「いつも使っている銀行のカードローン審査に落ちてしまった。
それでも消費者金融の<プロミス>なら、いくらか融通も利きそうだけれど…?」
銀行カードローン等に比べれば、申し込みやすい傾向にある「プロミス」。実際、「銀行での審査落ち後にプロミスで借りられた」という報告も多いですね。
……とは言え「プロミスに落ちて他社で通った」「なんで審査に落とされたか分からない」といった声がいくつか聞かれるのもまた事実。
今回は実際の「プロミス」申込者へ実施したアンケート調査をもとに、同社の審査傾向をまとめました。
読み終えていただければ、今のあなたがプロミスへ申し込むべきか否かが分かります。
プロミスの審査に通る…というより門前払いを受けないためには、以下の条件をクリアする必要があります。
3つ目の条件は「貸金業法」の制限によるもので、プロミスの公式HPには記載されておりませんのでお気を付けください。(ただし緊急時医療費の借入など、例外となる場合もあり)
各条件を満たしていない場合には、他社ローン(主に銀行カードローン)の利用をご検討ください。
CHECK専業主婦が申し込める銀行カードローンについて
CHECK年収の3分の1超の借入可、楽天銀行スーパーローンの審査口コミ
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1万〜500万円 ※総量規制対象 | スマホなら 最短15秒事前審査(※1)(※2) | 最短30分 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- スマホなら最短15秒事前審査で申し込みの可不可・借りられる金額が分かる!(※1)(※2)
- 土日祝日対応
- 24時間振込対応(一部例外あり)
- 郵送物の回避が容易
- 初回30日間無利息(金利0%)
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
(※2)新規契約時点のご融資額上限は、50万円までとなります。
(※3)他社借入・信用情報問題などにより、審査に落ちる事があります。詳しくはこちらをご確認ください。
年収100万円未満も!これまでに寄せられた「プロミス」審査通過報告
まずはこれまでに当サイトで実施したアンケート調査結果をもとに、どういった人が「プロミス」の審査に通っているのか見ていきましょう。
①プロミスのカードローン審査に高い年収は不要
結論から言うと、プロミスのカードローン審査に通るため、高い年収は決して必要ありません。実際の例をいくつか見てみましょう。
属性 | 契約内容 |
---|---|
| |
| |
| |
| |
| |
|
|
ご覧の通り、プロミスでは「年収100万円未満のアルバイト」といった決して高属性と言えない方であっても問題なく審査に通過されています。
少なくとも年収の低さ「だけ」が原因で審査に落とされることはほぼ無いと考えて良いでしょう。
②他社での借入が無ければ、プロミスでの審査は決して厳しくない
基本的にプロミスの審査では「他社借入」、つまり他社でのキャッシング/カードローン利用が無ければ、年収や信用情報(これまでの各後払いサービスの利用履歴)にかかわらず柔軟に対応してもらえることが多いです。
あなたが、
- 年収が低い
- いわゆるブラック状態(後述)である
…といった、審査を不安に思う要素をお持ちなら、「他社借入があるかないか」が審査の決め手となることも珍しくはないでしょう。
…が、これは逆に言えば「他社借入とその他の審査上のマイナス点が重なると、審査落ちの可能性が高い」ということでもあります。
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
| 審査落ち |
属性 | 契約内容 |
---|---|
|
|
| 審査落ち |
同じような属性の方であっても、他社借入の有無で審査結果が分かれることがあるのは明らかですね。
ですが他社借入を抱えた上で審査に通るためには、「信用情報に問題が無いこと+他社借入を補う支払い能力があること」が求められます。あらかじめご承知おきください。
あなたが各種ローン、クレジットカード、分割払い(携帯電話の本体料金含む)等の「審査が必要な後払いサービス」を利用すると、その情報は逐一「個人信用情報機関」というところに記録されます。
その内容は「いつ、どの会社に申込んだか」「いくらの金額を、どのように返すと契約したか」そして「毎月きちんと支払いができているか」といったもの。これらの情報はまとめて「(個人)信用情報」と呼ばれます。
そして長期間の延滞などを理由に、悪い信用情報が記録されてしまった状態のことを一般に「ブラック状態」と呼ぶわけですね。
「ブラック状態」となってしまう要因は以下の通り。(他にもありますが主なもののみ記載)
- 61日または3ヶ月以上の「後払い」延滞
(延滞解消から5年後まで継続) - 各種後払いサービスの「強制解約」
(強制解約から5年間継続) - 債務整理
(原則として、残債の清算から5年間継続)
「ブラック状態」だけがプロミスの審査落ち理由となることは無いようですが、その他の問題点、特に「他社借入」と重なるとどうしても審査通過は難しくなります。あらかじめご確認ください。
★自分がブラック状態か分からない、という場合には「個人信用情報」を開示してみることをおすすめします。手数料(1,000円くらい)は掛かりますが、プロミスら金融機関がチェックする個人信用情報とほとんど同じものを閲覧可能です。
プロミスの審査に落ちてしまうのはどんな場合?
年収100万円未満で「プロミス」の審査に通れる方がいる一方、500万円以上の年収を得ながら審査に落ちてしまう方もいらっしゃいます。
ここからはプロミスでの「審査落ち」要因について、もう少し詳しく見ていきましょう。
①他社借入については厳しめ?多重債務者の審査落ちは多い
まずプロミスでは、SMBCモビットやアコム、あるいは楽天銀行スーパーローンあたりと比べて年収の3分の1に達するような他社債務を抱えた方の審査通過報告は少ないです(総量規制対象外の銀行・信金の利用者も含む)。
これにはプロミスがその知名度や利便性の高さから、1社目・2社目の申込先として選ばれやすいという理由もあるのでしょうが……。
やはり各報告を見る限り、2件以上の他社借入を抱えている状況なら、他社ローンを選んだ方が無難に思えます。
申告年収 | 他社借入(年収に対する割合) | 備考 | |
---|---|---|---|
【審査落ち】 30代、契約社員 | 350万円 | 千葉銀行カードローン50万円 ショッピングリボ50万円 (28.5%) | 直後にアコムで通過(50万円) |
【審査落ち】 20代、会社員 | 365万円 | クレジットカード5社計150万円(リボ含む可能性あり) 銀行カードローン2社計190万円 (93%) | アコム、SMBCモビット、アイフル、楽天銀行でも審査落ち |
【審査落ち】 30代、会社員 | 600万円 | 楽天カードから約200万円 住信SBIネット銀行100万円 (50%) | 東京スター銀行でも審査落ち |
「プロミスよりも他社借入に寛容」な消費者金融会社として真っ先に挙げられるのは「アコム」。上にも「プロミスでの審査落ち後、アコムの審査に通った」という報告が見られますね。
プロミスでは見られない、「ブラック+他社借入あり」という属性の方の審査通過例も複数確認済みということもあり、プロミスより他社借入に寛容であることはまず間違いないでしょう。
CHECK徹底比較!消費者金融の審査基準&サービスの違いと申込み先カードローンの選び方
また申込み先を消費者金融会社に限らないのであれば、
といった「おまとめ」対応のローン(主にネット銀行系)の名前が挙がります。
高額契約には一定以上の属性が必要ですが、ある程度安定した収入と生活基盤があるのなら、こういった申込み先を選んでも良いでしょう。
CHECK審査経験者にアンケート!実績多数のおすすめ借り換え/おまとめローン
CHECKネット銀行カードローンの審査は甘い?22名の属性&結果から見る審査傾向
②重度ブラックや破産経験者は支払い能力にかかわらず利用不可
「過去にクレジットカードを長期間延滞した」といった方の審査通過報告も確認されている「プロミス」ですが…。
残念ながら、以下の条件に該当する方の審査通過は今のところ確認されていません。
- ブラック状態かつ他社借入がある
- これまでに自己破産を行ったことがある(5年以上前のもの含む)
- これまでにプロミス(SMBCコンシューマーファイナンス)がかかわる場所で、長期延滞などの問題を起こしたことがある
- 他社カードローン等を現在進行形で延滞中
┗クレジットカードは含まれない模様
どれか1つでも該当しているものがあるのなら、残念ながら「プロミス」への申込みは諦めた方が良いだろうと思います。
★「ブラック+他社借入がある」「自己破産経験者である」といった条件に該当する場合には、こういった属性の方を主な対象とした中小消費者金融会社の活用をおすすめします。
CHECK【証拠付】アンケート調査に基づく「ブラックでも借りれた」消費者金融10選
CHECK体験談から見る!中小消費者金融会社/街金、6つのデメリットと向き・不向き
ただいくら中小業者であっても、他社ローン延滞中での審査通過は困難とお考え下さい。
★ちなみに5年以上が経過した自己破産者がプロミスの審査に落ちてしまうのは、プロミスが個人信用情報だけではなく「官報」情報を閲覧しているためです。
「官報」に記載の破産者情報は、時間が経っても消えません。
参考【官報閲覧】SMBCモビットは5年経っても自己破産者の審査通過困難…その根拠と例外とは
③プロミスからの電話連絡に対応できないと審査通過が出来ないことも
その他意外なところを挙げると、「プロミスの連絡を受け取れなかったせいで審査に落ちた」といった例も存在します。
プロミスは審査の過程で申込み者の携帯電話に連絡を行うことが多いのですが…。
着信を何度も無視し、連絡が取れない状況だと「申込みの意志が無い」と見なされてしまうわけですね。
さすがに1日連絡が取れなかっただけで審査落ち通達が届くようなことはありませんが、スムーズに契約を済ませるためには、申込後の着信に気を配っておきたいところです。
CHECKプロミスに聞いた!即日振込(来店なし即日融資)を成功させる3つの条件と注意点
CHECK【2020年最新】プロミスに聞いた!即日融資&審査の条件と申込みタイムリミット【来店あり/なし】
★その他、プロミスに要求された必要書類(健康保険証など)を提出しなかった場合などにも同じ理由で審査落ちとなります。
★電話確認なしでプロミスの審査に通れる方もいらっしゃいます。
ただし審査通過後に送られてくる契約手続きメールを無視した場合にも、申込みはキャンセル扱いとなってしまうことでしょう。
②その他原因不明の審査落ち報告も
プロミスに限ったことではありませんが……。
アンケート回答の中には、「本当に審査落ちの理由が分からない人」がちらほら見られます。
とは言え最低限の返済能力があり、信用情報の上でも問題が無いのなら、その他の消費者金融会社の審査を受け直すことで借入に成功できる可能性は高いです。
理由の分からない審査落ちを経験することになってしまったら、偶然の事故だと思って他社へ申し込み直すのが、結局のところ一番の近道となりそうですね……。
根本的な解決にはなっていませんが、プロミスに尋ねても審査落ちの理由は教えてもらえないため仕方ありません。「そういうこともある」くらいに思っておく他なさそうです。
プロミスの審査に通りやすくなるコツはある?
あなたが「プロミス」の申込み条件をクリアしており、特に重い信用情報問題などを抱えていないことを前提とすると、「プロミス」への審査通過条件の目安は以下のようになります。
- 低収入またはブラック状態なら、他社借入がない
- 安定収入を得ていてる場合でも、「年収の3分の1以上※」または「2件以上」の他社借入がない(例外あり)
…となると、審査に通りやすくなるコツと言えば、「何とかして自分の属性を、上の2つの条件に寄せる」ことでしょう。基本的には他社借入を清算する形になるかと思います。
が、実際問題として他社借入をすぐに減らすことは難しい方も多いはず。
この場合にはプロミスへの申し込みにこだわるより、「アコム」など多重債務者の通過報告が多い他社を選ぶのが無難だろうと思います。
★ちなみに希望限度額は審査結果と関係ありません。
まとめ
プロミスの審査に通る最低条件 |
---|
(1)以下の申込み条件をすべて満たすこと
|
(2)以下の「通過例が確認されていない」条件に、一つも該当しないこと
|
その他の「プロミス」審査通過条件目安 |
以下のいずれかに該当すること
|
このように並べると一見難しそうですが、実のところは「年収100万円未満、アルバイト、他社借入なし」といった属性の方でも十分に審査通過を狙えます。
この「プロミス」、他社借入の方面では厳しめな方針が見られるのは確かですが…。
すでに複数、または多額のお金を借りていない状況であれば、多くの場合で柔軟な審査に期待できることでしょう。
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
4.5%~17.8% | 1万〜500万円 ※総量規制対象 | スマホなら 最短15秒事前審査(※1)(※2) | 最短30分 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- スマホなら最短15秒事前審査で申し込みの可不可・借りられる金額が分かる!(※1)(※2)
- 土日祝日対応
- 24時間振込対応(一部例外あり)
- 郵送物の回避が容易
- 初回30日間無利息(金利0%)
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
(※2)新規契約時点のご融資額上限は、50万円までとなります。
(※3)他社借入・信用情報問題などにより、審査に落ちる事があります。詳しくはこちらをご確認ください。
SNSでもご購読できます。