審査の甘い銀行カードローンはない!【審査難易度で選ぶ銀行カードローン】年収200万円未満・アルバイトでも通過可能性あるのはどれ?
まず最初にお断りしておきますが、審査の甘い銀行カードローンはありません……
どの銀行ももちろん、個人信用情報に基づいて、属性・勤務状況などをキッチリ審査しています。
でも、その審査の基準となると銀行によってさまざまでバラツキが出てきます。
「アコム」などの消費者金融に比べると、厳しい審査を行っているイメージのある銀行カードローンでも、ちゃんと審査難易度の低い銀行カードローンを選べば、年収200万円未満・アルバイトの方でも十分審査通過の可能性があるんです。
今回は「できるだけ低金利で借りたいけれど、審査が不安で……。」という方を対象に、審査基準が低めと推測される銀行カードローンを利用者データに基づいてピックアップしてみました。
<銀行カードローンの選び方・特設ページはこちら>
CHECK様々な観点からの銀行系カードローン比較
CHECK金利で選ぶ銀行カードローン:審査難易度ごとの低金利銀行カードローンを紹介
年収200万円未満のアルバイトでも審査通過実績のある銀行カードローン
まずは「とにかく審査に通りたい!」という方やアルバイトの方のために、審査難易度の低い銀行カードローンを紹介していきます。
審査難易度の低い銀行カードローンは最低返済額が3000円以下と低くなっていることが多いのもポイントですね。
家計に負担なくカードローンを利用したい、という方にもおすすめです。
①ポイントが貯まり、融資スピードが早い「楽天銀行スーパーローン」はおまとめにも最適
審査に通りやすい銀行カードローンの代表格といえば、「楽天銀行スーパーローン」。
年収200万円未満の方への融資実績も多く、アルバイトの方でも利用しやすいカードローンとなっています。
実質年利 | 1.9%~14.5% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 公式HP参照 | 口座開設 | 不要 |
融資スピード | 公式HP参照 | 借入判断 | なし |
備考 |
|
申し込みだけで楽天ポイントが1000ポイント貯まることや毎月の返済額が2000円~と低額であること、比較的融資スピードが速いことからも、おすすめしやすい楽天銀行。
さらに返済能力さえあれば他社借り入れにも寛容で、おまとめローンとしても優秀ですよ。
▲楽天銀行公式HPより。
銀行カードローンが、学生の申し込みについて言及していることは珍しいです。
収入が不安定な学生の申し込みを歓迎していることからも、かなり審査難易度は低いと予測できますね。
<楽天銀行スーパーローンについての詳細ページ>
CHECK楽天銀行スーパーローンの審査基準:審査に通りやすいって本当?
CHECK楽天銀行スーパーローンはおまとめローンにもおすすめ:最大5社のおまとめ実績あり
CHECK専業主婦のための楽天銀行スーパーローンの使い方
②審査の通りやすさと低金利、融資スピードを並立させているのは「ソニー銀行カードローン」
上限金利が低金利なだけでなく、融資スピードが速いのが「ソニー銀行カードローン」。
金利 | 2.5%~13.8% | 限度額 | 800万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 最短即日 | 融資スピード | 口座あり:最短即日 口座なし:最短1日 |
口座開設 | 必須 | 審査難易度 | 低め |
その他 |
|
こちらも金利に反し審査難易度が低く、年収200万円未満の多くの方が審査に通過していますよ。
金利が低いため、おまとめとしての利用もおすすめです。
<ソニー銀行カードローンについての詳細ページ>
CHECKソニー銀行の審査と申し込みの流れについて
CHECK専業主婦の方がソニー銀行カードローンを利用するためには
⑤消費者金融の審査に落ちても「セブン銀行」なら大丈夫かも?
価格.comなどのレビューサイトで、「消費者金融には落ちたけど、ここは通った!」という声が大きいのが「セブン銀行カードローン」(ローンサービス)。
金利 | 15% | 限度額 | 50万円 |
---|---|---|---|
審査スピード | 最短10分 | 融資スピード | 口座あり:最短即日 口座なし:1週間程度 |
口座開設 | 必須 | 審査難易度 | 低め |
その他 |
|
必ずしも消費者金融に比べて審査が甘い……というわけではありませんが、在籍確認なし、審査スピード最短10分という独自のメリットも多く、利用しやすいカードローンです。
ただし、限度額は小さく利用できるATMも少ないので申し込み前には注意しましょう。
CHECKセブン銀行カードローン(ローンサービス)の審査基準と利用の流れ
⑥その他、最低返済額が2000円~3000円となっている銀行カードローンは審査難易度低め
上に挙げてきたのは、全国から申し込みのできる金融機関。
ですが、身近に存在する地方銀行が優秀なカードローンを取り扱っていることも珍しくありません。
一般的に、毎月の最低返済額が3000円以下に設定してある銀行カードローンは審査難易度低め。パート・アルバイトであっても審査通過の可能性があります。
最低返済額が低い、ということはそれだけ返済能力の高くない人の申し込みを歓迎している、と予測できるためですね。
ここでは、最低返済額が3000円以下となっている地方銀行のカードローンの一部をまとめてみました。
★最低返済額が3000円以下の地方銀行カードローン(一部)
金利 | 限度額 | |
足利銀行カードローン「モシカ」 | 5.8%~14.8% | 500万円 |
福井銀行カードローン | 5.9%~14.6% | 500万円 |
八十二銀行「かん太くんカード」 | 5.5%~14.5% | 500万円 |
長野銀行カードローン「リベロ」 | 5.5%~14.5% | 500万円 |
愛媛銀行「ひめぎんクイックカードローン」 | 4.4%~14.6% ★無利息サービスあり |
800万円 |
福岡銀行カードローン | 3.0%~14.5% | 1000万円 |
鹿児島銀行カードローン「かぎんカードローンS」 | 1.9%~14.5% | 1000万円 |
その他、信用金庫も審査難易度が低めのカードローンを取り扱っていることがあるため、お近くの金融機関をチェックしてみるのも良いですね。
詳しい審査難易度ごとの銀行カードローン比較については「銀行カードローン比較:各銀行カードローンの利用者層・審査難易度の目安」をご覧ください。
<毎月2000円~3000円には注意すべきデメリットも……。繰上返済はほぼ必須>
審査難易度の低い銀行ほど、低く設定されている毎月の返済額。
毎月の返済が少なければ家計への負担も少なく、一見良いことづくしに思われるのですが……。
カードローンの利息は「借り入れ額」「借り入れ期間」「金利」という3つの要素から計算されます。
毎月の返済が少ないと「借り入れ期間」が延びてしまい、結果的に利息が膨らんでしまいがちなんですね。実際に例を見てみましょう。
★楽天銀行(金利14.5%)で50万円を借りた場合の支払い総額比較
- 最低返済額(2000円~1万円)のみで返済した場合……合計支払額968,593円
- 月々3万円を返済した場合……合計支払額561,719円
差額:406,874円
同じ金額を借りたのに、最低返済額だけを返済し続けた場合では46万円以上の利息を支払うことになってしまいました。
こんな事態を防ぐために、最低返済額の低い銀行カードローンを利用する場合には繰上返済、つまり最低返済額に追加する返済がほぼ必須となります。
銀行カードローンを利用する際には、余裕があるときに積極的な繰上返済を行いましょう。
各銀行カードローンの利用者データを算出!あなたに合ったローンはどれ?
各社の審査難易度を裏付ける、貴重な利用者データを算出してみました。
あなたに合ったローンを選ぶ参考にしてみてくださいね。
①価格.comの最新レビューから算出した利用者データの目安
以下は、価格.comの最新50レビュー(2017年3月時点・セブン銀行のみ43件)より抽出した利用者データ。
「パート・アルバイト」でも「会社員・公務員」でもない利用者は、主に個人事業主や自営業、専業主婦などとなっています。
★価格.comの最新50レビューから抽出した利用者データの目安(2017年3月現在)
利用者の平均年収(目安)※ | パート・アルバイトの割合 | 会社員・公務員の割合 | ||
三井住友銀行カードローン | 397万円 | 6% | 86% | |
みずほ銀行カードローン | 388万円 | 8% | 82% | |
オリックス銀行カードローン | 413万円 | 10% | 74% | |
ソニー銀行カードローン | 292万円 | 18% | 74% | |
イオン銀行カードローン | 281万円 | 20% | 72% | |
楽天銀行カードローン | 352万円 | 20% | 60% | |
セブン銀行カードローン | 324万円 | 23% | 62% | |
アコム | 343万円 | 34% | 50% |
上の表は、各銀行カードローンを「パート・アルバイトの利用者割合」が低い順に並べたもの。
パート・アルバイトの割合が高い金融機関ほど審査に社会的信用を必要としていない=審査に通りやすいと言えるためですね。
このページで挙げたローンはどれもパート・アルバイトの利用者割合が20%程度となっており、みずほ銀行や三井住友銀行に比べると、2倍以上高い数字が出ています。
ただ、表を見ても分かる通り比較的審査に通りやすい銀行カードローンよりも、消費者金融「アコム」の方がパート・アルバイトの利用者割合が高く、審査に通過しやすそう。
銀行カードローンの審査に落ちてしまった方、あるいは審査に自信のない方は「アコム」を検討してみるのも良いですね。ただし、金利は上限18%と高めです。
②一般的な銀行カードローンの審査に通過する条件
最後に、一般的な銀行カードローンの審査に通過するための最低条件をチェックしておきましょう。
★銀行カードローンの審査に通過する条件目安
- 20歳~65歳(金融機関による)
- 毎月安定した収入がある(このページで紹介した金融機関の場合、年収200万円未満・アルバイトでも通過の可能性あり)
- 金融ブラック状態でない
- その他、金融機関が独自に定める利用条件をクリアすること
消費者金融系のカードローンに比べると、申し込みにくいイメージのある銀行カードローン。ですが、審査通過の条件自体に大きな違いはありません。
詳しい審査通過の条件については、各金融機関の特設ページをご覧ください。
CHECK楽天銀行スーパーローンの審査について
CHECKイオン銀行カードローンの審査について
CHECKソニー銀行カードローンの審査について
CHECKセブン銀行カードローンの審査について
※年収200万円未満の方の場合、銀行カードローンに限らず一社でも他社借り入れがあると、審査落ちの可能性がかなり高くなります。
※申し込み先のすべての保証会社で金融事故(3ヶ月以上の延滞、債務整理など)を起こした経歴があると、100%審査落ちとなります。
詳細:銀行カードローンと保証会社について
<確実にカードローンの審査に通るコツって?短期間に3社以上の申し込みはNG>
年収が低い、毎月の収入が不安定、といった理由で審査通過が不安な方は、少し時間は掛かりやすいものの1社ずつ申込みを行うことをおすすめします。
例えば最初に金利の低い「イオン銀行」を申し込み、 ダメだったら最も審査通過率の高い「アコム」に申し込みを行う、といった形ですね。
というのも、短期間に3社以上のローン申し込みを行うと「申込みブラック」と呼ばれる、審査に通りにくい状態に陥ってしまいます。
そのため審査に自信のない方の場合、同じような審査難易度の銀行を複数受けてしまうと、かえって審査に通過しづらくなってしまうんです。
一社受けてみてダメだったら、より金利の高い、審査難易度の低いローンを選びましょう。
参考申し込みブラックについて
※もしもアコムの審査に落ちてしまったら、次に狙うのは「セントラル」などの中小消費者金融となります。
こちらは申し込みブラックについて寛容ですが、ユーザーサービスや便利さという点で大手消費者金融や銀行カードローンに劣ります。
まとめ
★最低返済額の低い銀行カードローンを利用する場合、繰上返済はほぼ必須
★銀行カードローンよりは、結局「アコム」の方が審査に通りやすい:審査に落ちてしまったら消費者金融の検討を
審査に自信のない方ほど重要になるカードローン選び。
地元の金融機関も候補に入れながら、あなたにぴったりなカードローンを探してみてください。
CHECK金利や融資スピード、審査難易度から見る都市銀行・地方銀行・その他銀行カードローンのまとめ