。
CHECK1分で分かる!低金利順・9つのおまとめローンの比較と各審査通過状況
CHECK48名にアンケート!審査が甘いおまとめローンと属性別・おすすめ申込み先候補
参考:オリックス銀行カードローンの、限度額に対する適用金利一覧
オリックス銀行カードローンにおける、限度額に対する適用金利は以下のようになります。
限度額 | 適用金利 |
---|---|
10万円 ~90万円 | 12.0% ~17.8% |
100万円 150万円 | 6.0% ~14.8% |
200万円 300万円 | 5.0% ~12.8% |
400万円 500万円 | 4.5% ~8.8% |
600万円 700万円 | 3.5% ~5.8% |
800万円 | 1.7% ~4.8% |
金利の開きは「審査結果により、個別に金利を決定」することを意味しますが…。
基本的には限度額ごとの上限金利が適用されると考えておくのが無難でしょう。
ということで、現在の限度額が90万円以下の方は、限度額100万円以上に達することで金利引き下げを狙えるというわけですね。
…が、正直オリックス銀行カードローンの金利は銀行にしては高いため、好条件での契約を狙うのであれば、「増額」よりも「もともと金利が低い他社への借り換え」の方が現実的でしょう。
例えば「みずほ銀行カードローン」で100万円を借りる場合の上限金利は12.0%となっていますね。
CHECK消費者金融26社と審査傾向一覧:安心の大手~破産者OKの中小業者とその選び方
CHECK審査経験者にアンケート!実績多数のおすすめ借り換え/おまとめローン
★オリックス銀行では団体信用生命保険への加入が可能となっています。
限度額増額に伴う団信加入を希望する場合には、申込みの時点でオリックス銀行にその旨をお伝えください。
参考:オリックス銀行カードローンの、借入額に対する最低返済額一覧
オリックス銀行における、「借入額に対する毎月の最低返済額」情報は以下の通りです。
限度額増額を狙うのであれば、チェックしておいて損は無いでしょう。
借入残高 | 最低返済額 (引き落とし額) |
---|---|
10万円以下 | 3,000円 |
10万円超 ~30万円 | 6,000円 |
30万円超 ~50万円 | 9,000円 |
50万円超 ~100万円 | 15,000円 |
100万円超 ~150万円 | 20,000円 |
150万円超 ~200万円 | 25,000円 |
200万円超 ~250万円 | 30,000円 |
250万円超 ~300万円 | 35,000円 |
毎月の請求額は低め(=放っておくと返済が長引きがち)なため、ATM等を使って積極的に追加返済を行えると良いですね。
FAQ:増額審査に落ちてしまうことにデメリットはありますか?
特にありません。
増額審査の申し込み履歴は通常のカードローン申し込みと同じく「個人信用情報機関」に記録されますが…。
1社程度の審査落ちが、別の審査に響くことはほぼ無いと言って良いでしょう。
ただしオリックス銀行への増額申し込みを含め、短期間にあまり多くのカードローン等へ申し込みを続けた場合には、その限りではありません。
(いわゆる申込ブラック)
また、前回審査時に比べ属性が悪化している場合(他社借入が増えている等)には、増額審査がきっかけで新規貸付停止などの措置が取られる可能性も無いではないものの…。
この場合は増額申し込みを行わなかったとしても、定期審査(途上与信)の際に同じ対応が取られるでしょうから、増額申し込みのデメリットであるとまでは言えません。
FAQ:増額審査に伴い、自宅に郵送物などは届きますか?
実際に問い合わせてみました。
ということで、追加の郵送物に関する心配は不要でしょう。
FAQ:増額により、他社(住宅ローン含む)の審査が不利に進むことはありますか?
増額…というより「増額に伴い借入が増えた」場合には、他社の審査もそれだけ厳しく進みやすくなります。
同じ年収の、現在10万円を借りている人と100万円を借りている人、安心してお金を貸しやすいのはどちらかという話ですね。
ということで、近いうちに重要なローン等の審査を受ける予定なら、追加借入は待った方が良いでしょう。
ちなみに実際の借入額でない、限度額(借入可能額)そのものは、借入額に比べるとあまり重視されません。
(100%影響しないとは言い切れませんが)
オリックス銀行カードローンの増額についてのまとめ
- オリックス銀行は増額可能性のある方に対しかなり積極的に増額案内を出している模様。
=入会数ヶ月での増額成功例もある一方、案内がない状況での増額審査通過は厳しいかも…。 - 増額申し込み~借入までには1週間ほどの日数が掛かることもあるため注意
- 増額審査の際には勤務先が変わっていなくても在籍確認が再び行われる可能性あり
基本的には「オリックス銀行から案内のあった方」が対象となる、同行カードローンの増額審査。
もしも案内がない状況(もしくは案内を受けた後に属性が悪化した等の状況)で審査を受けるのであれば、審査落ち後の対応まで見越したうえで申し込みを行いたいところです。
金利 | 1.7% ~17.8% (月1.483%程度) |
---|---|
限度額 | 10万円~800万円 |
自宅への郵送物 | 新規契約時のみあり (回避不可) |
勤務先への電話 (在籍確認) | あり(担当者個人名) ┗入会時に加え、増額審査時にも実施の可能性あり |
借入方法 | |
返済方法 |
|
申込み条件 | |
以下の条件をすべて満たす方
| |
その他・備考 | |
|
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.7%~17.8% | 10万〜800万円 | - | 数営業日~ |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要
- 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 比較的大きな限度額を獲得しやすい(最大で年収の2分の1程度)
- ガン保障特約付きの団体信用生命保険に加入可
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!