
楽天会員の方はダイレクトメールなどで案内を受けることも多い楽天銀行スーパーローン。
- 楽天銀行の口座開設不要
- 審査難易度の低い「楽天カード」の存在
- 公式HPにおける、アルバイトOKの明言
により、申し込みやすい印象があります。
実際、楽天銀行スーパーローンは銀行カードローンには珍しく「普段使っている、別の銀行等の口座を使って借入・返済できる」という利点のため、初心者にもおすすめの申込み先の一つとなっています。
となると気になるのがその審査難易度。
あなたが「正規雇用者」であるのなら、いつもの金融機関の口座を使って返済をこなせる、「申し込みやすい銀行カードローン」であること間違いなしなのですが……。
クレジットカード業界の中でもかなり審査が甘いと有名の「楽天カード」に比べると、「楽天銀行スーパーローン」の取得難易度は少し高いかも。
…とは言え十分な返済能力さえ認められれば、パート・アルバイトや専業主婦といった方であっても問題なく利用可能です。
今回はそんな「楽天銀行スーパーローン」について、実際の可決例、そして否決例からその審査難易度を分析しました。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.9%~14.5% | 10万〜800万円 | 公式HP参照 | 最短翌日 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要、お持ちの銀行口座にスマホで入金まで完結
初心者、40~50代の方におすすめ - 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 借り換えにも対応
- 郵送物の回避不可
※ 申込にあたり、楽天銀行もしくは保証会社の審査結果によっては契約できない場合もございます。
目次
楽天銀行スーパーローンの審査難易度が低めと推測される理由4つ!
「ブラックでも通るのでは?」と噂されるほど、審査に甘いイメージを持たれている楽天銀行のカードローン。
①月々の返済額は2000円からと超低額!
楽天銀行スーパーローンの返済額は月2000円~(借り入れ額10万円以内の場合)。14%程度の金利を設けているカードローンの中では、イオン銀行などと並び最も低額となっています。
最低返済額が小さいと言うことは、返済能力が低めの方にまで積極的に融資を行っているということ。つまり、低年収の方でも利用しやすいわけですね。
②利用者の年収は大手消費者金融の中で最も審査通過率の高い「アコム」と同じくらい
楽天銀行スーパーローンの審査基準を推測していくにあたり、「価格.com」の最新レビュー50件を元に、ユーザーデータの目安を計算してみたのですが……。
利用者の平均年収(目安)※ | パート・アルバイトの割合 | |
---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | 約348万円 | 20% |
アコム | 約343万円 | 34% |
見て分かるとおり、楽天銀行スーパーローンとアコムにおいて、利用者の平均年収はほとんど同じくらい。
アコムは大手消費者金融の中でも最も審査通過率の高い金融機関です。
もちろんこういった非公式情報はあくまで参考にしかなりませんが、「アコム」と比べて利用者層に大きな差が無いというのは、審査を不安に思う方にとって嬉しいポイントと言えるでしょう。
★詳しい比較データについては『他の銀行系カードローン、消費者金融などとの審査難易度比較』を読んでみてください。
楽天銀行スーパーローン:審査に通ってるのはどんな人?
①楽天銀行スーパーローンの審査に通る、最低条件
楽天銀行の申し込み条件・審査通過の最低条件は下記の通り。収入があれば学生の申し込みも可能です。
以上条件を満たしているのは前提として、「他社借り入れ」「低年収」「歩合給」といったようなマイナスを加味した上で審査結果が決定されます。
- 20歳~62歳(パート・アルバイトの場合60歳まで)
- 本人、もしくは配偶者に安定した収入がある
- 外国籍の場合、永住許可を受けている
- 5年以内に3ヶ月以上、金融機関や携帯電話会社で支払い延滞を行っていない
- 5年以内にローン・クレジットカード、携帯電話会社から強制解約措置を受けていない
- 5年~10年以内に債務整理を行っていない
これまで「楽天銀行スーパーローン」利用者19名に実施したアンケート調査(詳細後掲)の回答を見てみると……。
- 楽天銀行の審査に落ちて、みずほ銀行に通った
- 楽天銀行の審査に落ちて、プロミスに通った
といった方を確認できます。少なくともこの2社に対し、「楽天銀行」の審査は厳しい傾向にあると見て良いでしょう。
また、ブラック状態の方はいずれも審査落ちとなっています。
あなたが何らかの事情で「ブラック状態」に陥ってしまっているのなら、これに対応した申込み先をお選びください。
CHECK【証拠付】アンケート調査に基づく「ブラックでも借りれた」消費者金融10選
②審査では信用情報に加え「属性に基づく返済能力」を見られる!
「楽天銀行スーパーローン」では、上に挙げた申込み条件を満たしていることを前提に、「ブラック状態でなく、最低限の返済能力があると認められれば審査通過」となります。
となると気になるのは「最低限の返済能力」がどれくらいか、という話ですが…。
後述の審査通過・審査落ちデータを見る限り、大体の目安は以下のようになるでしょう。
- 非正規(パート・アルバイト含む)でもいいので、年200万円程度の年収がある
┗非正規の場合、他社借入※はゼロ件が望ましい - 正規雇用者で、他社借入※が年収の半分を超えていない
- 安定収入のある配偶者の扶養に入っている
※他社借入…ここではカードローン、キャッシング残高のみを指し、自動車ローンや住宅ローン等は含まない
楽天銀行の審査はわりと「属性」重視。属性というのは年収や雇用形態といった「申込時に入力するステータス」のことですね。
上に挙げた3つの条件のいずれかを満たしているのなら、「楽天銀行スーパーローン」への申込みを進めても良いだろうと思います。
もしも上の条件をどれも満たすことが出来ず、楽天銀行での審査通過が難しそうな状況であれば、より低い属性でも審査に通過しやすい消費者金融系カードローンを選ぶのが無難でしょう。こういった業者は年収100万円未満の独身・非正規の方の通過例も複数報告されています。
CHECK徹底比較!消費者金融の審査基準&サービスの違いと申込み先カードローンの選び方
また、「非正規+他社借入あり」といった属性の方の審査通過例は、意外に思えるかもしれませんが「楽天銀行」よりも「三菱UFJ銀行バンクイック」「みずほ銀行カードローン」といったメガバンク系に多いですね。
③実際の利用者の審査通過/審査落ちデータをチェック!
それでは、実際にどのような方が「楽天銀行」の審査に通過し、どのような方が審査に落ちてしまっているのか見てみましょう。
年収順に記載しているため、あなたに近い属性の方も見つけやすいだろうと思います。
属性 | 審査結果、契約内容 |
---|---|
| 限度額50万円 (金利14.5%) |
| 限度額50万円 (金利14.5%) |
| 限度額40万円 (金利10.15%) |
|
|
|
|
| 限度額10万円 (金利14.5%) |
|
|
| 限度額10万円 (金利14.5%) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(金利14.5%) |
|
|
|
|
スペースの都合上掲載していませんが、いずれもアンケート回答時に「申込みが事実と確認できる画像」(審査結果を伝えるメールのスクリーンショット等)を頂戴しています。
情報の信憑性は高いと見て良いでしょう。
※特記が無い限り、「信用情報問題/他社借入なし」「未婚」の方の回答となります。
文章でまとめなおすと、
- 扶養に入っていない非正規雇用者の方は、「年収200万円未満or他社借入あり」で審査落ちの可能性が高くなる
- 安定収入(目安年350万円~)があれば、他社借入があっても契約可(借り換え目的なら高限度額もOK)
- 配偶者の扶養に入っているのなら、他社借入があっても契約可
┗とは言え他社借入が年収の半分に達するような状況だと流石に厳しい
確かにパート・アルバイト含む非正規の方の通過報告も確認されている「楽天銀行スーパーローン」ですが…。
「楽天銀行の審査に落ちて、みずほ銀行や北日本銀行のカードローンで通過」という情報を見ても分かる通り、この銀行が他行に比べ甘い審査を行っているわけではありません。特にあなたが「非正規で年収が低い」といった方面で不安を抱えているのなら、楽天銀行への申し込みはややリスキーかもしれませんね。
一方で楽天銀行、安定収入(目安として年350万円~)を抱えている方に対しての審査は比較的柔軟で、「借り換え」等にも対応しています。
非正規でも利用できるとは言え、他行と比べても「収入が高く、安定した生活基盤のある方を優遇」する傾向があると見て良いでしょう。
CHECK【楽天銀行カードローン】他社借入アリで新規審査に通るには?カギは「利用目的」
★ちなみに「属性重視」の傾向の例に漏れず、これまで楽天銀行において「配偶者の扶養に入っていない非正規」の方が「借り換え」に成功した報告はありません。
CHECK楽天銀行「借り換え」審査経験者へアンケート!非正規には厳しい現実も
「楽天銀行スーパーローン」における審査落ちの理由は主に、
- 「配偶者の扶養に入っていない非正規」+年収不足or他社借入
- 他社借入が多すぎる
- ブラック状態
のいずれか。
ですが稀に、「楽天銀行の<保証会社>でブラック扱いになっている」という方もいらっしゃいます。
(保証会社…ここでは銀行ローンの審査の一部代行をする会社と考えてOK)
楽天銀行スーパーローンの保証会社は
- 楽天カード株式会社
- SMBCファイナンスサービス株式会社(旧セディナ+SMBCファイナンス)
のいずれか。
どちらかの審査に通過できるようなら、特に問題はありませんが…。
これまで「楽天カード」「SMBCファイナンス(セディナ)」の両方で長期延滞などの問題を起こしたことがある場合、「楽天銀行スーパーローン」の審査通過も難しくなりますのでご承知おきください。
★これまで長期延滞などの問題を起こしたことが無いなら、保証会社について気にする必要はありません。
④審査は明らかに「属性重視」、ステータスが高い人ほど金利・限度額での優遇を受けられる
さて、アルバイトはじめとする非正規雇用者の方が審査に通過するためには、「<非正規である>こと以外にマイナス点が無いこと」が要求される「楽天銀行スーパーローン」。
これに対し、安定収入のある正規雇用者からは「他社借入があったが審査に通過できた」という報告が複数上がっています。
その中には、「契約当初から100万円以上の限度額が適用された」という方も珍しくありません。
属性 | 審査結果、契約内容 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
非正規雇用者に対する扱いとは全く異なることがよく分かりますね。
あなたが「安定収入を得ている正規雇用者」であるなら、
- 初回から100万円以上の限度額の適用
- 金利優遇(ただし他社借入があると厳しい模様)
といった好条件での契約を狙えます。条件さえクリアしているのなら、借換を目的としてこの銀行へ申し込んでも良いでしょう。
★ただしさすがに年収の2分の1に近い他社借入を抱えている状況での審査通過は厳しい模様。あらかじめご承知おきください。
参考楽天銀行「借り換え」審査経験者へアンケート!非正規には厳しい現実も
⑤他の銀行系カードローン、消費者金融などとの審査難易度比較
先ほどは価格.comの利用者データから「楽天銀行スーパーローン」利用者の目安年収層をチェックしてみましたが…。
ここでは当サイトが実際に行ってきたアンケート調査より、似たような属性の方をピックアップ。
他社カードローンと「楽天銀行スーパーローン」の審査難易度を見比べてみようと思います。
(1)年収100万円前後+非正規の方の審査通過状況
まず紹介するのは、「年収100万円+非正規(アルバイト等)」という方の審査データ。
配偶者の扶養に入っている方は大体どのカードローンでも(他社借入などの問題が無い限り)審査に通過できますので、ここでは「配偶者の扶養に入っていない方」のみをピックアップさせて頂きました。
属性 | 審査結果/契約内容 | |
---|---|---|
プロミス |
|
|
楽天銀行 |
|
|
レイクALSA |
|
|
みずほ銀行 |
|
|
|
| |
楽天銀行 |
| 審査落ち (上の方と同一人物) |
やはり「配偶者の扶養に入っていない、年収100万円台」の方は「楽天銀行」での審査落ちが目立ちますね。
価格.com等では「年収200万円未満、アルバイト」という方の「楽天銀行スーパーローン」通過報告も散見されるところではありますが…。
より高い確率での審査通過を狙うなら、「みずほ銀行」や「プロミス」等を選んだ方が良いかもしれません。
★大手銀行のイメージに反し、年収低めな方の通過報告が多い「みずほ銀行」。
ですがこちらは、契約・返済のために「みずほ銀行口座」が必須となりますのでご承知おきください。
(2)年収200万円前後+非正規の方の審査通過状況
楽天銀行において、「非正規かつ配偶者の扶養に入っていなくても審査通過を狙える」ボーダーラインと考えられるのが「200万円前後の年収を得ているかどうか」。
正規雇用者であれば「楽天銀行」含むほとんどの銀行カードローンで審査通過を狙えますので、ここでは「年収200万円前後+非正規」という属性の方に絞ってピックアップさせて頂きましょう。
属性 | 審査結果/契約内容 | |
---|---|---|
楽天銀行 |
|
|
アコム |
|
|
プロミス |
|
|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
|
|
楽天銀行 |
|
|
三井住友銀行 |
|
|
年収200万円程度を得ていれば、非正規であっても「楽天銀行スーパーローン」を利用可能。
…が、「非正規かつ他社借入あり」という状況になると、審査落ちの可能性は高くなります。
あなたが「非正規雇用者かつ、すでに他社でカードローンを利用している」という状況なら、似た属性での審査通過が確認されている他社(三菱UFJ銀行「バンクイック」など)を選ぶのが無難かもしれませんね。
(3)年収400万円前後+他社借入ありの方の審査通過状況
おそらく「楽天銀行スーパーローン」利用者のボリューム層であろう、「年収400万円前後」の方の審査結果は以下の通り。
言うまでも無く「年収400万円、特に問題点なし」の方は大体どのカードローンの審査にも通れるでしょうから、ここでは「すでに他社でお金を借りている」方だけを取り上げさせて頂きました。
属性 | 審査結果/契約内容 | |
---|---|---|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
|
|
楽天銀行 |
|
|
三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
|
|
楽天銀行 |
|
|
住信SBIネット銀行 |
|
|
三井住友銀行 |
|
|
この辺りまで来れば、年収の半分に達するような借入(または信用情報問題)がない限り、審査通過を見込めます。
そして楽天銀行は一定以上の属性があれば、年収の半分に達するような限度額の獲得も可能ですが…。
「借り換え目的の申し込みで限度額200万円を獲得、ただし金利優遇は受けられず14.5%だった」という例を見ても分かる通り、高額契約に成功できたとしても低い金利が適用されるとは限りませんのでご注意ください。
基本的に、一定以上の属性の方が「楽天銀行」へ申し込む狙いは、
- 単純に高い限度額が欲しい(借り換え目的含む)
- 普段使っている銀行の口座を使って返済したい
のいずれかになるだろうと思います。
CHECK【100万円借りたい】高限度額に定評あるカードローン&その他借入方法と必要条件
CHECK48名にアンケート!審査が甘いおまとめローンと属性別・おすすめ申込み先候補
★とは言え「普段使っている銀行の口座を使って返済したい」という場合にはまず、「普段使っている銀行」のカードローンをチェックしてみることをおすすめします。
特に地方銀行や信用金庫であれば、楽天銀行より貸付条件が優れているものも珍しくありません。
CHECK全112の銀行カードローン特性一覧:申込み先選びは「いつもの銀行」から始めよう
楽天市場や楽天カード、楽天銀行の住宅ローンなどを利用していると審査優遇の可能性も
ここでは主に、途上与信審査ではなく初期与信審査、つまり「最初の審査」について解説していきます!
①楽天会員ランクに応じて審査の優遇を受けられる(楽天市場、楽天カードなど)
上は楽天銀行スーパーローンの公式HPより。見ての通り、あなたが普段から「楽天市場」「楽天カード」などの楽天系サービスを利用しているのなら、審査優遇を受けられる可能性があるとのこと。「会員ランクに応じて」とのことですので、この会員ランクが高ければ高いほど審査通過(または金利優遇など)に期待しやすくなると見て良いでしょう。
★楽天会員ランクアップの仕組み
★とは言え楽天銀行の審査はやはり「属性重視」。属性が低いと、楽天系のサービスを普段から利用している方であっても普通に審査に落ちてしまいますし、同様の報告も複数確認済みです。
仮にあなたがダイヤモンド会員であっても、審査優遇には期待しすぎない方が良いでしょう。
楽天銀行スーパーローンへ申し込む方は、やはり普段から楽天系のサービスに馴染みを持っている方が多いです。中でも特に多く見られるのが「楽天カード」ユーザーですが…。
残念ながら「楽天カード」ユーザーの、「楽天銀行スーパーローン」審査落ち報告は少なくありません。
これは単純に、「楽天カード」と「楽天銀行スーパーローン」に審査難易度の差があるからと見て良いでしょう。審査難易度は「楽天カード」の方がかなり低いと推測されます。
②反対に、楽天関連で問題を起こすと審査通過は難しくなるかも……。
楽天関連サービスをよく使っている方ほど、審査に通りやすいと推測される楽天銀行スーパーローン。
ですが反対に、楽天関連で問題を起こすと審査に落とされてしまうかもしれません。
主な原因となるのは楽天カード。この後に解説しますが、楽天カードは楽天銀行スーパーローンの審査に加わっています。
他にも審査を行う会社はあるため、楽天カードで小さな問題(数日程度の延滞など)を起こしていても、100%審査落ちとなるわけではないのですが……。
確実な審査通過を狙うなら、イオン銀行やアコムなど、関係のない他社を選んだ方が良いかもしれません。(ブラック状態でない方に限る)
楽天銀行スーパーローンに通りやすくなるコツって?審査通過率を上げるためにできること
ここからは、
- 一応安定収入は得ているが、非正規なので審査が不安
- ダメ元でも楽天銀行へ申し込みたい
など、それでも審査が不安!という方のため、考えられる限りの「審査通過率を上げるコツ」についてお話しさせて頂きます。
①他の借入(件数、融資残高)を減らしておくか、「借り換え」目的で申し込む
審査において、最も重視されるマイナスポイントは「他社借り入れ」。残高にもよりますが、他社借り入れがあるだけで審査難易度は跳ね上がってしまいがちです。
すでに他社借り入れのある方は、できる限り借り入れ件数や借り入れ残高を減らしておきましょう。
…とは言え現実問題として他社借入を減らすことが難しいという方も多いでしょう。
この場合は申込時の利用目的に、「借換」を選択することをおすすめします。
CHECK【楽天銀行カードローン】他社借入アリで新規審査に通るには?カギは「利用目的」
★ただし上でも触れた通り、
- 非正規かつ他社借入がある(目安年収300万円~の方除く)
- 年収にかかわらず、その半分に達するような額の他社借入がある
といった方の審査通過は困難。これは楽天銀行以外のカードローンにおいても同様です。あらかじめご承知おきください。
②信用情報機関で自分の個人信用情報の開示をする
これまでに他の金融機関の審査に落ちたことのある方、もしくは金融事故を起こしたことのある方は、個人信用情報を確認しておきましょう。
「個人信用情報」とは簡単に言うと、あなたの「後払いサービス」の利用履歴のこと。
あなたがこれまでに金融機関を利用した履歴は、すべて個人信用情報機関というところに保存されています。ここに悪い情報が残っていると「ブラック状態」とみなされてしまうわけですね。
ブラック状態の方は100%審査落ちとなってしまいます。
仮にこの情報を閲覧し、何らかの問題があったなら……。
その記録が消えるのを待って申込みを行うことで、審査通過率を上げられるかと思います。
金融事故の心当たりがないのに、これまで審査落ちしてきたなら、一度、信用情報の開示をしておいたほうがよいでしょう。
詳しい開示方法については『自分の借金を調べる方法』を参考にしてください。
★あなたが現在いわゆる「ブラック状態」にあるのなら、楽天銀行での審査通過はほぼ不可能と見て良いでしょう。ブラックでも利用できる、消費者金融会社への申込みをご検討ください。
一方、「ブラック未満の延滞」(2年以内に1ヶ月程度の延滞)が残っている程度であれば、半ばダメ元の形でも審査を受ける価値はあるかと思います。
★公共料金や税金の延滞が個人信用情報に影響を及ぼすことはありません。
(各料金をクレジットカードで支払っており、そのカードの支払いが滞った場合を除く)
③小さな限度額で申し込むと、審査に通りやすくなる ← 関係なし!
楽天銀行ではあなたの返済能力に合わせて限度額が設定されるため、低い限度額で申し込むことで審査が有利になることはありません。
楽天銀行が公式に発表しているわけではないため、あくまでも憶測ですが……。
楽天銀行をはじめ、楽天カードや楽天市場を頻繁に問題なく利用されている方は、審査で優遇される可能性があります。
系列企業の関わりが強い楽天グループ。先述の通り、楽天会員ランクに応じて審査の優遇もございます。
※必ずしもすべての楽天会員さまが審査の優遇を受けられるとは限りません。
とは言え、もともとさほど厳しい審査を行っているわけではないため、楽天グループを利用するのが初めてでもあまり気にする必要はありません。
④ただし属性自体はどうにもならないので、不安があるなら最初から他社を選ぶのが無難
「審査通過率を上げるコツ」として挙げられるのは、
- 他社借入を減らす(現実的でないかも)
- もし個人信用情報に問題があれば、それが消えるまで待つ
くらいのもの。
結局のところ楽天銀行の審査はすぐには変えがたい「属性」重視であり、小手先の工夫で審査結果を変えることは困難と言わざるを得ません。
そのため実際に現実的な手段となると、
- 最初から、より審査に通りやすいとされる申込み先を選ぶ
- ダメ元で楽天銀行に申し込んで、その後のことは審査結果を見て決める
の二択と言わざるを得ないでしょう。
ちなみに1社のカードローンの審査に落ちてしまうことに、さほどのデメリットはありません。
どうしても借入先に楽天銀行を選びたいのであれば、半ば「ダメ元」での申込みも視野に入るかと思います。
JUMPよくある質問>楽天銀行より審査の甘いカードローンについて教えてください。
★ただし短期間にあまり多くのカードローンへ申し込みを行うと、一時的に審査が不利に進みやすくなります(いわゆる申し込みブラック)。あらかじめご承知おきください。
楽天銀行スーパーローン、審査の流れと必要書類
「審査に通過できそう!」と思ったら、申し込み後の流れを確認してみましょう。
①契約までの流れ
「楽天銀行スーパーローン」契約の流れ
(ここまで最短当日)
(回避不可)
※在籍確認と前後する場合あり
(運転免許証など)
(ここまで最短翌営業日、実際は2日~が多い)
メールに従い契約手続き
(希望者のみ)
(ここまで1週間~、郵送物の回避不可)
(口座は楽天銀行のものでなくても良い)
地方銀行などと比較すれば、比較的早く融資を受けられる楽天銀行ですが、融資スピードに特化した金融機関ではありません。借入までに必要な日数の目安は1週間ほどとなります。
「絶対に即日融資を受けたい!」という方は、即日融資に力を入れているカードローンを選びましょう。
→即日融資に強いカードローンランキング
★楽天銀行含む全銀行カードローンにおいて、本審査結果が出るのは平日のみとなります。
これは2018年以降、銀行カードローンの審査に警察庁データへの照会(平日以外不可)が義務付けられたことによります。
②楽天銀行スーパーローンの必要書類
本人確認書類(本人書類) | 以下(1)(2)のいずれか
|
---|---|
収入証明書類 一点 |
|
住民票の写しや印鑑登録証明書は市区町村役所などで発行できますが、お手元にない場合には本人確認書類2点を使うのが一般的でしょう。
各書類は「スマートフォン等で撮影+所定の場所でアップロード」という形で提出できます。書類さえ用意できれば、そこまでの手間は掛かりません。
③注意!在籍確認方法は会社への電話のみ
→在籍確認の会話例
楽天銀行では、アイフルや三井住友銀行のように、電話の代わりに在籍を証明する書類(保険証、給与明細など)で在籍確認を行ってもらうことはできません。
ちなみに、会社が休業日だった場合には在籍確認が取れるまで審査持ち越しとなります。
「在籍確認の電話は困る! でも、早く審査を終わらせてキャッシングしたい!」という場合は、『誰にもバレずにお金を借りる方法』を参考にして、最適なカードローンを検討してみてくださいね!
★会社の個人情報管理が厳しく、在籍確認に失敗してしまった場合は楽天銀行に判断を任せることになります。
多くの場合は収入を証明する書類などを提出することとなるでしょう。
④楽天銀行の銀行口座は開設不要!
楽天銀行スーパーローンを利用する上で、楽天銀行の口座を開設する必要はありません。 みずほ銀行など、自社口座の開設が必要となる銀行カードローンに比べると、気軽に利用しやすいと言えるでしょう。
ただ、楽天銀行口座を持っているとメンテナンス時間を除く24時間365日、いつでも振り込みキャッシングを受けられます。
カードローンの審査に通ったら、楽天銀行口座を開設しておくのも良いですね。
ちなみに「楽天銀行スーパーローン」は銀行カードローンには珍しく、毎月の引き落とし日を
- 1日
- 12日
- 20日
- 27日(楽天銀行ユーザーのみ)
の中からお選びいただけます(一部金融機関に例外あり)。
★楽天銀行スーパーローンの返済仕様について詳しくは、以下の公式HPをご覧ください。
CHECK楽天銀行公式HP「カードローンの返済方法」
⑤楽天銀行でスピード融資を受ける方法:初回利用ならカード不要の銀行振込で!
楽天銀行とのカードローン契約後、各ATMで使えるカードが届くまでに利用できる借入方法は「銀行振込」のみとなります。プロミスやレイクALSAと異なり、楽天銀行の振込対応時間は原則として「平日9時~15時」のみですのでご注意ください。
また振込には最長15分ほどを要するようで、当日中の振込には原則「平日14:45」までの振込手続きが必要となります。
★振込手続き自体はインターネット会員サイトから、簡単に済ませられます。
★楽天銀行口座を持っていれば、メンテナンス時間を除き24時間365日振り込み融資を受けられます。
★カード到着後は各ATMを使った振込も可能となります。
利用できるATMやその手数料については、以下の公式HPをご確認ください。
CHECK楽天銀行公式HP「カードローン提携CD・ATMについて」
楽天銀行スーパーローンに関するよくある質問と回答
最後に、「楽天銀行スーパーローン」に関するよくある質問にお答えしてきます。
①そもそも「楽天銀行スーパーローン」は他のローンに比べて優秀なのでしょうか?
答えから言うと、
- 「好きな金融機関の口座を使い、引き落とし返済ができる」「インターネット上で契約が完了する」という点では優秀
- 金利面は普通、ただし限度額が高いほど他社より高金利となりやすい
というのが実際のところ。使い勝手は良いですが、100%優秀なローンとまでは言えません。
よって楽天銀行へ申し込むべきは、原則
- 普段使っている銀行のカードローンは、契約が面倒そう
- 普段使っている銀行のカードローンの条件が、楽天銀行より悪い
- 普段使っている銀行のカードローンを既に利用している
といった方になるかと思います。
もしも普段使っている銀行の取り扱いカードローンをまだチェックしていないのであれば、まずはそちらへの申込みを検討してみると良いでしょう。
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.9%~14.5% | 10万〜800万円 | 公式HP参照 | 最短翌日 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要、お持ちの銀行口座にスマホで入金まで完結
初心者、40~50代の方におすすめ - 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 借り換えにも対応
- 郵送物の回避不可
※ 申込にあたり、楽天銀行もしくは保証会社の審査結果によっては契約できない場合もございます。
- 借換利用可
┗ただし安定収入のある正規雇用者でないと、他社借入を抱えた上での審査通過は厳しい
- 振込融資は楽天銀行口座宛てのみ24時間対応、その他は平日日中のみ
★ちなみに楽天銀行の強みである、
- 任意の金融機関の口座を使って返済可能
- インターネット上で契約が完了
という強みは「アイフルファーストプレミアムカードローン」(上限金利9.5%)と完全に共通します。
「アイフルファーストプレミアムカードローン」は年収の3分の1を超える借入に対応しておらず、審査難易度も楽天銀行より高め(必須年収300万円~)ですが……。
限度額と審査難易度にさえ問題が無いのなら、優先されるのは金利が低い「アイフルファーストプレミアムカードローン」の方でしょう。
CHECKアイフル・ファーストプレミアムカードローンのメリット・デメリット&即日融資の流れ
②金融ブラック、あるいはそれに近い状態でも審査通過は可能でしょうか?
ブラック要因の中でも比較的軽視されやすい「債務整理」経験者でさえ審査に通過できなかったことから、ブラック状態での通過はほぼ不可能と見て良いでしょう。これ自体は多くの銀行カードローンに共通する内容です。
属性 | 審査結果、契約内容 |
---|---|
|
|
一方、「2年以内に1ヶ月程度の延滞」といった「ブラック未満の信用情報問題」がある方については未知数と言わざるを得ません。
……とは言えこれに該当する方については、他行カードローンにおいていくつか審査通過例が確認されています。
よって「ブラックではないが、クレジットカード等を延滞したことがある」程度の問題であれば、半ばダメ元の気持ちで申込みを行ってみても良いかと思います。
③楽天カードや楽天銀行の口座等を利用していることで、審査通過率は上げられますか?
これに関して外部から確認することはできませんが……。
少なくとも「楽天カード」「楽天銀行口座」ユーザーの審査落ち例はまったく珍しくありません。実際、上に挙げた方の中にも「普段から楽天カードや口座を使っていたのに…」という方は複数見受けられました。
よって仮に楽天グループの利用履歴がプラスに働くとしても、その程度は微々たるものであり、審査結果を動かすようなものではないでしょう。
要は楽天のヘビーユーザーであっても、審査に落ちてしまうことは十分あり得るということですね。
④楽天カードと比べて審査が甘いのはどちらですか?
「楽天カードを持っているのに、スーパーローンの審査に落ちた」という報告は非常に多いです。よって審査難易度が低いのは明らかに「楽天カード」の方と言って差し支えないでしょう。
また「楽天銀行スーパーローン」の保証会社は楽天カード社ですが……。
2つの審査基準や内容に大きな関わりは無いと考えておいた方が無難かと思います。
★ちなみに過去に楽天カードで何らかの問題(強制解約処分など)を起こしている場合、楽天銀行スーパーローンでの審査通過は難しくなります。
⑤適用される限度額の目安について教えてください。
各アンケート結果から簡単にまとめると、以下のようになります。
非正規雇用者 (アルバイト等) | 10万円~50万円 |
---|---|
専業主婦 または被扶養者 | 50万円 ※他社借入などがない場合 |
安定収入のある正規雇用者 | 最高で年収の2分の1 |
他社借入の有無、勤続年数などによって変動することはあるかと思いますが……。
少なくとも今のところ、「年収400万円未満の非正規雇用者」が50万円超の限度額を獲得できた例は確認されていません。
一方、あなたが安定収入のある正規雇用者なら、最高で年収の2分の1程度までの契約を狙えることでしょう。
⑥楽天銀行より審査に通りやすいローンについて教えてください。
分類別にまとめると以下のようになります。
消費者金融 | |
---|---|
プロミス |
|
レイクALSA |
|
アイフル |
|
アコム SMBCモビット |
|
銀行カードローン | |
三菱UFJ銀行「バンクイック」 |
|
みずほ銀行カードローン |
|
その他地銀カードローンなど |
|
三菱UFJ銀行、みずほ銀行といった大手のカードローンの審査難易度が「楽天銀行」より低いとされるのは、やや意外に映るかもしれませんね。
年収100万円未満、あるいは信用情報に明らかな問題があるのなら、各消費者金融会社を選ぶべきですが……。
「楽天銀行の審査に通過できるか微妙なところ」といった場合には、三菱UFJ銀行「バンクイック」あたりへの申込みも併せて検討したいところです。
CHECK【年収100万円~】銀行カードローン申込者50名に聞いた!審査の甘い銀行と体験談
CHECK審査経験者にアンケート!実績多数のおすすめ借り換え/おまとめローン
まとめ
(1)以下の条件をすべて満たすこと |
---|
|
(2)以下のいずれかの条件を満たすこと |
|
何となく審査が甘そうなイメージと異なり、「属性重視」の審査を行う「楽天銀行スーパーローン」。その性質上、特に「他社借入を抱えるアルバイター」の方などにおすすめすることはできませんが…。
- 好きな金融機関の口座を使って返済ができる
- ネット上で契約手続きを済ませられる
- 一定以上の属性があれば、高限度額契約も可能
といった利点は確か。
審査通過可能性がありそう、かつ「楽天銀行」のメリットに魅力を感じたなら、申込みを決めてしまって良いだろうと思います。
CHECK楽天銀行カードローン、申込み前に知っておくべき6つのデメリットを徹底解説!
CHECK楽天銀行スーパーローンは借り換えローンとして優秀?10の体験談から見る審査難易度
この記事でチェックしたカードローン情報
実質年利 | 限度額 | 審査 スピード | 融資 スピード |
---|---|---|---|
1.9%~14.5% | 10万〜800万円 | 公式HP参照 | 最短翌日 |
申込条件 | 郵送物回避条件 | ||
|
|
- 口座開設不要、お持ちの銀行口座にスマホで入金まで完結
初心者、40~50代の方におすすめ - 任意の金融機関口座を使った引き落とし返済可
- 借り換えにも対応
- 郵送物の回避不可
※ 申込にあたり、楽天銀行もしくは保証会社の審査結果によっては契約できない場合もございます。
SNSでもご購読できます。