奨学金の増額・減額って可能なの?奨学金の種類によっても違いあり
「今月はちょっと出費が厳しくて……。」「やっぱり一人暮らしをはじめたい」そんな理由で、奨学金の増額を希望する学生は多いです。
結論から言うと、簡単に奨学金を増額することはできません。「今月は飲み会がかさんで……」という理由で奨学金を増やすことはできないんですね。
今回は日本学生支援機構において、奨学金を増額するための条件や、交遊費にも利用できる低額ローンについてまとめてみました!
奨学金を増額できるのはどんなとき?その方法は?
いつでも誰でも、奨学金を増額できるわけではありません。
①第二種奨学金なら、必要に応じて奨学金の増額ができるけど……。
利息の発生する「第二種奨学金」であれば、必要に応じて奨学金の増額が可能です。
ただし、一度奨学金を増額すると今後の受給額は引き上げられたままに。月3万円から月5万円に増額すると、卒業まで5万円を受け取ることになるんですね。
★支給額の変更は原則一度のみ。必要に応じ、奨学金を増減することは認められません。
②第一種奨学金の場合、増額できるのは自宅学通学に切り替える場合のみ
無利息である「第一種奨学金」の場合、受給額を増額するためには「自宅通学から自宅外通学に変更した上で、増額審査に通過する」必要があります。単純に生活が厳しい、学費が足りないといった理由では第一種奨学金を増額することはできません。
★反対に自宅外通学から自宅通学に切り替える場合は、奨学金の減額が行われます。
ただし、時期によっては第二種奨学金との併用ができるかもしれません。担任の先生や学生課に相談してみるのも良いでしょう。
③奨学金を増額したいのなら、担任の先生や学生課に相談を!
奨学金を増額するための書類は学校にしかありません。
担任の先生や学生課に相談し、「奨学金貸与月額変更願」を受け取ってください。
当然のことですが、借り入れ額が増えるほど返済も大変になります。よく考えた上で増額申請を行いましょう。
一時的に学費が足りない場合、どうすればいい?
奨学金の増額は卒業まで続くもの。一時的にお金を借りられればそれでいい、という場合の対処法をお教えします。
①基本的には教育ローンの利用がおすすめ
一時的な教育資金の借り入れなら、各種教育ローンがおすすめ。奨学金とは違い、一度に多くのお金を借りることができます。
おすすめしたいのは「国の教育ローン」こと「日本政策金融公庫:教育一般貸付」。財務省付きの金融機関とあって、ゆるめの審査と低金利で利用可能です。
ただし、教育ローンを契約できるのは20歳以上の安定した収入のある方だけ。基本的には学生ではなく、保護者が申し込みを行うことになります。
当然返済義務も保護者が負うため、奨学金とは使い勝手が異なります。家族で相談した上で利用を行いましょう。
②一週間以内にお金が必要なら、銀行のフリーローンやカードローンも
(1)融資スピードと低金利の両方を満たすのは「多目的ローン」
一般的に借り入れまで時間のかかりやすい教育ローン。とくに国の教育ローンは、最短でも融資まで20日ほど必要です。
「そんなに待てないけど、まとまったお金が必要……」という場合なら、教育ローンに次いで低金利で利用できる「多目的ローン」の利用がおすすめ。融資までに必要なのは数日~一週間程度となります。
実質年利 | 5.475% | 限度額 | 50万円 ~300万円 |
---|---|---|---|
申し込み方法 | インターネット 銀行窓口 |
必要書類 |
(借り入れ額201万円以上の場合のみ) |
その他 |
|
実質年利 | 5.875% | 限度額 | 10万円 ~300万円 |
---|---|---|---|
申し込み方法 | インターネット 銀行窓口 |
必要書類 |
(借り入れ額50万円以上の場合のみ) |
その他 |
|
実質年利 | 5.975% | 限度額 | 10万円 ~300万円 |
---|---|---|---|
申し込み方法 | インターネット ローン契約機 銀行窓口 |
必要書類 |
(申し込み後に提出) |
その他 |
|
地元の銀行や信用金庫も多目的ローン(フリーローン)を取り扱っているので、ぜひ探してみてください。
(2)金利は高いけれど、融資スピードが高いのはカードローン
「明日までにお金が必要!」という方におすすめしたいのは各種カードローン。申し込みから最短一時間程度で借り入れ可能です。
ただし、教育ローンや多目的ローンに比べると金利が高い上、はじめて契約する場合に借りられるのは多くても100万円程度だと考えてください。
『100万円を借りる方法』『銀行カードローンの比較』ページも読んでみてくださいね。
金利 | 限度額 | 融資までの時間 | |
---|---|---|---|
三井住友銀行 | 4.0%~14.5% | 800万円 | 最短即日 |
三菱UFJ銀行 「バンクイック」 | 1.8%~14.6% | 500万円 | 最短即日 |
みずほ銀行 | 3.5%~14.0% | 1000万円 | 最短即日(口座あり) 1週間程度(口座なし) |
ソニー銀行 | 2.9%~13.8% | 800万円 | 最短翌日 |
三井住友ゴールドローン | 3.5%~9.8% | 700万円 | 最短1週間 |
飲み会やサークル活動代のためにお金は借りられないの?
教育資金とは言えない用事でお金が必要!そんなときに利用できるローンももちろん存在します。
①バイトをしていれば、学生でも借り入れできる!
アルバイトをしていて、自身に収入がある場合に限り、学生でも本人名義でローンを組むことができます。
ただし、まだ社会的信用のまだ低い学生さんは社会人の方とまったく同じようにお金を借りることはできません。
基本的に、「審査がゆるい」と言われる消費者金融系や、学生専門のローンを利用することになります。
低金利で大きな金額を借りたいのであれば、両親の協力が必要なんですね。
②学生が利用できる大手消費者金融
「プロミス」「アコム」といった有名消費者金融であっても、20歳以上で収入があれば利用可能です。
おおまかなデータは以下の通り。どこもサービスの充実した大手ですので、安心して利用できます。
実質年利 | 4.5%~17.8% | 限度額 | 1〜500万円 |
---|---|---|---|
保証料 | なし | 審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短即日 | 借入判断 | 3秒お試し診断(審査) |
備考 |
|
実質年利 | 3.0%~18.0% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
保証料 | なし | 審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短即日 | 借入判断 | あり(3秒) |
備考 |
|
実質年利 | 3.0%~18.0% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
保証料 | なし | 審査時間 | 最短30分 |
融資スピード | 最短即日 | 借入判断 | あり(1秒) |
備考 |
|
『はじめてのキャッシング』ページもぜひ参考にしてみてくださいね。
③学生ローンなら18歳から利用できる!
一部の学生ローンであれば、18歳から利用可能。ただし、未成年の場合は両親の同意が必要となることが多いです。
学生ローン各社はいわゆる「中小消費者金融」。プロミスなどの大手と比べると便利さやサポート・サービス面で大きく劣ります。
大手の審査に落ちてしまった場合や、学校の近くに店舗がある場合などに検討すると良いでしょう。
実質年利 | 14.40~ 16.80% |
限度額 | 50万円 |
---|---|---|---|
保証料 | 不要 | 審査時間 | 最短即日 |
融資スピード | 最短即日 | 借入診断 | なし |
その他 |
|
★友林堂
実質年利 | 12%~ 16.8% |
限度額 | 30万円 ※目的ローンなら50万円 |
---|---|---|---|
保証料 | 不要 | 審査時間 | 最短5分 |
融資スピード | 30分程度 | 借入診断 | なし |
その他 |
|
詳しくは『学生ローンについて』『学生ローンの比較』のページを読んでみてくださいね。
まとめ
★奨学金は臨機応変に増減額しづらいもの。基本的に一度増額したらそのまま利用し続けなければならない
★奨学金の増額を希望するなら、奨学金担当の先生や大学の学生課に相談を!
★一度に大きな教育費を借りたいのなら、各種教育ローンを利用しよう
★各消費者金融や学生ローンなら、学生名義で自由に使えるお金を借りられる!
低金利や在学中無利息といったメリットは大きい反面、便利とは言い難い奨学金制度。急にお金が必要になった場合は別の金融機関に頼ることになります。
ただ、学生のうちにローン慣れしてしまうのはとても危険。将来的に借金地獄に陥ってしまわないよう、計画的に利用しましょう!
カードローン診断ツール
「もしも、カードローンを使うなら、自分にはどれがいいんだろう……?」
そんな疑問に答えるカードローン診断ツールを作りました!
匿名&無料で使えるので、ぜひ試してみてください!