「中古車の購入を検討しているが、金利の高いディーラーよりもいつもの横浜銀行でおトクに借りたい。心配なのは審査難易度だけれど…?」
結論から言うと「横浜銀行マイカーローン」、都市銀行等が取り扱う同種のローンに比べ審査難易度が高い、ということはまず無いと思われます。というのも公式HP内でアルバイトや年収に不安を抱える方への案内が散見されるからですね。
どうせ審査に落ちてしまう人を申し込ませるメリットは銀行側にありませんので、これについては文面通り受け取ってしまって良いでしょう。
……というよりそもそも1つのマイカーローンの審査に落ちることにさほどのデメリットはありませんので、審査に自信が無くても「とりあえず申し込んでみる」に越したことは無いはずです。
今回は地銀最大手「横浜銀行マイカーローン」について、公式情報から分かる審査方針や実際の利用者アンケート調査の回答結果をまとめました。
読み終えていただければ、これからあなたが取るべき行動が分かります。
金利 (特別金利キャンペーン中/~2019年9月) | 2.3% (19年9月末まで、借入額200万円未満の場合) | 融資額 | 10万円~1000万円 |
---|---|---|---|
融資に掛かる日数 | 最短7日 (WEB契約) | 返済回数 | 12回~120回 ボーナス併用可 |
申込条件 |
| ||
その他 |
(※カードローンとは異なり、お住まいの地域に関する制限はありません) |
アルバイトでも利用できる可能性あり?横浜銀行マイカーローンの審査について
それでは早速「横浜銀行マイカーローン」の審査難易度を推測していきましょう。
①公式HPには「アルバイトや新入社員でも利用できる可能性あり」の表記が見られる
冒頭でも触れた通り、横浜銀行マイカーローンの審査は少なくとも都市銀行らに比べ、通りやすいものと思われます。
理由は簡単で、公式HPに「審査が不安な人」向けの案内が散見されるからですね。
20歳以上であれば、審査内容によっては、アルバイトやパートの方(学生を除く)も審査に通る場合もあります。
20歳以上で安定継続した収入があれば、新入社員やパート社員(学生を除く)の方も審査に通る場合もあります。
※休職中の方、退職予定の方はご利用になれません。
無料で審査を行わなければならない銀行側が、どうせ審査に落ちてしまう人を申し込ませるメリットはありません。よって上の内容は文面通りに受け取ってしまって良いでしょう。
ここで気になるのは、具体的にどれくらいの収入や信用が必要になるのか、という点ですが……。
横浜銀行の公式HPには「5秒診断」なる簡易診断が用意されています。
この診断を使い「お借入れ可能と思われます」の表示が出るのは「年収150万円」から。よって審査通過を見込める最低ラインはこのあたりと考えて良いでしょう。(安定収入ある配偶者などがいればまた変わってくるかもしれませんが)
★ただし会社員に比べ信用が低くなるアルバイトや自営業であれば、審査通過のためにより高い収入が必要になると予想されます。ご承知おきください。
★ちなみに各都市銀行マイカーローンは「年収200万円」以上の方のみ申し込み可能となっています。
都市銀行のマイカーローンに比べ、横浜銀行の審査難易度が低めに設けられているのはほぼ間違いないでしょう。
②とは言え結局「ダメならダメで別の方法を探せばよい」ので申し込んで損はなし
年収150万円くらい(会社員の場合)から審査通過可能性を見込める「横浜銀行マイカーローン」。
……とは言え審査基準が企業秘密となっている以上、どうやっても審査への不安を完全に拭い去ることはできません。また「年収はそこそこあるけれど非正規」「属性は申し分ないが、他社借入がある」といった微妙な状況にある方も少なくないでしょう。
こういった場合に関してですが、結論から言うと「ダメ元でも横浜銀行に申込んでしまってOK」。理由は簡単で、1つのマイカーローンの審査に落ちてしまうことに、デメリットと言えるようなデメリットは無いからです。
要は「もし審査に通過できればそのまま契約」「もしダメならダメで、別の方法を探せばよい」わけですね。
横浜銀行の場合、仮審査(借りられる金額を判断する事前審査)はインターネットから簡単に申し込めますし、その結果は3ヶ月間有効です。仮審査時点では見積書なども必要ありません。(=仮審査結果に応じて購入する車を決めても良い)
「審査に通過できるか分からない」状況なら、実際に横浜銀行の判断を仰いでみるのがベストと言って良いでしょう。
★ちなみに横浜銀行での審査落ち後、申込先の選択肢となるのは「ディーラーローン」または後述の「信金やJA等のマイカーローン」となります。
ディーラーローンの金利は店舗や購入する車両等によって大きく変わりますので、これを確認の上で次の申込先を決めるのが良いでしょう。
③参考:その他の金融機関で自動車ローンを組んだ10名の簡易アンケート回答
何かの参考になればと思い、「横浜銀行」以外の金融機関でマイカーローンを組んだ方を対象としたアンケート調査の結果を紹介させて頂きます。
(横浜銀行マイカーローンユーザーの体験談については後に詳しく紹介)
年収 | 勤続年数 | 借入額 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
常陽銀行 | 450万 | 20年 | 100万 | 常陽銀行カードローン利用(10万円) |
常陽銀行 | 300万円 | 2年 | 95万円 | |
足利銀行 | 300万円 | 7年 | 170万円 | 2年以内にクレジットカード1ヶ月程度延滞 |
岩手銀行 | 300万円 | 8年 | 120万円 | |
みずほ銀行 | 300万円 | 6年 | 審査落ち | 後にディーラーで180万円契約 信用情報問題、他社借入なし |
JAバンク | 250万円 | 3年 | 180万円 | |
JAバンク | 450万円 | 5年 | 180万円 | |
碧海信用金庫 | 300万円 | 15年 | 200万 | |
三条信用金庫 | 230万円 | 5年 | 193万円 | |
損保ジャパン | 300万円 | 3年 | 80万円 |
横浜銀行と同じ地銀の分類に入る「常陽銀行」「足利銀行」「岩手銀行」のマイカーローンはいずれも公式HPに「アルバイトOK」「年収に不安があっても申し込みいただけます」といった、横浜銀行のそれとよく似た記載が見られます。おそらく審査難易度や傾向にそこまでの違いは無いことでしょう。年収に対する借入額などは横浜銀行ユーザーにとっても参考になるかと思います。
一方でちょっと気になるのが、JAバンクや信金ユーザーの契約内容。表中の情報からは年収に対する借入額の比率が地銀ユーザーに比べて高い(三条信金ユーザーの方は約83%)のがお分かりいただけるかと思います。
仮に横浜銀行から提示された融資額が希望に満たなかったなら(あるいは審査に通過できなかったなら)、お近くの信用金庫やJAで審査を受けてみるのも良いかもしれませんね。
★ただしJAや信金のマイカーローンは「金利と別に保証料が発生する」ことも多いです。必ず保証料を確認した上で申し込みを行ってください。
「横浜銀行マイカーローン」実際の審査過程&契約内容はどんなかんじ?利用者2名に聞きました
ここからは実際のローンの使い勝手や契約の手間に不安を覚えるあなたのため、「実際に横浜銀行マイカーローンを利用している」お二方の詳しいアンケート回答を紹介させて頂きます。
契約が事実であることを確認できる画像もご提供頂きましたので、情報の信憑性についてもご安心頂けることでしょう。
①多額のカードローン債務を抱えながら、ホンダN-BOX(中古、48万円)の購入費用借入に成功したAさんの場合
まず紹介するのは、「ホンダN-BOX」を中古で購入されたというAさんの例。
▲▼横浜銀行ユーザーAさんの「契約を証明できる画像」と詳細アンケート回答
申込時期 | 2018年6月 | 年代 | 40代 |
---|---|---|---|
申告年収 | 650万円 | 職業 | 正社員(非上場) |
勤続年数 | 12年 | 家族構成 | 安定収入ある配偶者あり 子供あり |
審査に掛かった時間 | 1日半程度 (仮審査) | 融資までに掛かった時間 | 1週間程度 (6/5申込みで、融資実行が6/13) |
申込方法 | インターネット | 他社借入 | 300万円程度 (住信SBIネット銀行カードローン) |
適用金利 | 年2.100% | 借入額 | 48万円 (ホンダN-BOX中古) |
横浜銀行を選んだ理由 | 取引先であること、他に同行のマイカーローンを利用していること。 | ||
申込確認電話について | 特にありませんでした。 | ||
感想など | 特に問題は無く、ストレスを感じることもなく、スピーディーに対応していただきました。 |
年収や勤続年数は全く申し分ありませんが、気になるのは300万円程度もあったというカードローン債務。
……にもかかわらず滞りなく審査に通過できた理由は、属性の高さに加え「希望借入額が小さかった」「安定収入のある配偶者がいる」「すでに横浜銀行マイカーローンを利用したことがある」というプラスの要素が重なってのことでしょう。
借入までに掛かった時間の短さを見ても、理想的な審査通過例と言って良いかと思います。
②希望額通りではないものの、スズキスイフトスポーツ(新車)の購入費用185万円を借りられた自営業者Bさんの場合
一方でこちらは「自営業者」Bさんの貴重な審査体験談となります。
▲▼横浜銀行ユーザーBさんの「契約を証明できる画像」と詳細アンケート回答
申込時期 | 2019年2月頃 | 年代 | 40代 |
---|---|---|---|
申告年収 | 400万円 | 職業 | 自営業 |
勤続年数 | 2年 | 家族構成 | 単身、親と同居 |
申込方法 | インターネット | 他社借入 | ありません。 |
審査に掛かった時間 | 3週間くらい。 | 融資までに掛かった時間 | 2か月くらい。 (※これは単にお金が必要な時期が遅かったからかも) |
適用金利 | 2.50% | 借入額 | 185万円 (希望額200万円、スズキ「スイフトスポーツ」新車) |
横浜銀行を選んだ理由 | メインバンクであったから。 | ||
申込確認電話について | 職業と生年月日を聞かれたくらい。 | ||
感想など | スピーディ。但し、給与収入の場合(金利が)1.7%だったので、残念でした。 (※正しくは「給与を横浜銀行口座で受け取っている場合」) |
希望契約額は200万円だったということで、15万円減額での可決となった模様。
審査難易度が近いであろう「足利銀行」のマイカーローンでは「年収300万円、融資額170万円」と、年収の2分の1を超える契約に成功された方がいらっしゃったことを考えると、やはり「自営業者」であることがマイナスに働いたのでしょうか。
また、先のAさん(1週間で融資完了)に比べると審査・融資にやたら時間が掛かっているのも気になります。
サンプルが少ないため、断言することはできませんが……。
自営業者が申し込みを行う際には「会社員より大きなお金を借りづらい」「審査に時間が掛かりやすい」と考えておくのが無難そうです。とは言え審査通過自体は、自営業者であっても特に問題ないようですね。
まとめ
- 「横浜銀行マイカーローン」は公式HP上にアルバイトや低年収者への案内アリ。
また簡易診断の結果を見ても年収150万円くらいから審査通過を見込めるようで、審査難易度は決して高くない - と言うより自動車ローンの審査に落ちること自体にさほどのデメリットは無いため、審査に自信が無くても申し込んでみてOK。ダメならダメで次の方法を考えればよい
- 横浜銀行とよく似た地銀自動車ローンでは「年収の2分の1超の契約を結べた」報告も。ただしこの報告は信金・JAの方が多いことから、大口借入を希望するならより小規模な金融機関を狙った方が良いかも
- 横浜銀行では「多額の他社借入(カードローン)あり」「自営業者」の審査通過を確認済み。ただし自営業者は融資額や融資スピードの面で不利になる可能性はある
カードローン等とは異なり使い道がハッキリしていることから、収入に対して大きなお金を好条件で借りやすい自動車ローン。
横浜銀行の場合、それなりの収入があり、信用情報(これまでのクレジットカードや各種ローンの利用状況等)に問題が無ければ、そこまで審査を不安に思う必要も無いとは思いますが……。
このあたりで不安があるのなら、まずは仮審査を受けてみて、その結果に応じて購入車種などを決定するのもアリでしょう。
★「横浜銀行マイカーローン」の商品自体の特徴や契約の流れ、その他よくある質問については以下のページをご覧ください。
CHECK【横浜銀行マイカーローン】ディーラーローン・残クレとの違いは何?申込先の選び方
金利 (特別金利キャンペーン中/~2019年9月) | 2.3% (19年9月末まで、借入額200万円未満の場合) | 融資額 | 10万円~1000万円 |
---|---|---|---|
融資に掛かる日数 | 最短7日 (WEB契約) | 返済回数 | 12回~120回 ボーナス併用可 |
申込条件 |
| ||
用途 |
| ||
各種手数料 |
※頭金、保証料不要 | ||
必要書類 | 【申込時】
【本審査時】
【契約時】 | ||
その他 |
(※カードローンとは異なり、お住まいの地域に関する制限はありません) |