
「楽天銀行のカードローンが気になる。
派遣社員でも借りられるとは聞いたけれど、職場に借入が知られることが無いか不安……」
安定収入を得ていれば、派遣社員でも問題なく申し込むことのできる「楽天銀行スーパーローン(カードローン)」。
ですが派遣社員がこのローンの審査を受ける場合、楽天銀行から「派遣先」への電話確認を避けることはできません。
多くの利用者は「知らないうちに電話は済んでいた」「特に気にならなかった」と答えている一方で、この過程が気になるのなら他社への申し込みも併せて検討することになるでしょう。
今回は「派遣社員のための楽天銀行スーパーローン」について、実際の審査通過例や楽天銀行への問い合わせに基づく「在籍確認」(勤務先への電話確認)方針についてまとめました。
読み終えていただければ、あなたが今この銀行へ申し込みを行うべきか否かが分かります。
実質年利 | 1.9%~14.5% | 限度額 | 10万円~800万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 公式HP参照 | 口座開設 | 不要 |
融資スピード | 公式HP参照 | 借入判断 | なし |
申込条件 ※事前にご確認ください。 | 以下の全ての条件を満たす方 (1)満年齢20歳以上62歳以下の方(※1) | ||
おすすめ ポイント | 楽天銀行スーパーローンは借り換えに最適◎ 借り換えは金利は低い方が断然お得! 返済は月々2000円からと負担が軽い◎ さらに楽天会員なら審査優遇(※)も! |
「楽天銀行スーパーローン」は派遣社員でも利用可!実際の通過例も
「楽天銀行スーパーローン」の申込条件は以下の通り。
(1)満年齢20歳以上62歳以下の方
(2)日本国内に居住している方(外国籍の方は、永住権または特別永住権をお持ちの方)
(3)お勤めの方で毎月安定した定期収入のある方、または、専業主婦の方
(4)楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる方
(=審査に通る方。2社で金融事故を起こしたことが無い限り、特に気にしなくてよい)
(楽天銀行公式HPより)
この4つの条件さえ満たしていれば、とりあえず門前払いを食らうことはありません。
審査に通るかはまた別問題ですが、派遣社員の審査通過例は複数確認されていますので、何かこれといった問題点(年収150万円以下、勤続1年未満、金融ブラックまたはそれに近い状態、年収の半分超の借金がある等)が無いのなら、そこまで不安に思わなくても良いのではないかと思います。
これを裏付けるような、楽天銀行ユーザーのアンケート回答を見てみましょう。
年代 | 30代 | 年収 | 280万円 |
---|---|---|---|
適用金利 | 14.5% | 適用限度額 | 50万円 |
勤務形態 | 派遣社員 | 勤続年数 | 2年 |
ご家族 | 未婚・親と同居 | 家賃、住宅ローン 月あたりの支払い額 | 5.5万円 |
審査結果が出るまでに掛かった時間 | 5日くらい | 実際の借入までにかかった時間 | 5日くらい |
他社借入 | モビットで30万円 | ||
借入を希望した理由 | 楽天銀行の口座を持っていたから | ||
楽天銀行を選んだ理由 | 楽天銀行の口座を持っており、その管理画面を見ているといろいろとローンについてお得な情報などあり申し込み自体が手ごろに行えるということで申し込みました。 消費者金融で30万借金があったのですが、利率が楽天のほうが安かったので申し込みました | ||
審査を受ける上での不安 | 派遣社員でもちゃんと働いていれば大丈夫ということでしたが、実際どうなるかわからず不安でした。 | ||
申込確認電話の有無、内容 | インターネットで申し込みをしたのですが、翌日に携帯電話で連絡がありました。内容は申し込みに間違いがないかというもので1分程度で終わりました。 | ||
在籍確認(勤務先への電話)について | 会社に電話がいつあったかについてはまったくわかりません | ||
提出した書類 | 運転免許証 | ||
審査についての感想 | 楽天銀行の口座を持っていれば驚くほど簡単に申し込みができました。手続きも免許証の写真を撮るくらいでしたのであっという間に終わりました。 |
この方の限度額は50万円ということで、審査通過にはそれなりに余裕があったものだと思われます(楽天銀行の最低限度額は10万円)。
というわけで審査が不安な理由が「派遣社員だから」という理由だけなら、そこまで不安を感じる必要は無いでしょう。
★すでに他社でカードローンを利用している状況なら、審査通過率を上げるためにも申込時の利用目的には「借換」を選択されることをおすすめします。
この場合であっても、上のAさん(他社借入額30万円に対し契約額50万円)のように追加借入を成功させられる可能性は十分に存在します。
CHECK【楽天銀行カードローン】他社借入アリで新規審査に通るには?カギは「利用目的」
一人で生きていくだけの収入を得ているなら(あるいは安定収入のある配偶者がいるなら)、派遣社員であっても問題なく審査通過を狙えるであろう「楽天銀行スーパーローン」。
……ですが今回実施したアンケート調査では、「勤続1年未満の非正規雇用者は、4人中4人審査落ち」という結果が出ています。
まあ母数が少ないので何とも言えないところではありますが、他にも今回の調査における
- 年収250万円、アルバイト、勤続1年未満、他社借入1件20万円の方が審査落ち
(これに対し年収200万円、アルバイター、勤続1年の方は通過) - 勤続22年の方(正社員)が年収の半分に届く限度額の獲得に成功
- 年収150万円、アルバイター、勤続1年未満の方が「仮」審査落ち
(これに対し年収100万円、アルバイト、勤続5年の方は仮審査通過、本審査落ち)
といったあたりを照らし合わせて考えると、楽天銀行が審査の上で「勤続年数」を重視しているのはほぼ間違いなさそう。
もしもあなたの勤続年数が1年未満であるのなら、審査はかなり不利に進むと考えて差し支えないでしょう。この場合、申し込みはほぼダメ元となりそうです。
楽天銀行に聞いた!派遣社員の在籍確認は「派遣先」に実施とのこと
「派遣社員である」という理由だけで、楽天銀行スーパーローンの審査に落とされてしまうことはありません。
それは自体は良いとして……。
派遣社員として働く方の多くにとって不安の種となるのが、「在籍確認」(勤務先への電話確認)の過程でしょう。原則として、楽天銀行における在籍確認の基本方針は以下のようになります。
- 原則として担当者の個人名で、非通知で電話を掛ける
(例:○○と申しますが、××さんはいらっしゃいますか?) - 第三者に用件を伝えることは無い
- ただし社名を尋ねられれば、「楽天銀行」である旨を伝える
- 申込者本人が電話を取れなくても問題はない(本日お休みです、などの回答でOK)
- 申込者の都合で電話を回避することはできない
(公式HP情報、または楽天銀行への問い合わせ結果による)
以上の内容は全申込者に共通する内容ですね。(例外として、専業主婦の方は在籍確認不要ですが)
そして肝心な「派遣社員の場合、派遣元・派遣先のどちらに電話が掛かってくるのか」という点については公式HPに記載が見られませんでしたので、直接楽天銀行へ問い合わせてみました。
(2019年5月問合せ分)
ということで楽天銀行の場合、電話が掛かってくるのは実際に働いている「派遣先」の方。具体的には申込時に記入する、派遣先電話番号宛てですね。
回答をご覧いただいての通り、この「在籍確認」の電話を避けることはできませんが……。
上で紹介したAさんはじめ、今回の調査では多くの方が「いつ電話が掛かってきたのか分からない」「知らないうちに済んでいた」という回答を残していらっしゃいました。
電話は原則として担当者の個人名で、知り合いを装うような形で掛かってきますので、多くの場合この電話についてそこまで神経質になる必要は無いかと思います。
……ただ、「名指しで電話が掛かってくるのはどうしても不自然」「職場で借金問題を起こした人がいる」といった場合には、電話の回避に対応した他社ローン(アイフルが最も積極的)を検討するのもアリでしょう。
CHECK各金融機関に聞いた!「在籍確認の電話なし」で借りられるローンの一覧
CHECK大手消費者金融5社に聞いた、「電話なし」でキャッシングする条件
参考Bさんのアンケート回答(申込:2018年春頃)
代表電話は総務部が管理しているため、私が会社に戻ると、総務部の女性社員が楽天銀行から電話がありましたと教えてくれました。私は「車を買うことになったので、カーローンの申し込みをしたんだよ」とごまかしておきました。
★「個人情報を理由に電話を取り次いでもらえなかった」等の理由で在籍確認に失敗してしまった後、どういった対応を取るかという判断は銀行や担当者に任せられます。上の回答を見ても、確答を避けられているのが分かりますね。
おそらくは勤務先を証明できる書類(給与明細書など)の提出などを求められるのではないかと思いますが、審査状況や担当者によってはそのまま否決を食らってしまう可能性もあるかもしれません。
何にせよ、「楽天側の指示を待つ」以外にできることは無いでしょう。
<時間指定ができるか否かは担当者による?>
電話の回避が不可能なら時間指定はどうなのかと問い合わせを行ってみたのですが……。
これについては2度問い合わせを行ったところ、回答が食い違うという結果に。もしかすると審査担当者によって対応が異なるのかもしれません。
(楽天銀行では審査時に限らず延滞時の対応などについても、「担当者によって答えが違う」という報告が複数確認されています)
★1度目の問い合わせ結果
★2度目の問い合わせ結果
(いずれも2019年5月に問合せ実施)
絶対に在籍確認の時間指定を行いたい場合には、「申込前」に楽天銀行の確認・承諾を取っておくのが良さそうですね。
在籍確認についてその他の希望(担当者の性別指定など)がある場合についても同様です。
楽天銀行カードローン相談窓口:0120-720-115(平日9時~20時)
まとめ
- 「派遣社員である」という理由だけで、楽天銀行スーパーローンの審査に落とされてしまうことは無い。
勤続1年未満、金融ブラック状態(あるいはそれに近い状況)などの問題点が無いのなら、少しの他社借入があっても審査通過を狙える - 在籍確認は「派遣先」に実施される。申込者都合での電話の回避は不可能。
とは言え多くの申込者は「知らないうちに在籍確認は終わっていた」とのこと - 時間指定ができるか否かは担当者による模様。これを希望するなら事前に承諾を取っておこう
派遣社員であっても問題なく申し込み・審査通過を狙える「楽天銀行スーパーローン」。
在籍確認関連の融通は利きにくいですが、これさえ気にならなければ、今後の生活の心強い味方となってくれる…かもしれません。
CHECK楽天銀行に直撃!在籍確認の詳細情報:電話の内容、回避、派遣社員、タイミング他
CHECK楽天銀行&ユーザーに聞いた!在籍確認が行われるのはいつ?
CHECK楽天銀行スーパーローンの総まとめ:申し込みの流れから借入・返済方法/返済金額まで
CHECK楽天銀行&利用者に聞いた!カードローン審査の必要書類:所得証明書はほぼ必須?
CHECKユーザーに聞いた!楽天銀行カードローン、審査・契約の流れ&必要日数、必要書類、借入限度額他
CHECK20社超に聞いた!在籍確認なしで借りられるカードローンと申込み先の選び方
CHECK【19年4月版】大手キャッシング会社5社に聞いた!在籍確認の電話なしで借りるには
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 1.9%~14.5% | 限度額 | 10万円~800万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 公式HP参照 | 口座開設 | 不要 |
融資スピード | 公式HP参照 | 借入判断 | なし |
申込条件 ※事前にご確認ください。 | 以下の全ての条件を満たす方 (1)満年齢20歳以上62歳以下の方(※1) | ||
おすすめ ポイント | 楽天銀行スーパーローンは借り換えに最適◎ 借り換えは金利は低い方が断然お得! 返済は月々2000円からと負担が軽い◎ さらに楽天会員なら審査優遇(※)も! |