「広告で見かけたオリックス銀行のカードローンが気になる。
良い条件で、便利に使えるなら申し込んでみたいけれど…」
オリックス銀行カードローンは、一言で言うと「ある程度、審査に自信がある方向け」のカードローンです。
なぜなら、このカードローンのメリットを最大限に生かせるのが「ある程度、収入や信用のある方」であるためですね。
今回はそんなオリックス銀行カードローンのメリット・デメリットを、実際の審査アンケートの結果を踏まえ分かりやすくまとめました。
読み進めていただければ、今のあなたがこのカードローンを選ぶべきかが分かります。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.7%~14.8% | 10万〜800万円 | - | 数営業日~ |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要
- 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 比較的大きな限度額を獲得しやすい(最大で年収の2分の1程度)
- ガン保障特約付きの団体信用生命保険に加入可
目次
オリックス銀行カードローンを選ぶ5つのメリット
それでは早速、オリックス銀行カードローンを利用するメリットについて見ていきましょう。
①最大のメリットは「年収に応じた高い利用限度額を得やすい」こと
オリックス銀行カードローンの特徴は、「高い利用限度額が適用された方が多い」ことにあります。
このカードローンでは、以下のように「初めての契約の時から、100万円以上の契約を結べた」という報告が多いです。
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
|
|
少しでも高い限度額に期待したいのであれば、オリックス銀行は有力な申込先候補となってくれることでしょう。
★オリックス銀行カードローンは貸金業者ではなく銀行の取り扱いであるため、総量規制は適用されません。
そのため銀行側が認めさえすれば、年収の3分の1を超える借り入れも可能です。
②高い利用限度額が適用されれば低金利で利用できる
「利用限度額が高い」ことは、「金利が低くなりやすい」ことにも繋がります。
これはオリックス銀行カードローンの金利が、利用限度額に応じて決定するためですね。
限度額 | 適用金利 |
---|---|
10万円~100万円未満 | 12.0% ~14.8% |
100万円~150万円 | 6.0% ~14.8% |
150万円超~300万円 | 5.0% ~12.8% |
300万円超~500万円 | 4.5% ~8.8% |
500万円超~700万円 | 3.5% ~5.8% |
700万円超~800万円 | 1.7% ~4.8% |
高い利用限度額が適用され、さらに審査による金利の優遇を受けられたなら、10%未満の金利で契約できる可能性もあるでしょう。
③ガン保障特約付きプランを選択すれば、万が一の時の借入残高が0円になる
オリックス銀行カードローンでは、契約時に「ガン保障特約付きプラン<Bright>」に加入することができます。
住宅ローンでは一般的な内容ですが、カードローンで利用できることは珍しいです。
「万が一のことがあっても家族に迷惑が掛からない」ことを考えると、こちらも「高い利用限度額が適用されやすい」というメリットと相性が良いといえます。
ちなみに「ガン保障特約付きプラン<Bright>」への加入にあたり、保険料の負担も0円ですし、金利が上乗せされるなどのコストがかかることはありません。
★「ガン保障特約付きプラン<Bright>」の加入や保障には条件があります。
詳細については以下の公式PDFをご確認ください。
CHECKオリックス銀行公式PDF「消費者信用団体生命保険に関する重要事項(契約概要・注意喚起情報)」
④任意の金融機関の口座を使って「口座引き落とし」での返済が可能
オリックス銀行カードローンでは、任意の金融機関(銀行など)の口座を使った「口座引き落とし」での返済が可能です。
そもそもオリックス銀行が一般的な普通預金を取り扱っていないとは言え、他の金融機関の口座を使って返済ができる、というのは銀行カードローンには珍しいメリットですね。
CHECK7.オリックス銀行カードローンの返済方法
⑤コンビニATMで借り入れや返済ができて、いつでも・何度でも手数料0円
オリックス銀行カードローンでは、コンビニATMを使った借り入れや返済の際に手数料が発生しません。
手数料を気にせず、いつでも出金や入金ができるというのは確かなメリットだと言えます。
CHECK6.オリックス銀行カードローンとの契約後に利用できる借入方法
オリックス銀行カードローンの申込前に知っておきたい3つのデメリット
ここからは、オリックス銀行カードローンへ申し込む前に知っておきたいデメリットや注意点についても説明します。
①金利の上限は14.8%
オリックス銀行カードローンの金利設定は「1.7%~14.8%」です。
もちろん高い利用限度額が適用されたり、審査による金利の引き下げを受けられたなら問題はないのですが、商品として定めている金利の上限自体は高めですのでご承知おきください。
②土日祝日の振込融資を利用できるのは振込先が「PayPay銀行」の場合のみ
オリックス銀行カードローンにおける契約後の借入方法は、「銀行振込」と「提携ATMからのお引き出し」の2つです。
どちらも手数料は掛かりませんが、土日祝日に銀行振込を受けられるのは「PayPay銀行」の利用者に限られますのでご注意ください。
その他の銀行を使っている方が土日祝日にお金を借りるには、ATMを利用する必要があります。
CHECK6.オリックス銀行カードローンとの契約後に利用できる借入方法
③自宅への郵送物の送付や勤務先への在籍確認を避けられない
オリックス銀行カードローンでは、「契約後の郵送物の送付」「勤務先への在籍確認の電話」を避けることができません。
オリックス銀行カードローンはカードレスでの契約に対応していないため、入会の手続きが済んだ後にはATMで利用するためのローンカードが郵送されてきます。
外から封筒を見ただけではカードローンを利用していると把握することはできませんが、受け取りの際にサインが必要な「簡易書留」が利用されるため、重要そうな郵送物であることは明らかです。
こういった郵送物を絶対に避けたいという事情があるのなら、オリックス銀行の選択はややリスキーだといえるでしょう。
CHECK4.オリックス銀行カードローンにおける申し込み~キャッシングの流れ
在籍確認(勤務先への電話)については以下の項目で詳しく解説しています。
CHECK5.オリックス銀行カードローンの在籍確認は「担当者の個人名で、非通知で」実施される
オリックス銀行カードローンの審査は厳しいの?実際の審査通過アンケート結果と口コミ
ここからは、気になるオリックス銀行カードローンの審査について見ていきましょう。
①「オリックス銀行カードローン」審査結果
これまでに実施したアンケートで集まった、「オリックス銀行カードローン」の審査結果は以下の通りです。
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
審査を受ける上で大きな問題を抱えている方がいなかったこともあり、今回の結果では審査落ちとなった方はいらっしゃいませんでした。
②審査は甘くはないが、会社員から自営業者・派遣まで幅広い職業で通過実績がある
オリックス銀行カードローンについて、特別「審査が甘い」といった評判は見受けられません。
ただし上の例を見てもわかる通り、このカードローンでは自営業者や契約社員、派遣社員の方でも問題なく審査に通過されています。
十分な返済能力があれば、正規雇用者でなくても審査通過を狙えるということでしょう。
③審査に自信のある方ならば、高い利用限度額や金利優遇が得られやすい
オリックス銀行カードローンでは、「安定収入を得ている方」「他社借入などの問題点がない方」が、良い条件で契約を結べていることが多いです。
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
審査基準は非公開ではあるものの、審査に自信がある方なら「高い利用限度額」や「金利優遇」に期待してみても良いでしょう。
④安定した収入があれば、2社目の利用にも最適
今回の審査アンケートでは、2社目の申込先として「オリックス銀行」を選んだ方もいらっしゃいました。
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
「高い利用限度額を狙える(後から増額も可能)」「いつも使っている金融機関の口座を使って返済ができる」といったメリットは、2社目の借入先としても相性が良いと言えるでしょう。
⑤保証会社は「オリックス・クレジット株式会社」または「新生フィナンシャル株式会社」
オリックス銀行カードローンの保証会社は「オリックス・クレジット株式会社」または「新生フィナンシャル株式会社」です。
この2社のどちらかがあなたの保証人の代わりになってくれたなら、審査通過が濃厚になるということですね。
とは言え実のところ、ほとんどの申込者にとって保証会社はあまり重要ではありません。
どの保証会社も審査基準は非公開ですし、「契約者が返済不能に陥った時、その支払いを銀行に対し、一時的に肩代わりする」という機能に違いはないからです。
一方、過去に金融事故を起こしたことがある方にとっては「2社のうちどちらかで承認が下りればよい」という点がポイントになるかもしれませんね。
オリックス銀行カードローンにおける申し込み~キャッシングの流れ
ここからは、オリックス銀行カードローンにおける申込み~キャッシング(借り入れ)の流れについて解説していきます。
①基本的な契約の流れ
オリックス銀行カードローンにおける、基本の契約の流れは以下の通りです。
オリックス銀行カードローン
契約の流れ
※確認の連絡が入る可能性が高い
カードの利用や振込融資が可能に
(ここまで1週間~)
必要書類の確認前にローンカードを発送するという対応は珍しいですね。
ただオリックス銀行に問い合わせた結果によれば、基本的には、「ローンカードは発送→必要書類の提出→ローンカード到着」という流れになるだろうと思います。
参考:オリックス銀行カードローンへの問い合わせ結果
お電話で必要書類等の案内、
それから本審査を行っている間にカードを発送し、
承認が下り次第使えるようになる
…という流れなのですが…。
書類提出に掛かるお時間ですとか、あとは本審査に時間がかかってしまう状況もございますので、
一概にどれくらいとはお伝えできない状況となっております。
②審査状況を確認できるサービスはなし:時間がかかっているなら直接問い合わせを
オリックス銀行カードローンに、現在の審査状況を確認できるサービスはありません。
申し込み後も音沙汰がないようであれば、直接問い合わせを行うのが良いでしょう。
CHECKオリックス銀行カードローン公式HP「お問い合わせ」
ただし「申し込み後」「仮審査の完了後」など、手続きが進めばその都度メールが届きます。
そのため「現在、どういった手続きが行われているか」については問題なく把握できるはずです。
③オリックス銀行との契約に必要な書類
オリックス銀行カードローンの契約に必要な書類は以下の通りです。
本人確認書類 (全利用者必須) | 以下のうちいずれか1点
┗住所記載のあるもの |
---|---|
収入証明書類 (希望限度額が50万円超の場合) | 以下のうちいずれか1点
|
書類はスマートフォンのカメラ機能、デジタルカメラ、スキャナ等などで撮影しアップロードすることができます。
書類提出のタイミングについてはメールで指示があるため、そちらに従って対応していきます。
オリックス銀行カードローンの在籍確認は「担当者の個人名で、非通知で」実施される
オリックス銀行カードローンは、電話を使ったご勤務先への在籍確認を「原則として必須」としています。
申込者の都合で、電話を控えてもらうことはできませんのでご留意ください。
★オリックス銀行カードローンへの問い合わせ結果
もしお勤め先がお電話を受け付けていないということでしたらあらためて、「ご在籍確認書類」を使った確認が可能かという審査を別に行わせて頂く形となりますが、基本的には皆さま必須となっております。
ただし電話は担当者の個人名を用いて、非通知で掛けられるとのことです。
そのため、この電話のせいでお勤め先に借り入れが知られることは考えにくいでしょう。
オリックス銀行カードローンとの契約後に利用できる借入方法
オリックス銀行との契約が完了し、ローンカードが自宅に届いた後に利用できる借入方法には、振込融資(銀行振込)と提携ATMからの引き出しの2通りがあります。
提携ATMからのお引き出し |
---|
|
銀行振込 |
┗PayPay銀行口座宛に限り、曜日・時間をほぼ問わず振込可 |
手元に現金が必要なら「ATM」、口座にお金を振り込んでほしいなら「銀行振込」を利用するのが良いでしょう。
借入方法は、必要に応じてその都度お選びいただけます。
ちなみにどちらの方法を使っても、手数料はかかりません。
①振込融資(銀行振込)では「登録口座」と「振込専用口座」を便利に活用できる
融資金を銀行振込で受け取る場合は、パソコンやスマートフォンの「メンバーズナビ」や電話で手続きを行います。
振込手数料は無料です。
ただし銀行振込は、PayPay銀行口座宛を除き土日祝日には反映されませんのでご注意ください。
また、オリックス銀行カードローンでは、振込融資での受取先を「登録口座」と「振込専用口座」から選ぶこともできます。
「登録口座」とは毎月の返済金額引き落としを行う口座で、申込時に登録を行うものです。
「振込専用口座」とは、登録口座とは別に融資金の受取ができる口座で、登録は任意です。
登録口座 |
|
---|---|
振込専用口座 |
|
「登録口座」「振込専用口座」両方を登録しておけば、振込融資申し込みの度に受取先として2つの口座を使い分けることができます。
「クレジットカードの引き落としが近いから、今回は振込専用口座をクレジットカードの引落口座に変更して、お金を振り込んでおこう」といった使い分けが可能です。
②ローンカードを使えば提携ATMからいつでも融資金を引き出せる
ローンカードを使えば、手数料0円で提携ATMからいつでも融資金を引き出す事ができます。
特に銀行振込の対応時間外で、PayPay銀行の口座も持っていない時に助かる借入方法です。
オリックス銀行カードローンの返済方法
ここからは、オリックス銀行カードローンで借りたお金を返済する方法について説明します。
①基本の返済方法は「毎月10日、または末日の自動引き落とし」
オリックス銀行カードローンの返済日は「毎月10日と月末日のどちらか」から選べる形となっています。
また返済方法は「口座引き落とし」「銀行振込」「ATMからの入金」の3種類から選べますが、返済の手間を考えると基本の返済方法は「口座引き落とし」が便利でしょう。
先述の通り、オリックス銀行カードローンでは任意の金融機関を使った引き落としが可能となっています。
また、毎月の返済額(引き落とし額)は以下のように借入残高に応じて決定します。
借入残高 | 毎月の返済額 (引き落とし額) |
---|---|
10万円以下 | 3,000円 |
10万円超 ~30万円 | 6,000円 |
30万円超 ~50万円 | 9,000円 |
50万円超 ~100万円 | 15,000円 |
100万円超 ~150万円 | 20,000円 |
150万円超 ~200万円 | 25,000円 |
200万円超 ~250万円 | 30,000円 |
250万円超 ~300万円 | 35,000円 |
口座引き落としによる返済を失敗させないためには、「返済日の前日」までに預金の準備をしておきましょう。
また多くの金融機関の口座を利用できるとは言え、「セブン銀行」「イオン銀行」といった例外がある点については注意が必要です。
また口座引き落としを利用しない場合には、毎月の返済日(10日か月末日)からさかのぼって2週間の間にATM、または振込による入金を済ませる必要があります。
返済日の2週間以上前の支払いは随時返済(借り入れを減らすための、任意の返済)とみなされてしまうためご注意ください。
②ATMや銀行振込を使った追加返済・一括返済にも対応
オリックス銀行カードローンの利用者は、口座引き落としを利用している場合であっても、好きなタイミングで随時返済が可能です。
その際にはコンビニなどの提携ATM、または銀行振込を利用する形となります。
銀行振込には手数料が発生しやすいため、基本的にはATMを使った随時返済をおすすめします。
★借り入れと同じく、ATMの利用手数料は無料です。
③金利14.8%なら、1ヶ月あたりの利息は「借入額の1.296%」前後
オリックス銀行カードローンにおける、毎月の利息(手数料・サービス料)は毎月の返済額の中から自動的にオリックス銀行へ支払われます。
月々の利息の目安は、金利が14.8%なら「借入額の1.296%」程度です。
例:オリックス銀行にて、金利14.8%で10万円を1ヶ月借りた場合、利息目安は1,296円(実際には誤差あり)
上の例の場合、その月の返済額が3,000円であればそのうち1,296円が自動的に支払われるため、あなたの借入の清算に充てられるのは差額である1,704円にとどまります。
借り入れを長引かせないためにも、積極的に随時返済を利用していきましょう。
オリックス銀行カードローンにおける利用限度額の増額について
ここからは、オリックス銀行カードローンにおける「契約後の利用限度額の増額」についてお話していきます。
①オリックス銀行から案内があれば、契約から6ヶ月以内でも増額に成功できる
カードローンの利用限度額を増額するには、一般に6ヶ月程度の利用実績が必要とされています。
ただしオリックス銀行カードローンの場合は、「契約から6ヶ月未満で増額できた」という報告が複数確認されています。
該当する方はいずれもオリックス銀行からの増額案内を受けていたということなので、銀行からの案内さえあれば契約からの日数にかかわらず、利用限度額を引き上げられると考えてよいでしょう。
②ただし案内がない状態での増額は難しい可能性も
オリックス銀行カードローンでは、契約者自身が増額審査へ申し込むことも可能です。
申込方法はオリックス銀行の、カードデスクへの「電話」ですね。
オリックス銀行カードデスク:0120-890-699
(平日9:00~18:00)
ただし先に紹介した例を見る限り、オリックス銀行は増額の可能性がある方に対し、積極的に増額案内を出しているように見受けられます。
そう考えると、銀行からの案内が届いていない状態での増額は少し難しいかもしれません。
③増額の申し込み~完了までには数日~1週間ほどの時間を要する
オリックス銀行の場合、カードローンの増額申込み~審査・完了までには数日以上の日数が必要です。
あらかじめご承知おきください。
★オリックス銀行カードローンへの問い合わせ結果
オリックス銀行カードローンについてのよくある質問と回答
ここからは、オリックス銀行カードローンに関するよくある質問にお答えしていきます。
①オリックス銀行カードローンでは、即日融資を受けられますか?
残念ながら受けられません。
申込み~借り入れまでには最低でも1週間を見込んでおくことをおすすめします。
CHECK 4.オリックス銀行カードローンにおける申し込み~キャッシングの流れ
②専業主婦でも利用できますか?
残念ながら、利用できません。
オリックス銀行カードローンの申込条件によれば、専業主婦(主夫)は申し込みの対象外となっています。
申込時の年齢が満20歳以上69歳未満の方
原則、毎月安定した収入のある方(専業主婦(主夫)の方は除く)
日本国内に在住の方(外国籍の方は、永
オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられる方。
※ 申し込みは本人に限ります。
よくあるご質問より
③学生でも利用できますか?
20歳以上、かつアルバイトを含むお仕事をしているのであれば申し込めます。
④オリックス・クレジット(消費者金融会社)とオリックス銀行は別の会社ですか?
「同じグループの別会社」です。
どちらもカードローンを取り扱っているため混同されやすいものの、オリックス・クレジットは貸金業者(消費者金融会社)、オリックス銀行は銀行ですので適用される法律などが異なります。
具体的に言うと、オリックス・クレジットの「VIPカードローン」などは貸金業法の制限のため、個人に対し年収の3分の1を超えるお金を貸すことができません。
その代わり、銀行に義務付けられている「申込者と反社会的勢力にかかわりがないかを照合する」義務もないため、最短即日審査が可能となっています。
一方、貸金業者でなく銀行である「オリックス銀行カードローン」であれば、年収の3分の1を超える借り入れも可能です。
その反面、1日以内で審査結果を受け取ることはできません。
⑤カードローン以外のローン(フリーローン、教育ローン、ビジネスローン、おまとめローンなど)はありますか?
現在、オリックス銀行が取り扱う無担保のローン商品は「カードローン」のみとなっています。
ビジネスローンやフリーローンを取り扱っているのは、同じグループの別会社である「オリックス・クレジット」の方ですね。
オリックス銀行カードローンについてのまとめ
基本的には審査に自信がある方と相性が良い
デメリットは「審査に自信がない場合、メリットを活かしづらい」「郵送物や在籍確認の電話を避けられない」ことか
申込み~契約はWebで完了するが、借り入れまでには1週間以上を要することが多い
オリックス銀行カードローンの審査は特別に厳しいわけではないものの、「この銀行ならでは」のメリットを活かせるのは審査に自信がある方と言えます。
万が一のときの安心や高限度額・低金利に期待したいときには、このカードローンが重要な申込先候補となってくれることでしょう。
金利 | 1.7% ~14.8% (月1.296%程度) |
---|---|
限度額 | 10万円~800万円 |
所要日数 | 1週間程度~ |
自宅への郵送物 | あり(回避不可) |
勤務先への電話 (在籍確認) | あり(回避不可) |
借入方法 |
|
返済方法 |
|
申込み条件 | |
以下の条件をすべて満たす方
| |
その他・備考 | |
|
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!